
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パイロットスクリュー、とパイロットエアスクリューといわれるものがあるようです。
バイクのキャブはピストン状のものを引きあがてエアの通路(ベンチュリー)を広げます、すぉこを流れるエアの流速で発生する負圧でガソリンを吸い上げます。チョークを引いて始動の時はエア吸い込み口を全面的に閉鎖します。
ピストンは下降してもエアが吸い込めないので負圧は最大になります、それでガソリンを吸い上げます、でも空気ないと爆発燃焼しませんね。
そこで全面的に閉じた前方からエアを吸い込みます、そのエアの量を調整するのが、パイロットエアスクリュー(始動時・チョークを引いたときだけ必要)。
次にアイドリング回転数の調整はアイドリングストップスクリューがあります。
これはアクセル全閉(閉じた)時のピストンの最下の位置を著王政します。
ピストンが上下する筒の中に先端が飛び出し、その先端が先細りになっています、しめこめば、太いところでストップ、ゆるめれば先端、でストップ、ピストンの位置がわずかに上下します。
これだアクセル全閉の時のベンチュリー開度を調整して、回転数のtyぷ製します。
アイドルストップスクリューは小排気量エンジンに多いようです、多分始動時のエアの供給量が調整できない(必要がない)タイプなんでしょう。
アイドル回転数の調整だけが目的のようです。
パイロットエアはキャブの中心部、メインジェットの真上にあるエアブリーダーに導かれ、そこで吸い上げられるガソリンにあぶく状にして混入されます。
ありがとうございます。パイロットスクリューはエンジン始動時だけ(チョークを引いた時)使うのですね サービスマニュアル通り戻す位置で良いのかな? ガソリンを濃く薄くです。
エンジンかかってしまえば後はアイドリングストップスクリューでアイドリングの回転数を合わせ 機能すると言うことで良いのでしょうか?
アイドリングストップスクリューはボルトのでシロでベンチュリー角度を変えるので バキュームピストンのピンのでシロもそれにより変化するという事ですか? 色々ありがとうございます よろしければもう少しお付き合い下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
4サイクルスクーターのキャブ...
-
FCRキャブレターセッティングに...
-
SA10Jビーノのパイロットエアス...
-
ライブディオ(AF34)のキャ...
-
CRM250R 2ストE/G回転が上...
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
正しいエアースクリューのセッ...
-
PC20キャブのセッティングお...
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
モンキーのPC18キャブ
-
ヤマハ ミントのアイドリングが...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
トヨタのメンテナンスパックは...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AF35 ライブディオZX キャブ...
-
(キャブ)薄くすると回転数が上...
-
2stバイクかぶりの原因について...
-
正しいエアースクリューのセッ...
-
zxのaf35に乗っているんですけ...
-
Dio AF27 キャブ調整できない。
-
NS1 アイドリングしない
-
ZZR400のキャブ調整につ...
-
カブ ボアアップ後のキャブセッ...
-
走行→停止→勝手に回転数が上がる
-
キャブ調整について教えてくだ...
-
yb-1 2st キャブレターのエアス...
-
ライブディオ(AF34)のキャ...
-
カブボアアップ後の不調
-
4サイクルスクーターのキャブ...
-
レッツ2のアイドリング不良、高...
-
かぶるのでキャブセッティング...
-
追い風・向かい風における着陸...
-
MTB エアサス調整 空気圧...
-
FCRキャブレターセッティングに...
おすすめ情報