
職場の後輩が、私の車を運転したがり
たまに運転させますが
とてもこわいし買ったばっかりなので事故とかぶつけたりとかされないかが不安でストレスです。
とても隣に乗ってて不安です。相手はペーパードライバーなので、、、本人は上手いと思ってると思います。
後輩→「いつも運転してもらってるので、たまには自分がしますよ!」と言われるので
私→「いや、自分運転大好きだから逆に運転したいから全然気にしないで!」と言っております。
どう断ったらいいですか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
任意保険(自動車保険)には、「運転者家族限定特約」、「運転者限定特約」、「運転者年齢条件特約」などがあり、保険料の節約にもなります。
これらの特約を契約しているからと断りましょう。
https://www.insweb.co.jp/car/column/tokuyaku.html
https://www.hokende.com/damage-insurance/car/bas …
> たまに運転させますが
これらの特約付けているかを、保険契約書を確認しましょう。
もし、特約が付けていれぱ(契約が有れば)、この特約から外れた人は、補償金が出ないし、また、車の名義人は管理責任を問われて、一緒に補償金の支払いをする羽目になるかもしれません。
だから、その運転をしたがる人には、特約が有っても無くても、「運転者家族限定特約」、「運転者限定特約」、「運転者年齢条件特約」があるからと断りましょう。
それでも運転をしたがる人とは、友達付き合い?はしない様にしましょう。
普通なら、これらの限定があれば、運転をしないはずです。
どうしても運転したいなら、自動車保険 1日保険(保険会社によっては、ちょい乗り保険・1DAY保険 等々)を掛けて来るように言いましょう。
https://www.google.com/search?q=%E8%87%AA%E5%8B% …
-----------
自分の車に任意保険(自動車保険)に、「運転者家族限定特約」、「運転者限定特約」、「運転者年齢条件特約」などをかけていないなら、これを機会に契約しましょう。
保険料の節約にもなります。
もし、車でグループ旅行などに行くとき、交代運転者に、これらの特約から外れる人がいたら、レンタカーにしましょう。
レンタカーなら、質問の様な心配も無くなるし、また、ガソリン・通行料などかかった費用は、気兼ねなく割り勘に出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
サンダルで運転した場合、車の...
-
無免許の友人名義の車に、任意...
-
友達から車を半年ぐらい借りた...
-
国際免許証でも加入できる自動...
-
レンタカーで事故。修理費(2...
-
フィット2代目14年落ちに乗って...
-
傷害保険重複契約 傷害保険を2...
-
傷害保険2社に加入しています...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
個人賠償責任保険について。 結...
-
事故証明書に同乗者も記載され...
-
傷付けられたクルマ 車両保険に...
-
バルコニーでの漏水で階下の人...
-
足首骨折!適用される傷害保険...
-
携行品損害を補償してくれる保...
-
草野球チームを対象とした保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車の任意保険の適用範囲
-
これ自動車保険適用される?→台...
-
痴ほう老人が逆走、暴走した場...
-
ガソリンスタンドで柱に車をぶ...
-
友人が私の車を運転中に事故。...
-
国際免許証でも加入できる自動...
-
自動車保険とは、 人(運転者...
-
最近車の運転の練習を彼氏の車...
-
友達から車を半年ぐらい借りた...
-
サンダルで運転した場合、車の...
-
トヨタセンチュリーと物損事故...
-
自動車保険の記名被保険者を21...
-
ほとんどの車に乗らない人でも...
-
追突事故の後、運転が怖くてた...
-
代車で事故、修理代は誰の責任?
-
事故調査員の質問
-
JAFに入会した方が良いでしょう...
-
先日、免許を取得しばかりの彼...
-
レンタカーで事故を起こしました。
-
兄弟の車を借りる際の保険適用...
おすすめ情報