家の中でのこだわりスペースはどこですか?

 冨田勲シンセ版「惑星」、及び、同じくシンセ版「展覧会の絵」は好きで、CDでちょくちょく聞いております。最近、本来のオーケストラ版の「惑星」や「展覧会の絵」が聞きたくなりました。
 しかし、当方、クラシックには詳しくありません。聞くとすればどの指揮者・オーケストラの演奏のCDがよいかわかりません。
 詳しい方におうかがいしたいのですが、「惑星」、「展覧会の絵」の名盤としてはどのようなものがございますでしょうか。ご推薦いただけると幸いです。
 なお、Emerson, Lake and Palmerの「展覧会の絵」はすでに入手しております。
 ついでに、ドビュッシーの作品集で良いのがありましたらこちらもご推薦いただけると幸いです。

 以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

こんにちは。

私が実際に聴いた事がある限られた演奏の中での,主観的推薦盤ですが。
<惑星>
小澤やボールトは名盤との評判が高いですね。新しめの録音でオーケストラの迫力・色彩感を楽しめるものとしては,No.4さんもお薦めのガーディナーか,レヴァイン指揮のシカゴ交響楽団を推薦します。
<展覧会の絵>
オリジナル(ロシア人作曲家ムソルグスキーのピアノ曲がオリジナルです)を重視して重厚かつ土着的に,あるいは,ラヴェルの緻密な編曲を重視して繊細に,またはオーケストラの迫力を前面に,など,いろいろなアプローチができる曲で,聴き比べも非常に楽しいでしょうね^^。編曲も何種類かありますし。
最近出た録音では,ゲルギエフ指揮ウィーンフィルの演奏が私の推薦盤です。エネルギッシュなロシア人指揮者(厳密にはちょっと違うかもしれませんが)のゲルギエフが,美しい音色が特徴のウィーンフィルをぐいぐいと引っ張っていく,という印象です。
<ドビュッシー>
私もそれほどたくさん聴いた訳ではないのですが。
#4さん推薦のブーレーズ,#5さん推薦のマルティノン,どちらも名盤と思います。精密なブーレーズと幻想的なマルティノン,という感じでしょうか(この辺の感想は人それぞれですけども)。ブーレーズにはクリーブランド管弦楽団を指揮した新録音もあり,私はこれも気に入っています。よい意味で端正でバランスのとれた演奏だと思います。

以上,長文失礼しました。ご参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れまして申し訳ありません。
Levine/CSOの「惑星」、Gergiev/VPOの「展覧会の絵」、Boulez/ClevelandOのドビュッシー作品集のCDを確認しました。
展覧会の絵のオリジナル(ピアノ曲)は、高校の時の音楽の授業で聞いたことがあります。オーケストラ版と全く違う雰囲気は良く覚えています。個人的には、プロムナードはピアノ独奏の方が好きなのですが。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/05 21:47

はじめまして。


「惑星」は下記ページにあります、ボールト&ロンドンフィルがオーソドックでベストかと。
「展覧会の絵」は、ジュリーニ&シカゴ交響楽団です。金管パワーがきれいに上品に「歌」として炸裂します。ジュリーニはベルリンフィルとの録音もあります。世界に冠たる二大オーケストラとこの曲を入れているのはこの指揮者のみ。総合評価はシカゴ盤。

参考URL:http://www.geocities.jp/orooropapajp/meikyoku5.h …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。お礼が遅れまして申し訳ありません。
Boult/LPOの「惑星」、Giulini/CSOの「展覧会の絵」、ともにCDを確認しました。
お忙しいところありがとうございました。参考にさせていただきます。

回答いただいた皆様にまとめお礼で申し訳ありませんが、質問期間が一週間になりましたので、この辺で〆切とさせていただきます。たくさんの情報をありがとうございました。これから推薦いただいたCDをじっくりと聞き比べたいと思います。本来なら皆様全員にポイントを差し上げたいところですが、規定で二人と言うことな様ですので、ポイントをもらえなかった方にはお詫び申し上げます。また機会がありましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2005/03/05 22:41

私のお勧めというかお気に入りですが、


ホルストの「惑星」は
 ジェイムズ・レヴァイン&シカゴ交響楽団です。
  好き嫌いが別れる演奏のようですがすごいですよ。
ムソルグスキーの「展覧会の絵」は
 セルジュ・チェリビダッケ&ミュンヘンフィルです。
  かなり遅めのテンポですが緻密な音楽で、最後のキエフはオルガンがなっているかのような響きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。お礼が遅れまして申し訳ありません。
Livine/CPOの「惑星」は2票目ですね。まずはこれからと言うことになりましょうか。
Celibidache/MunchPOの「展覧会の絵」のCDも確認しました。かなり熱狂的なCD評が出ています。(他の演奏が聞けなくなるから)聞くなと言う内容でした。どうしろと言うんでしょう(笑)。
お忙しいところありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/05 22:25

 「惑星」はいろいろ聴きました(冨田勲シンセ版は中学生の頃買った、初めて発売されたカセットテープを今でも持っています)。

CDはズービン・メータ指揮ニューヨークフィルのものを持っていますが、実は千代田区内の図書館で偶然借りた、アトランタ交響楽団(管弦楽団?)の演奏のもので、指揮者は憶えていないのですが、テンポがよくて音もクリアでメリハリがあって、個人的にはメータのより好きでした。ただその当時はCDをコピーする機能が付いたパソコンを持っていなかったため、ちょっぴり後悔しています。案外、無名な指揮者やオケでも掘り出しモンがあったりするんだなあと思いました。

ドビュッシーのピアノ曲集もいろいろ持っていますが、最も好きなのはキャスリーン・ストートという英国の女性ピアニストの「ドビュッシー・ピアノ・コレクション」です。とてもタッチの優しい、それでいて華麗な感じがする演奏です。有名な「ベルガマスク組曲」や「二つのアラベスク」などメジャーな曲以外も収められていますが、実を言うとそれらは聴きません。

あと、これはあくまでも私見ですが、ドビュッシーはあまりオーケストレーションが上手いとは思えないのです(ただの偏見?)。もちろん「牧神の午後への前奏曲」や「海」といった作品もあり、私も何度か聴きましたけれど、どうしても好きになれませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れまして申し訳ありません。
Levi/AtlantaSOの「惑星」のCDの存在を確認しました。アトランタ交響楽団の「惑星」は、今のところLevi指揮のものしか見つかりませんでしたので、お教えいただいたCDはこれと思われます。
キャスリーン・ストートのドビュッシーのピアノコレクションはオンラインCDショップでは見つかりませんでした。今度近くのCDショップで探してみようと思います。
お忙しいところありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/05 22:16

こんにちは。


「展覧会の絵」
フィラデルフィア管弦楽団
リッカルド・ムーティ指揮
を推薦します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。お礼が遅れまして申し訳ありません。
CDの存在を確認しました。あとで聞き比べてみたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2005/03/04 07:16

展覧会の絵でしたら、メータ指揮、ニューヨークフィルの79年録音のものをお勧めします。


CBS SONYからCDが出てます。

ドビュッシーの作品集では、マルティノン指揮フランス国立放送管弦楽団で東芝EMIから沢山でていますが、その中でお好きな曲を選んでみてください。フランスフランスした演奏でなかなか良いですよ。

惑星の方はわかりません…ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
メータ/ニューヨークフィル/ソニーの「展覧会の絵」は「ツアラストラはかく語りき」とのカップリング版のCDを見つけました。
マルティノン/フランス国立放送管弦楽団/東芝EMIのドビュッシーのCDはおっしゃるとおり複数枚確認しました。あとでゆっくり選んでみたいと思います。
お忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2005/02/27 16:13

先ずホルストの惑星ですが


ガーディナー:録音も良く、聞かせ上手な演奏だと思います。
展覧会の絵
カラヤンの2回目の録音は演奏のスケールも大きくお勧めします。
ドビュッシーは余り聞かないのですが、
ブーレーズの初めの録音、ニューフィルハーモニアの評判が高いですね。
どうしても主観が有るものですが、少しでもお役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
ガーディナーの「惑星」は、某サイトで販売されているのを確認しました。
カラヤンは、ライブ録音をのぞくと55年、65年、86年に展覧会の絵を録音しているようですが、2回目というと、65年録音のものと考えてよろしいですね?CDの存在は確認しました。
ブーレーズ/ニューフィルハーモニアオーケストラのドビュッシーは、輸入盤CDで存在することを確認しました。
お忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2005/02/27 15:59

 「惑星」でしたら、私はラトル/フィルハーモニア管弦楽団のが好きです。

まだレコードデビューしたての頃の録音ですが、なかなかすがすがしくていい。ラトルは元々パーカッション出身ということなので、かっちりと、こぎみいい演奏(ニュアンスが伝わりますでしょうか…)をしており、このような曲は相性がいいのかなぁ…と思います。

 「展覧会」でしたら、ショルティ/シカゴ交響楽団ですね。パワフルなシカゴ交響楽団の特徴がフルに生かされていると思います。特にラストは圧巻です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
ラトルの「惑星」、ショルティの「展覧会の絵」、ともに某オンラインショップでCDを確認しました。なかなか皆さんの意見が一致しないので、いっそのこと推薦版を全部入手して聞き比べてみようかなどと考えております。

お礼日時:2005/02/27 15:21

小澤版でどうでしょう?



このような場合「amazon.co.jp」で購入者のレビューを参考に購入すると名盤にありつける場合があります。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
Amazon.comのレビューはチェックしていませんでした。これで見ると、ボールト、マゼール、小澤あたりが評判がよいようですね。ただ、Amazon.comで、「惑星 ホルスト」で、クラシックの項目を検索すると192件もあるようで、チェックが大変そうです。レビュアーの★が付いているものだけ見ればよいのでしょうね?

お礼日時:2005/02/27 07:12

カラヤン指揮の展覧会の絵が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
とはいえ、今、さっと検索しただけで7種類もカラヤン指揮の「展覧会の絵」のCDが出てきてしまいまして、迷っているところです。さすがカラヤン。

お礼日時:2005/02/26 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報