
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
定期券は、自社発売の交通系ICカードしか作れません。
連絡定期券については、JR東側で購入するとSuica。私鉄地下鉄側で購入するとPASMOになります。
普通乗車券で交通系ICカードが共通で使えるのは、利用記録により、発行体に請求できるのに対し、定期券では、それが出来ないから自社発売のICカードに限定されるのです。
No.2
- 回答日時:
定期はその発行会社の鉄道区間が入ったものでないと
作れません。
東京においても、
Suicaで私鉄、地下鉄区間のみの定期は作れません。
(JR東日本~私鉄、地下鉄の連絡定期なら購入可能)
逆に、PASMOでJR東日本区間のみの定期も作れません。
(私鉄、地下鉄~JR東日本の連絡定期なら購入可能)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
成田機埸出市區
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
新潟県民ですが
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
築地市場へは何時ごろが面白い...
-
東京都内で田んぼ、畑のある場所?
-
東京ではトイレに行きたい時に...
-
カモメに餌があげられる遊覧船...
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
東京23区で自然が豊かなところ
-
秩父札所、スタンプ置いてあり...
-
千葉県の魅力は何があると思い...
-
大阪の中之島ってどんな場所で...
-
アメリカ人家族の初めての東京...
-
一人でもお勧めの東京観光スポ...
-
一番近い海
-
関東1都3県 東京、神奈川、千葉...
-
東京一人旅 おすすめの場所
-
田舎コンプレックスの最も強い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新潟県民ですが
-
三ノ輪駅からの吉原へのアクセス
-
東京は美人が多いのは 何故でし...
-
この時期の東京の日の出は4:30...
-
名古屋と東京の渋谷とかじゃ都...
-
東京で野球グローブの貸し出し...
-
東京ではICOCAで定期を作ること...
-
DQNの割合が多い都道府県ってど...
-
天気予報 練馬区はどこを見る?
-
首都圏近郊といえば
-
大田区小林町とは?
-
銀座線と浅草線の浅草駅はつな...
-
東京一人旅26歳女
-
数字のつく東京の地名
-
八重洲口から武道館までの簡単...
-
東京駅構内からはとバス乗り場...
-
一日東京で遊ぶならいくら持っ...
-
根津駅から上野駅まで
-
皇居桜田門は開門する時間があ...
-
東京に1人で行く。不安です。
おすすめ情報