
updateのあとに「最新の状態ではない]「デバイスに重要なセキュリテイ修正プログラムと品質修正プログラムがありません」の表示がでました。これまでは問題はありませんでした。
*トラブルシューテイングを実行しましたが、「問題を特定できませんでした」と表示されました。
ご質問です
① どのようにして修正すればよいのか
② このまま放置していいのか・・その場合今後問題が生じるのか、予想されるトラブルなど
宜しくご教示ください。
PCはWINDOWS7を10にアップしたものです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
恐らく、Windows Update が幾つか失敗しているのではないでしょうか。
スタートアイコンから 「設定」 をクリックして、「更新とセキュリティ」 を選択、「更新の履歴を表示する」 で更新状態が判ります。インストールに失敗していると思いますが、いつかは更新されるので、焦らず地道にアップデートを続けるしかないでしょう。
何らかの問題があって、Windows Update が進まないのでしょうけれど、そのうちアップデートが成功するようになってきます。
A1. 修正の方法はあることはありますけれど、個別にアップデートのファイルを Microsoft よりダウンロードしてインストールしなければなりません。幾つかの選択肢の中から選ぶので、システムに合致しないものをインストールすると、反って悪くなる場合もあります。やはり、Windows Update に任せた方が良いと思います。
Windows Update カタログからドライバーや修正プログラムを含む更新プログラムをダウンロードする方法
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/323166/ …
Windows Update カタログのサイト。KB****** が判っていれば、個別にダウンロード可能。
http://www.catalog.update.microsoft.com/Home.aspx
A2. 放置で良いと思います。Windows Update することにより発生するトラブルほどには、問題は特に起きません(笑)。現状問題なく動作したいるならそのまま使っていて、自然と Windows Update した方が安全でしょう。
どうしても、最新バージョンにアップデートしたい場合は、最新の Windows 10 をダウンロードして、オフラインでメジャーアップデートして下さい。OS のダウンロードは下記の方法で行います。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
メジャーアップデートは、現在のバージョンの Windows 10 が動作している状態で起動します。それで、全てを引き継いで上書きインストールする形です。アプリケーションもデータもそのままです。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
途中の Windows Update を飛ばしていますので、多少は何かがあるかも知れません。それでも、これで何台かの古い Windows 10 のバージョンを一気に新しくしたことがありますから、その経験からすると問題はなかったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10のアップデートがうまく行きません。 バージョン1909から21H1にアップデートし 6 2022/06/18 03:00
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Java 問題作成のWebアプリの作り方を教えてください 1 2022/11/26 22:01
- ノートパソコン DELLのノートパソコン 消してしまったのがあったのでシステム復元をしたら「デバイスに問題が発生」と 2 2022/05/17 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPodについての質問です!
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
ウイルス対策ソフトなどのアッ...
-
win10について
-
アクロバットリーダーを開くと...
-
Office2000 Premiumって何です...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
Outlook Expressを立ち上げると...
-
Mailで受信したメールの一部が...
-
HDD認識するが、アイコンが表示...
-
Windows 7機にフォントを追加す...
-
Mac OS X対応のTrueTypeフォン...
-
エクセルのデータ面がありません。
-
内蔵HDD以外の場所に、データが...
-
500GBの外付けハードディスクが...
-
i Movieが終了できない
-
ハードディスク 使用領域10...
-
iPodの復元をしようとするとエ...
-
パソコンの引越しについてです...
-
iTunesをインストールできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
mAgicTV Digital/GT起動時に「...
-
officeのアップデートで・・
-
Office2000のWEBからのSP3アッ...
-
再起動できない
-
mac OS アップデートできない
-
ウイルスバスター2003のア...
-
ニコンD70で撮影したRAWが開か...
-
DELL Update について
-
エクセル・ワードが...(><)
-
Windows update で最新の状態で...
-
Office2000 Premiumって何です...
-
carbonLib1.6以上
-
ヤフーメッセンジャーのインス...
-
【助けて】Windows10の強制アッ...
-
AMD BIOS
-
apple watch seっすけど、osア...
-
マイクロソフトパワーポイント...
-
win10について
おすすめ情報