重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いきなり電話を掛けてくるひとがいます。
夜でもおかいまなくです。

【電話は迷惑です。】と伝えました。
そうしたら、電話は迷惑なわけでLINEはいいの?と聞かれました。

私の日本語がおかしいのでしょうか?
電話はと言うと電話以外は良いと捉えられますか?

LINEはたしかに構わないのですが、、、

A 回答 (3件)

その人と連絡をとることはいいのですね。



「電話も迷惑です」といったら、メールもLINEも迷惑てことで、リアルで会っている時に多少話すくらいはいいレベルでしょうか。
「電話は迷惑です」は、電話以外ならいいってことでしょう?

ちなみに私は、電話以外の着信はすべてOFFにしています。
知り合いから以外のいろんなメール、メルマガとかいっぱいくるのを鳴らしていたらうるさくてたまりません。
スマホを握りしてめているほどではないですが、1時間に1回くらいはみるので、知り合いからのLINEの確認はそれで事足ります。
電話は、基本かかってこないです。
かかってくるのは、母と証券会社の人くらいです。
友人は、今電話してもいい?って先にLINEがきます。

会社関係の人も、いきなり電話をかけるのではなく、今電話してもいいですか?とメッセージをおくってからかけます。
仕事中なのはいうまでもないですけど、会議中だったり、今どきはオンラインミーティングしていることも多いので、そうしています。

電話ってかかってくるとびっくりします。
何かあったのかと思います。
ただの雑談をするのであれば、一人でいて、ゆっくりできる時でないと対応難しいですよね。
    • good
    • 2

> いきなり電話を掛けてくるひとがいます。

夜でもおかいまなくです。

電話しかない時代は、「夜分遅くにすみません。」と言って相手を気遣ったものですけど、今の若い人?はそういう気持ちが薄れているのですかね。


> 【電話は迷惑です。】と伝えました。そうしたら、電話は迷惑なわけでLINEはいいの?と聞かれました。私の日本語がおかしいのでしょうか?

「電話は」だと、「他なら良い」というニュアンスに聞こえるかも知れませんね。でも、他の言い方をするのも難しいですね。


> LINEはたしかに構わないのですが

では、LINEにしてもらいましょう。
    • good
    • 1

時間帯をキチンと伝えるべきでしたね

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!