
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
リレーは新品交換されたということで正常という前提で回答します。
スイッチを押したときリレーの作動音(カチッという音)はしますか?
作動音がすれば1次側(スイッチ側の回路)、作動音がしなければ2次側(セルモーターにつながる回路)に原因があります。
念のため、ヒューズはすべて確認してください。
ヒューズボックス外についている場合もあります。
No.3
- 回答日時:
リレー、ですがどの部分のリレー?。
セルモーターは瞬間的ですが励磁電流と言って数十Aの電流が流れます、そのため配線は極力短くする必要があります、リレーで最短距離の配線をします、そのリレーを作動させる配線(セルスイッチ)等への配線は通常の細い配線で配線します。
セルスイッチのセルオンでリレー駆動回路に電気を送ります、リレーが作動してカチッと作動音がします。
>セルスイッチを押しても無音でセルも回りません。
この作動音もしないのですね、なぜ?。
リレーは新品ですね、でも電気が通じていないと作動しませんね。
電源からセルスイッチ、スイッチの接点、セルスイッチからリレーの駆動回路端子、この間に接触不良、断線、またはアースに短絡等があれば、そんな状隊になるのでは?。
No.2
- 回答日時:
あとはセルスイッチ自体ですね。
リレーのスイッチ側に12vを掛けてみては?同時に、スイッチを入れた時に電圧がかかるかどうか?
配線図見てないので何ともですが、キースイッチがセルだけ独立している場合はその接触不良とか。
残るは安全装置のどれか。スタンドセンサー以外。何があるのか知りませんが。
キルスイッチは、導通してアースすると止まる物もあります。配線図チェック。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク フォルツァmf08のセルが回らない 2 2022/07/29 17:18
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの電装系についての質問です。 3 2022/05/18 13:42
- 国産車 スズキ キャリーのブロアーファンが止まるのはなぜ? 4 2022/07/17 17:45
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーを新品に交換したのにセルの回り方に勢いがない 3 2022/05/23 12:26
- 国産バイク スーパーカブ1990年代後半のウィンカーが全く点滅しなくなりました。それからニュートラルランプも消え 4 2022/07/25 13:34
- 釣り 船外機セルモーターが回らない 3 2022/09/09 00:55
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 車検・修理・メンテナンス エンジンが掛かりません 5 2022/11/24 18:33
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- その他(車) バッテリー充電器のセルスタート機能について 5 2023/05/04 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドラッグスター250のエンジンつけてもかからない場合どうやったらエンジ
国産バイク
-
スターターリレーを交換しましたが、セルが回りません
国産バイク
-
押しがけ
国産バイク
-
-
4
火花も飛んでるし、かぶってないのにかからない
国産バイク
-
5
ドラッグスター1100クラシック エンジンがかからない(かかりきらない)
カスタマイズ(バイク)
-
6
バイクのセルスタートがいきなりきかなくなりました。セルを押すと『カチッ
国産バイク
-
7
ヤマハドラッグスター400クラシックエンジン停止
国産バイク
-
8
ドラッグスター250 キャブセッティング
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
セルスイッチを押すと電装系が落ちる
国産バイク
-
10
ドラッグスターでニュートラルにうまくギアが入りません
輸入バイク
-
11
4TR ドラッグスター400 不動 異音
国産バイク
-
12
ドラッグスターの標準イモビについて
国産バイク
-
13
ドラッグスター400のパイロットスクリュー調整について教えて下さい。 パイロットスクリューを閉めれば
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
ドラッグスターのヘッドライトが付きません
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
CBR250R(MC19)に手動の強制フ...
-
HSAの調整
-
電動格納ハーネス
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
キーONで水温に関係なく電動フ...
-
バイク(マジェスティC)のスイ...
-
ハンドルグリップがカチカチ動く
-
エンジンが掛からないことがあ...
-
セルスイッチの配線について
-
キーレスプッシュスタート 気...
-
家庭用コンセントの埋め込みス...
-
スクーターのスイッチが入りません
-
バイク、バーハンドル右スイッ...
-
ホーンの配線
-
ホーネットmc31に乗ってる者で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日野レンジャー26年式のES...
-
新型ルーミーのパワースライド...
-
20系ヴェルファイアでメーター...
-
HSAの調整
-
ハイラックスサーフ185系に詳し...
-
三菱ミニキャブ セルが回らない。
-
FITの車内ライトを自動点灯させ...
-
片切スイッチについて・・アン...
-
単相モーター 正転 逆転 切...
-
バイクのセルが回らない
-
電動アシスト自転車 配線 手元...
-
バッテリーカットスイッチについて
-
半ドアでも警告灯が出ません。J...
-
暴走族のラッパの鳴らし方
-
ハザードスイッチが、操作の妨...
-
定格電圧AC125V、AC250V...
-
エンジンが掛からないことがあ...
-
セルが回らない CDIの故障はあ...
-
ミニクーパーSコンバーチブルの...
-
バモスの集中ドアロック&キー...
おすすめ情報
今日リレーを直結したらセルが回ったのでスタートスイッチからスターターリレーまでの間に不具合があると思います。
何らかの安全装置かハーネスの断線、接触不良と言う所までは予想出来ました。
追加で燃料ポンプリレーと言うものがあるらしいのですがこれが通電しないとセルは回らないのでしょうか?
わかる方お願いします。
キーをオンにしてもポンプが作動しない(音がしない)のでそれも関係あるかもしれません。
だいたい見当がついてきたのですが更になにかあれば教えて下さい。