dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで、こんなのが日本は90近くまで平均生きてるんだろう

石原慎太郎かなんかが
子供を産み終わった女が生きているって無駄で罪な事って発言して
無職のババアなどが訴えたけど、棄却されたよね。

どこの店でも若くてこなしで容姿もよい女性だとお客さんもうれしいし、ちやほやされるほど
子ありや40過ぎたババアや40以下でもブスなんて
けむたがられる存在でしかないのに。

「女は、一部をのぞいて女子高生~40歳ぐら」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 文明がもたらした最もあしき有害なものはババア

    「女は、一部をのぞいて女子高生~40歳ぐら」の補足画像1
      補足日時:2022/03/25 01:21
  • それはあなた一個人の人間の感想にすぎないよね

    それなら働かない人間とか、個人単位で税収が見込めない人間の存在価値ってないと思うし
    ただ排除できないから
    仕方なく、国の歳出増やしながら世話しているだけにすぎないわけでしょ

    ならばなぜ日本は
    一人当たりのGDPが低い
    一人当たりの換算の納税額が低いのか

    それは大量の余剰人口がいるから
    余剰人口とは=未成年や学生など、将来何割かが労働力や税収になる層を除く
    非生産者(非労働力者や低納税者など)がいるからにすぎない

    ちなみに人口が多い国(3500万以上いる国)で個人単位で幸福度や豊かさが高い国は少なくともトップ20圏内には一つもない

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/25 02:25

A 回答 (5件)

補足について。



納税額が上がると、幸福度が上がるんでしょうか?
納税額が上がるということは、収入や資産率が上がるということでしかないので、そういう意味での幸福度ということなら分かりますが。

年配女性が死ぬと、消費者も死にますので、経済は縮小します。年配女性が死にますと、子育てのサポートが足りなくなるので、人口が増す増す減ります。経済は縮小します。

その結果、個人の収入は、より上がるんですか?税収が上がるんですか?

あり得ますでしょうか?
    • good
    • 0

お礼について。



有職者が税金を納めている理由は、その有職者が社会からの資質を受け取っているからですよ。
社会の資質は限定されていて、それがどう分配されるかの経済ですからね。その分配分を多く取ったものは、取った分だけに税がかけられるのです。

有職者は、どこからともなく資質を発生させて、社会に還元している存在ではないのです。

ですので、女性が社会に進出した分だけ、男性の収入が減ります。なので、女性が有職者になれば、全体の納税高が上がるなんてことはあり得ない。

納税高が上がるのは、人口の増加のみです。つまり、分母の増加です。人口増により、消費高が上がれば、それは誰かの資質になるからです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お礼について。



世界の男性の平均寿命との比較ではなく、男女差の比較です。
どの国でも、女性の方が平均寿命が長いのですね。
その理由が、科学的に証明されているということです。
割とスタンダードな論文ですが、英文です。

日本の平均寿命が高いのは、確かに社会問題であるのかも知れませんね。
しかし、年配女性が出産期を過ぎて、すぐ死んでしまいますと、国が子育てにかけるコストが上がります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年配女性が出産期を過ぎて、すぐ死んでしまいますと、国が子育てにかけるコストが上がります。  ← むしろ、そのお荷物の子持ち女の方が国が大きなコストになっているのではないですか

特に日本の中年女の無職率は先進国で一番高いそうですから

例えば

90年もいきて、学生時代に扶養内で2,3年バイト

学校卒業して5,6年程度だけまだ賃金も安い年代だけ
住民税かかるかどうか程度の年収で数年だけはたらき

その後、40年も50年も無職でいきている女だと

平均の国のマイナス額は2000万前後と言ってました。

基本的に、生涯の納税額が消費税とかそういうのもあわせて2800万ぐらい納めた人で平均寿命ぐらいまでいきる人でプラマイゼロぐらいだそうですから

ほとんどの期間を無職でいきてきたような女だと生涯の
国へのマイナス額って2000万超えるそうです。

お礼日時:2022/03/25 01:58

すでに、科学的に説明がついてます。

石原慎太郎は無知である。

出産期を過ぎた女性が長生きしている理由は、次世代の女性の子育てをサポートする為です。
人は、コミュニティの中で子育てします。その理由はサポートが必要だからです。人の女性は、他の生物と比較しても、妊娠期間が長く養育期間も長いので、サポートなしにその子育てはできません。

そして、そのサポートは、その子供の父親、男性の役割りであると思われがちですが、それは勘違いです。
その根拠として、子供の生存確率に父親の不在は一切関係しないという調査レポートが発表されました。
子供生存確率に深く関与するのは、まず第一に母親の生存、次に年配女性のサポートであり、社会やコミュニティのサポートです。父親は、これに一切の関与しませんのです。

それがため、比較した場合、女性は長生きし、男性は短命であります。男性は、長生きをする理由がないので、長生きではないということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

で、その正式な論文は?

それと日本の男なんて十分迷惑なほど
長生きだと思うのだけど

日本の男の平均寿命より

ロシアやヨーロッパの一部、アフリカ等の女性の平均寿命の方が短いわけだし。

日本も生きているのが無駄で罪といわれるババアなどが
長生きして年金食いつぶしているのが日本の最大の問題といっていいレベルでしょ

それでなくても世界4番目に多い数の高齢者かかえてこまってるわけだからさ。

せまて石原慎太郎ぐらいの81ぐらいで死んでくれたらかなり助かるのにね

女の平均寿命が7歳みじかくなるだけで

日本の高齢者比率は6%以上さがるし、年金支給額も年額で20~30兆きぼでさくげんできるわけだから

お礼日時:2022/03/25 01:43

一理あります。


優生学やナチスドイツの考え方もあなたには面白いと思います。よろしければ是非、研究して下さい。

実際は、なかなか線引きが難しいのと、人道主義の方が流行っているのが、ここ200年くらいの風潮ですね。

線引きの課題は、例えば、

じぁあ、男は?

40から60でも仕事して税金払ってれば役に立ってるのでは?

高齢者は全員要らないのでは?

そもそも、白人以外全員要らないのでは?

そもそも、地球に人間居ない方がエコでは?

などになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!