A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
数学英和・和英辞典(共立出版)なんかで調べられてはいかがかと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
論文を書かれるのでしたらそのぐらいのものを持っていてもいいんじゃないでしょうか。
ブルーバックスの「理系のための英語便利帳」というのもありますがこちらは理系一般向けなので傾き・切片は載っていませんが一般的に調べるのに重宝です。
ご丁寧な返信ありがとうございます。
当方、医系のためそのような書籍は知りませんでした。
参考にさせていただきます。
ここは、質問者をバカにするところとうんざりでした。
訳をたずねている訳ではありません、表現の違いをたずねたのですがね。
残念
No.4
- 回答日時:
普通の辞書にありましたよ?
この質問は数学じゃないですね。英語でしてください。
この回答への補足
説明不足で申し訳ありません。
専門外の私が、論文を書く際、普通の辞書の単語を使って良いのか、どうかです。
また、英文を読むといくつかの表現があるので、その表現の仕方についての質問です。回答者はその道の専門家だと思っていました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 恒等写像って、グラフでイメージすると f(x)=x になるわけだから、 すなわち y=x(切片ゼロ傾 1 2022/06/13 02:14
- 数学 楕円のグラフについて 2 2022/12/19 13:41
- 数学 一次関数を教えてください 中2です。 1)、変化の割合がー5で、X=ー2のときy=11 2)、グラフ 2 2022/08/24 17:20
- その他(悩み相談・人生相談) こんな夫婦関係をどう思いますか? 3 2022/06/24 10:00
- その他(悩み相談・人生相談) マッサージ店でも カラダの歪み治せる? 立った時、体が片方に少し傾いています。 背骨が曲がってるんだ 1 2022/05/08 11:02
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 英語のメッセージ 1 2023/08/13 04:55
- 英語 2単語が1単語になった英単語の名称、傾向及び例示について 3 2023/05/04 18:54
- 英語 capeofdragonと申します。英語の発音が上手くなると低い声になる傾向があると感じてますが英語 3 2022/07/21 07:31
- 英語 なんかそういう傾向があるみたいなニュアンスを英語でなんてゆんでしたっけ?なんかジレンマ的な感じです 1 2023/03/15 07:42
- その他(ニュース・社会制度・災害) 年功序列ではない自治会もあるんですか? 2 2022/07/05 14:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報