dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コインチェックのアプリが対応機種じゃなければ使えなくなるというメールが来ました。
もし、対応機種じゃなかった場合はアプリは使えなくなってもブラウザでログインすれば使えるんですよね?
誰かわかる方いたらよろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

機種変更の事前準備:


2段階認証を設定している場合、セットアップキーを保存しているか(セットアップキーを保存していない場合一度、2段階認証を解除して、再度設定をして「保存」します)
2段階認証を設定していない場合、メールアドレス、パスワードでログインができるか試す。
(ログイン)ブラウザ版のコインチェックから「Appleでサインイン」でログインし一旦ログアウトし、後、画面右上「ログイン」をクリックし、取引のアカウントを選択、パスワードをお忘れですか?を選択し、 設定画面より「メールアドレス変更」パスワード再設定画面に、登録したメールアドレスを入力し、コインチェックから届く「パスワード再発行のお知らせ」メールを開き、 再設定URLをクリックし、新しいパスワードを設定(するとiOS端末以外からも「メールアドレスでログイン」ができる)
メールアドレス変更後は、「Appleでサインイン」を使用せず、ブラウザ・アプリ共にメールアドレスとパスワードでログインします。(メールアドレス変更後は「Appleでサインイン」を使用すると、アカウント登録時の登録アドレスに自動的に更新されるから)

機種変更後:
2段階認証を設定している場合、認証アプリ「Google Authenticator」をダウンロードし、事前準備で取得したセットアップキーを設定。
設定した2段階認証のコードでログインできるかを試す。
ログインできない場合は、旧端末の2段階認証コードを利用し、ログインし、2段階認証を解除後、新しい端末で再設定。
2段階認証を設定していない場合、メールアドレス、パスワードでログインします。
登録電話番号にSMSが送信されるので、認証コードを入力。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!