
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> レジストリーというのはアンインストールしても元に戻らないのでしょうか?
アンインストーラーには、アンインストール時に何を消すかの情報が中に入っています。そこにはそのレジストリ情報を意図的に外してあるはずです。
No.1
- 回答日時:
基本はレジストリに書かれる。
レジストリのどこに書かれるかはそのソフトの作り次第ですので
アプリの名称すら明かされていない状況では示すことはできませんし、
たとえ明かされても、教えることはできません。
教えるという事は、禁止されているであろうリバースエンジニアリングになるんだなあ。
・・・余談・・・
作りの悪いセキュリティソフトはレジストリにシリアルナンバーがそのセキュリティソフト名のキーにテキストで書かれるという名前通りのセキュリティゼロな作りになってましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
My Epson Potalのアンイストール
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
公務員が使用しているPCついて
-
IWSSとIMSSの違い
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
このメッセージは何ですか?
-
PDFファイルの有効期限切れを取...
-
テキスト(.txt)ファイルに...
-
PDF Xchangeをアン...
-
REAPERのアンインストール(イ...
-
xvideosの別窓で開く、曲が流れ...
-
iPhoneのウイルスについて。 OS...
-
アンインストールできないプロ...
-
パソコンに勝手にインストール...
-
「bin」ていう拡張子のついたフ...
-
家族のネットショッピングを規...
-
Windows XP x86 SP3 で以下のア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーを一時的に無効にす...
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
Windows Defenderと市販のセキ...
-
試用期限付きアプリの使用期間...
-
パソコン買ってはじめからつい...
-
セキュリティソフトはどれがい...
-
DELLのウイルスソフト
-
My Epson Potalのアンイストール
-
現在のレノボパソコンのセキュ...
-
アップルMacのパソコンを購入し...
-
キングソフト入れていれば、デ...
-
公務員が使用しているPCついて
-
家庭内限定使用wifiのタブレッ...
-
知らない間にデスクトップに新...
-
macAfee
-
筆ぐるめ29がインスツールで...
-
中古のLenovoのL570を購入しま...
-
5KPlayer アプリについて
-
フレッツ光についているセキュ...
-
スマホにもセキュリティソフト...
おすすめ情報