
iPad(第7世代)からAppleTVに無線ミラーリング中、iPadと有線(または無線)スピーカーを接続することはできますか?
Apple TVとプロジェクターを接続しているのですが、プロジェクターのスピーカーが良いものではないため、iPadから別のスピーカーを接続したいと考えました。
試しにしてみたのですが、音声の出力先をiPadでスピーカーに設定した瞬間にAppleTVへのミラーリングが停止されてできませんでした。調べてみるとBluetoothスピーカーをAppleTVに接続することは可能なようですが、iPadと接続して、できれば有線スピーカーで繋ぎたいのです。
些細なことでも何か情報があれば回答よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>どうしても無理そうなら
iPadから音声と映像を分離してミラーリングするのは技術的に不可能です。
回答ありがとうございます。iPadとプロジェクターに映像をHDMIで映し、さらにスピーカーを接続した時は、映像がプロジェクターから、音声がスピーカーからというように分離できていたので可能なのかと思いました。
AppleTVとのミラーリングでは何で映像を飛ばしているのかも気になるところです(Bluetooth?)
No.1
- 回答日時:
Apple TVとプロジェクターがどう接続されているかによりますが、仮にHDMIだとしたら、映像と音声を分離する分離器をApple TVとプロジェクターの間に噛ませて、そこから音声を分離してスピーカーに有線接続するのがいいでしょう。
iPadからスピーカーとApple TVに分岐させるのではなくて、Apple TV以降を映像と音声で分岐させた方が圧倒的にラクです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
LogicoolのZ623の右スピーカー...
-
SPDIF 同軸ケーブルによる音声...
-
パソコン オーディオ端子に関して
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
エレキギターを普通のオーディ...
-
レコードプレイヤー初心者
-
一体型パソコン画面をTVに映す...
-
プリアウトとオーディオアウト
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
アンプとスピーカのつなぎ方
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
COAXALとRCAケーブル...
-
スピーカーの極性はどうやって...
-
オーディオケーブル ステレオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
Windowsのスピーカーマークの対...
-
HDMI変換器 PC音声出力したい
-
パソコン オーディオ端子に関して
-
テレビに時にはスピーカー時に...
-
BOSE Companion3 seriesIIをテ...
-
PS4とPCのつなぎ方を教えてくだ...
-
スピーカーから音が出ない
-
テレビの音声をブルートゥース...
-
PC用のスピーカーについて
-
SPDIF 同軸ケーブルによる音声...
-
JBL PEBBLESとPS3の接続について
-
PCにスピーカーを2つ追加したが...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
PCと液晶テレビを接続したが音...
-
音声入力端子3.5mmステレオミニ...
-
LogicoolのZ623の右スピーカー...
-
PCで動画を見るとブツブツ音が...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。AppleTVとプロジェクターはHDMI接続です。
なるほど、音声を分離する機器があるのですね。調べてみましたがAmazonで2〜3000円と言ったところでした。どうしても無理そうならこちらの商品を購入しようと思います。
図で表すとこういう感じです。
青色のようなのを求めています。
黄色と緑は調べた結果できることがわかった方法です。