重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニートだがババア(68)のお手伝いしてお駄賃貰ったり…
免許もマイカーもないババア(68)のドライベーして運賃貰ってんだが

職業、自営業とか名乗って良い?

結婚相談所の職業とかで

A 回答 (5件)

自営業とは、お店とかを開いて


自分で経営しそこから収入得てる
人の事を言います。
君はお店とか を経営してますか?
してないのならば自営業とは
ならないので名乗らない方が
後々君の為に良いと思います。

結婚相談所で自営業と名乗っても
構いませんが、多分自営業の事を
根ほり葉ほり詳しく聞かれるはず
だと思います。

他の回答者さんが言ってた様に
多分君の場合は家事手伝いですね、
そのババア(68)が君のお母さん
だったらね・・。

でも余程変な人でない限りは
家事手伝いでは、恋人にしたい!
とか結婚したい!と言う人は
いないと思います・・。
何故ならそんな人と結婚しても
幸せにはならないから・・。
金がないので生活苦労するだろし
子供も育てられないしね・・。
例え君が異性にとって、どれほど
素敵で理想的な容姿だろうと、
それだけでは結婚は無理ですね、
ある程度の安定した収入がないと。
    • good
    • 1

自営業(便利屋)でいいのでは。


収入の申告はちゃんとしてるよね。
してないなら無職だな。
    • good
    • 0

そのババアが家族ならナシ。


自分で営業をして、家族以外のババアの雑用や送迎の仕事を受注したならアリ。
    • good
    • 0

「家事手伝い」ですね。

    • good
    • 0

正直に言わないと。


結婚相談所で格好のいいことを言い、それでお相手が出来て付き合い始めても、バレたらパアになります。付き合いに使った費用も時間もすべてパアで、丸損になります。
それなら、最初からダメなものはダメとハッキリしているほうがいいでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!