dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の自己破産を恋人に話すかどうか

私27歳、彼女26歳半年間交際しています。 結婚を意識しているんですが、私の家が複雑でいざプロポーズした時に全てを白紙にされそうで怖いです。
私の両親は再婚同士でそれぞれ連れ児(父親育ちの兄、母親育ちの姉)がいて私は再婚後に産まれました。ですのでそれほど仲が良くなく兄と姉は疎遠です。
また父親がパーキンソン病になってしまい7年前くらいに退職して今は障害者用の雇用で働き母親がパートをしております。
ここまでは恋人にも話していて受け入れてくれました。
ただここから先の事は話していません。
実は6年ほど前に両親が自己破産しました。
理由は病気で老後のことを考え投資して失敗しました。その時、貯金は1200万くらいありましたが大半を注ぎ込み
結果自己破産しました。
また所有していたマンションから現在は公団に住んでいます。
仮に父親が先に逝った場合、母親の面倒は姉が見ると言ってくましたが両親の老後のことが不安材料になりプロポーズしても白紙にされるかと思うと不安が止まりません。それだったら近いうち話しても傷が浅いうちに振られた方が楽とも考えますが、恋人の事を心から愛しているし、相手の好きな気持ちもすごい伝わってくるので怖くて言えません。
姉に相談したら自己破産したことまでは言わなくてもいんじゃないの?って言われましたが恋人に隠し事しているような自分も許せません。たしかに言わなければばれないですし、ただお金がない家なんだろうって感じにはなるかと思います
また私自身、結婚できたら迷惑は掛けたくないので親の面倒はみないつもりです。
まとまらない文章で申し訳ないですが、両親が自己破産したことはやはり事前に言った方がいいでしょうか?

A 回答 (6件)

言う言わないはあなたの自由


言わなければつらいかもしれない

惟、言うと言う事は、相手の親に伝わることを100%理解した上で言うべし
その情報が伝染するかもしれない
一回言ってしまった事には消しゴムはない

それと余計だが親の面倒はみないと言うのは相手の親の事かい?
相手の親があなたの親以上に毒親ってことも多々ある
結婚するといかに自分の親がまともかってことの見方が変わってくるもの
    • good
    • 0

失礼、質問者さん 男性でしたね。


文章読むと女性側の悩みかと思ってしまって。
正直、男性の場合の方が難しいです。
あなたの危惧するとおり、女の方が相手の親のこと、気にします。
そりゃそうですよね。
あなたの家に嫁にいくのでしょう?
いくなら、ちゃんとした家にいきたいですよ。
夫婦そろって健康で、80代くらいまで生きたら、ころっと死んでくれることが理想です。
彼女の親がちゃんとしているなら、余計にそう思います。

とはいえ、犯罪を犯したわけでないし、今ちゃんとしていて、何より質問者さんがちゃんとしているのをみていたら、揺らがないと思いますけどね。
どうなんだろう。

それより、親の面倒を見ないつもりといいきりる人柄の方に不安をおぼえます。
私の親もみない、私が親のことを気にすることも許さない? 不都合がある家族を見捨てることのできる人なのかと思えます。

親が多大な負荷になるのは悩ましいけど、かといってそれを履いて捨てるお人柄はこれから家族となる身にはもっと不安になります。
    • good
    • 0

彼の親がそうだったら、あなたはひいていたんでしょう?


自分の親はお祝いくれたり、援助してくれたりするのに、夫の親はなんにもくれないと嘆く質問、よくみますよ。
自分の親が後ろめたいなら、身を引くべき。
そして、同じレベルの親がいるか、親なしの人と結婚したらいいです。

あなたの親はいろいろあつても夫婦でささえあっている、人として頑張っていきている人たちだと思います。
人を騙したり傷つけててものうのうと生きているのではなく、幸せになろうとしたけど、失敗し、それの尻拭いをしながらも生きて、3人の子を育てたのですから。

自己破産は伝えたらいいです。
それで彼が離れていくなら、質問者さんと同じ考えの人なんだろうから。
あなただったら、嫌なんでしょう?
    • good
    • 1

安易なお付き合いをしていると悩みますね。



結婚は2人の関係ですが、常識人は家族の繋がりも考慮しています。

今更、家族の事で悩むなら…『彼に打ち明ける』『家族と縁を切る』の二択になります。

お好きな選択をしてください。
悩む話では有りません。
答えはすぐに出ます…
    • good
    • 1

複雑ですが、話的にはごちゃごちゃしておらず、家族内で疎遠なりに話し合いは出来ているようですから?その辺りもお話されてみてはどうでしょうか。

新たな借金とか、自己破産後の今の生活はどうされているのかも含めて。
    • good
    • 0

ちゃんとお話しされても大丈夫だと思いますが。


誠意のあるあなたの事を思ってくれている人ならちゃんと話を聞いてくれると思いますよ。


うちの親なんか一般家庭なのに連帯保証人で4億ぐらい借金抱えてましたけど、私も普通に結婚できましたしw。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています