重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

猫バカの旦那について。
私は猫が好きで旦那にどうしてもと言って猫を飼うことになりました。その際旦那は「俺は動物に興味ない」「一切面倒は見ないよ」といってました。
が、旦那は子猫にメロメロになり遊ぶだけでなく毎日早起きをして朝御飯をあげ、夜も寄り道をせず猫の餌をあげに帰って来ます。便所掃除も猫のためと言い週1で容器まで洗ってくれます。猫のおもちゃを小遣いで買い与えたりおやつも色々な種類を買ってあげてます。私よりも猫好きになってしまいました。
しかし最近度が過ぎていると思います。近所の野良猫が数匹いるのですが彼らにも最近おやつをあげるようになりました。その野良猫も是非飼いたいと言い出したり来週末には品川にある大井公園?に子猫がいるとの情報を得たらしく可愛いのがいたら連れて帰りたいなどおっしゃってます。
猫好きになってくれたのは良いのですがあれこれ連れてこられても経済的にも困ります。仕舞いには愛護団体に入りたいと言い出しました。どうすれば良いでしょうか?

A 回答 (3件)

うちは一匹で精いっぱいだから、愛護団体のボランティアをやってね!と勧めましょう。

一石二鳥になりますよ!

ご主人が自分の猫は一匹で十分に可愛がってくれて、おうちの無い仔たちは世話してもらえて、そのうちに自分のおうちを見つけてもらえて!

私はボランティアを通して、何百匹もの猫と触れ合うチャンスができました!そして、それぞれに温かい家庭を見つけてあげられたときは、とても嬉しかったです!(この数年コロナと事情があってで休んでいますが。。。)
    • good
    • 0

旦那さん熱しやすく冷めやすいタイプですか?


猫の世話も愛護団体も長期的に続けられる人ならともかく、そうでないのなら全力で止めましょう。
猫を最期まで看取る覚悟がないのならダメ~!
    • good
    • 2

好きにすればよかろ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!