dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カップルの片方が受験し片方は受験しない、そしてそのしない方に不満がある時ってどう対処すればいいでしょうか。

受験生になってからも彼氏が
「通話しよ」とか「友達と遊ぶからおいでよ」とかばっかりだったので、
ある日申し訳なく思いながらも「受験生だし、コロナあるし遊ぶのは控えたい」ということを伝えました。

その時は「わかった。受験がんばれよ!」と文句も言わずに応援してくれすごい嬉しかったです。
でも次の日「俺最近ランニングしてるんだ。良かったらどう?」と言われ正直話聞いてた?って感じでした。

遊ぶの減らしたいと言った手前断りすぎるのも良くないかとそれには行ってきました。
でもそれが良くなかったのが次は「ねぇゲームしよっ」が来るようになって…。
とりあえず「平日は無理だけど休日は分からない」的なことを伝えたのですが正直面倒です。
でもそれ以外にもお誘いをしてくれるのですが断っているのが6割ぐらいで申し訳ないという気持ちが勝り「いいよ」と言ってしまいます。

彼氏は中学時代から勉強しないスタンスの人で高校受験も面接だけで私立に合格、そして大学受験はしない。
受験の大変さをわかってないんだろうなと思うと余計いらいらしてしまって。


正直彼氏にいらいらする気持ちと私に合わせてもらって悪いなという気持ちがあって困っています。
何度か「別れる」ということを考えましたが付き合ったばかりでそれもひどいよなぁって感じです。

A 回答 (1件)

どちらからお付き合いを申し出たのかは分かりませんが……


貴女が受験生なら計画無さすぎませんか?
恋愛と受験と両立できると思っていたのでしょうか?

大学受験ですか?
だったら、受験終わるまで、お別れしたらどうですか?
両立できるほど、甘くないですよ

貴女の足を引っ張る彼氏さんから……何が得られますか?

ちゃんと彼氏さんに説明会して、お別れした方がいいと思います

貴女の目標達成のためにも、決断した方が良いと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。そうすることにします。
全然恋愛が足を引っ張るなんて考えていませんでした。
現実を見ることが出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/31 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A