プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近奈良県在住ということもありリニア奈良駅の位置についてかなり気になっています。
それで、調べてみるとどの案も一長一短、どれになるかわからないなと思っていたのですが、
前ふと素人ながらこんな案を思いつきました。
・近鉄大和西大寺を高架化して近鉄線を移設する際配線を改良して大阪京都八木方面から奈良方面へ全ての列車が行けるようにする(西大寺発着の電車を全て奈良発着にする)
・奈良市内のJRと近鉄の交差地点付近に新駅を設置(油坂駅の復活)
・その新駅の地下にリニア奈良駅を設置
・その新駅もしくはJR奈良駅に片町線列車など木津発着の列車を変更
・JR奈良駅と近鉄奈良駅のターミナル機能を集約
このような案はどうでしょうか。
この案では、
・奈良市中心地案
・奈良市郊外案
・京都南部案
・大和郡山案
の全ての利点が多少は劣るものの全て実現できますし、
リニアで奈良に来た人はこの新駅で
・JR大和路線
・JR桜井線
・JR奈良線
・JR学研都市線
・近鉄奈良線
・近鉄京都線
・近鉄橿原線
に乗り換え出来るため県内主要都市だけでなく京阪神の主要都市や観光地にすぐアクセス出来、京都へのアクセスも比較的良いため京都も妥協してくれると思います。
また更に近鉄奈良線の移設やそれに伴う新駅の設置など既に計画されている事業を利用できるためJR東海や近鉄、JR西日本も新規の出費が抑えられ費用対効果も大きそうなので関連する3社もこの案にオッケーしてくれやすいと思います。
要地確保や奈良の地下を掘ることの難しさはありますが、実現可能でしょうか。
あとできれば聞きたいんですがどのくらいの本数が奈良に止まってくれるのでしょうか。

「リニア中央新幹線の奈良駅の場所について」の質問画像

A 回答 (7件)

近鉄電車のメリットがあまりないですね。



大阪京都八木方面から奈良方面へ全ての列車が行けるようにすれば乗客は部便利になります。しかし近鉄電車にとってのメリットはありません。

近鉄電車にとってJRとの接続を便利にすれば、むしろ速度で勝るJR奈良線に客が奪われるでしょう。

あと奈良に停車するリニアですがせいぜい1時間に1本程度でしょう。
    • good
    • 0

奈良県を通るかどうか微妙。


新大阪の地下に新駅を設ける事から線形的には、木津駅じゃないの?

近鉄奈良線で計画されているのは、大和西大寺駅の立体化と平城京史跡の南を回り大宮に至る線路の付け替えです。
    • good
    • 0

絶対にないでしょうね。


名古屋から大阪に行くのに途中奈良県を通過するだけですから。
わざわざ距離、建設費が増加する奈良市内を通過することないでしょう。それに現状で新規の深深度地下トンネルの着工も難しいでしょう。
JR西日本、近鉄にもメリットはありません。

駅が出来るのは恐らく木津川市のどこかでしょう、ただし在来鉄道線との接続は考慮しないでしょう。甲府や飯田の例を見れば判るでしょう。
    • good
    • 0

奈良の平野は、チョッと掘ると中世などの遺跡ばっかりだそうです。



中でも、近鉄の奈良線は、Googleの航空写真で見ると、広大な平城宮の遺跡を堂々と横切っている様に見えます。
https://www.google.co.jp/maps/@34.6909961,135.79 …


もしかしたら、まだ発掘されな遺跡や、知られない遺跡のために、奈良の平野を迂回したルートかもしれないし、または、平野部は全線が地下ルートかもしれないなど、これらの遺跡をどう回避するかでしょう。

質問内容では、リニア中央新幹線のルートはこれらの遺跡のことを考慮されていないので、ルートの話題によっては遺跡のことでいろいろなルート意見が出て来るでしょう。
    • good
    • 0

奈良の中心地「JR奈良駅と近鉄奈良駅」をアクセスする位置(油坂駅の復活)に新駅が出来ると思います。

    • good
    • 0

うーん、今論じるのは時期尚早ではないかな。

品川~名古屋間は、意地でも建設するでしょうけど総工費増大、工期延長が確実視されているうえに静岡県の工事が静岡県県知事の同意を得られていない。そんな状況で完成するかどうかも危ぶまれています。つまり名古屋~新大阪間は建設されるかどうかが危ういレベルです。JR東海が新型コロナでダメージを負っていてリニア中央新幹線の工費を捻出できるのか心配です。
    • good
    • 0

おはようございます。



リニア中央新幹線、品川~名古屋に関しては経路が決まりましたが、名古屋~大阪に関しては、どの辺りを通るかは帯の状態で具体的な事は何も決まっていません。

概ね地下を走行することになるのですが、地質も調べなければなりません。
そしてコロナ禍でJR東海の収益が予想外の状態に。

1民間事業だったからアルプス貫通経路なり大胆な経路を取れたのですが、建設費用を捻出が厳しく国から予算をとなると、駅の場所も経路も、大分変わってくるでしょうね。
実際に、京都府は、京都駅に引くべく活動しています。https://www.sankeibiz.jp/smp/gallery/news/130804 …
こうなると、やるかどうかはさておき、奈良市を通過なんて言えなくなってきます。
奈良市でも、
⚪奈良駅周辺
⚪生駒周辺
⚪学研都市
⚪木津川
⚪大和郡山
……とまとまっていない状況です。

奈良駅中心部ですと、道路混雑に拍車を掛けてしまう懸念があるので、市民の方にとっては却ってデメリットかも知れません。

道路網や都市計画を練っている段階ですから、ほぼほぼ白紙の段階でこれから決まるものと認識された方が良いですね。
私案も良いのですが、鉄道網だけでなく、高速道路網や、居住地環境、そして道路事情も踏まえて、もう一度煮詰め直された方が良いように感じました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!