
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そんなことないよということをいいます
それはなぜか
誰でも生まれてきて絶対何か1つでも人々に貢献していることがあるとおもうんです
生まれたとき親は喜ぶでしょう
その喜びを与えたのは紛れも無く生まれてきた自分自身なのです
友達だっているでしょう
一回でも友達を笑わせたり何か物を貸したりしたら
それは十分貢献したことになるでしょう
ちょっとでも役に立てばそれは十分生まれてきた意味があるのです
生き続ければ貢献し続けるでしょう
死んだらマイナスの効果しかないでしょう
少なくとも社会には・・
自分の命は自分だけのものではなく
人1人の命は周りの人々に少しずつ分散されているという文章を読んだことがあります
そのとおりだなあと思いました
No.31
- 回答日時:
自分だったら、「いいよ」って言うと思います。
「その気持ち、抱えたままでいいよ。脆い君だって弱気な君だって、駄目な君だっていいよ。君が自分自身のこと嫌いでも、自分はそのままの君が生きてくれてて嬉しいよ」
って。
No.29
- 回答日時:
そこまで悲しい事を言われたら、無責任に正論叩きつけたりしたくないですよね。
きっと、そういう事をわかっていてもどうしようもない気持ちなんでしょうし。
私でしたら、いろいろ口で言えません。
どんな事をいっても、無責任になりそうで。
話す事は、私の感じた事かな?
きっとその人を抱きしめてしまうかも。
私は結構友達にもそうやってしまうので、体に触れたいですね。
怪しい意味ではないですよ。
それで、「そういう事を私に話してくれてありがとう。」
みたいな事をいうかな?
そういう時って言葉じゃなくて、私は一人じゃないって包み込まれるような、
そういう思いをした方が私は良かったので。

No.28
- 回答日時:
私は、小学生の時、この言葉を母親に言いました。
この頃は、自分の境遇、肉体的なことが心に重くのしかかっていて、出口がないと感じていました。何かを言っても、それに対して言葉で諭される(押さえ込まれ納得させられる)感じで、自分の苦しい思いを受け止めて貰えない絶望感があり、「生まれたくなかった」になっていったのです。相手(もしくは自分かも知れませんが)、苦しい思いを聞いて上げることが一番だと思います。
今だから言えるのですが、私の場合「生まれたくなかった」の思いは、色々な比較の思いから自分を低く見て、落とし込めていました。苦しんでいる自分を受け止めて上げられるのは自分だけでした。比較して苦しめていた自分に申し訳なかった、心が狭かった、ごめんね・・ではないかと思うのです。
もう一つ大切な事があります。それは心を見ていくことです。出てくる思いを否定することなく、素直にノートに、箇条書きではよいから書いてみることです。そうすると、自分の出す思いのパターンが見えてきて、癖だったと気付けるかも知れません。
No.27
- 回答日時:
普通に「頑張れよ」とか「じきに良いことがあるさ」などでお茶を濁していたほうがいいと思います。
「生まれてきたくなかった」とか「生まれたけど何も良い事が無い」とか言う人間は、あれもこれも欲しい、もっと欲しい、さらに良いものが欲しいと、それなのに自分の周りには人生にはそれらが無いと嘆く欲望の強い人か、物事に潜む「良い」というものがそもそも分からない人間です。苦労して苦労して、「良い」といものが分かるのです。家族や友人、社会や平和などの存在の良さが分かるようになります。いや、苦労を越さないと分からないのです。増上漫を苦労が壊した時に、謙虚さが生まれ有り難さがわかり、感謝する心が生まれます。
No.26
- 回答日時:
「生まれてきたくなかった」とか「生まれてこなければよかった」などの言葉を吐く人には、その言葉の意味がわかっていますか?と聞き返します。
生まれてきたいとかきたくないとかは自分が決めることではないでしょうし、生まれてこなければよかったなんて、誰に対して言えるのでしょうか?
全ての事に感謝しなさい。特に命を頂いたことの不思議に思いをはせてみなさい。生きているってそれだけですばらしいのですから。
「毎日、楽しいことが何かしらあるでしょう。
空や海や森や小鳥のさえずりが聞けるでしょう。
たとえお金がないくてもたとえ美味しいものが食べられなくても。友達や恋人はいますか?あなたの事を気がかりになって心配する人がいますか?きっといるでしょう。お互いに助け合って生きているのです。」
見たいなこといってあげたいですね。
チョット正論だったらすみません。

No.25
- 回答日時:
どうしたのかと まず情況や原因などを尋ねると思います。
あとは 一緒にいる時間を適度になるべく多く作って実行します。
話題は ふつうにすればよいと思います。このように会って話すことを 回復するまで続けます。
《正論》になってしまったとすれば ごめんなさい。
No.24
- 回答日時:
よくある話ですね。
No.17さんに近いですが、私は、次のように答えてます。
「死にたくなったら、いつでも死んでいいよ。死ぬ権利くらいないと、辛いだろうから」
死ぬことで救われる人は大勢居ますから、何が何でも生きる必要はないと付け加えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 信賞必罰 この言葉って、情に流されるよりも 組織や社会、システムを重んじるてな意味合いに捉えると 人 4 2023/02/02 05:53
- 新卒・第二新卒 就活についての質問です 先日ある企業の3次面接を受けました。そこで「色んな企業から内定をもらった場合 2 2023/05/29 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 私の場合、皆さんはなんと答えますか? 気分の落ち込みはいつからでしょうか? 私は気分の落ち込みと、入 1 2023/04/17 18:15
- 予備校・塾・家庭教師 大学生です。 塾講師のバイトをしてます。 バイト先の同い年の人(A)と自分を比べてしまい、劣等感を感 4 2023/07/17 22:33
- 大学受験 先日大学受験で小論文を書きました。 筆者は課題文で言葉について書いていて「着飾った言葉は響かない。下 2 2023/02/27 01:57
- その他(悩み相談・人生相談) 誰か話聞いてください。 私は大学生の女です。 ブスの人生は寂しくて辛いですよね。 失恋は当たり前、皆 3 2022/04/06 19:32
- 教えて!goo 教えてgooなど、質問サイトで、いろんな人の質問に答えています。人生相談や雑談など、正解が曖昧な問い 7 2022/04/27 20:40
- 出会い・合コン 無職30代が彼女を作るには? 19 2023/04/15 19:14
- ニュース・時事トーク コロナ対策について 最初から中共が自国民を抑えつけるのが目的だったとしか思えません。 2019年ごろ 1 2022/11/28 20:41
- その他(悩み相談・人生相談) 私の後悔の気持ちは一生消えないでしょうか。 ふざけた回答や誹謗中傷の回答や適当な回答は無しでお願いし 6 2023/04/23 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なんで子供作ったんですか? 私は生まれてきたくなかったな、ってよく考える時があります。 子供は作る気
子育て
-
生まれてきたくなかった。 生まれてこなければよかったです。 産んでくれてありがとう、なんて絶対言えな
その他(悩み相談・人生相談)
-
自分の子どもに、 「生まれたくなかった。なんで自分を産んだのか。」 と言われたら、なんと返しますか?
父親・母親
-
-
4
自分を産んだ親が憎いです。 私は生まれたくなかったです。 生きるのは喜びがあっても大変なことばかりな
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
生まれてきたくなかった と思うことはどうしていけないのでしょうか? 私は今まで生きてきて1度も生きて
子供・未成年
-
6
もううんざりです。なぜ私はこの世界に生まれてこなければならなかったのか?
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「生まれてきたくなかった」に...
-
人と会話するとき頭が真っ白に...
-
彼との結婚。ご両親が生活保護...
-
夫の不倫に10年間気付かなかった
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
子供(甥・3歳)に家に来てほし...
-
生まれてきてはいけない人はい...
-
男性の方へ・・・彼女の過去の...
-
不倫でボロボロです
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
不倫。 別れた後に他人行儀な対...
-
彼女の学歴が問題で親にあまり...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
家庭教師ですが教え子の母との...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アダルトチルドレン?の彼女の...
-
人と会話するとき頭が真っ白に...
-
「生まれてきたくなかった」に...
-
20代女です。自分の性愛につい...
-
失恋してからさびしさを癒すた...
-
何か始めても、すぐ結果が出る...
-
思いやりを持つ事が出来ません
-
何についても価値や熱意を感じ...
-
潜在意識と恋愛
-
寂しい、何をしても楽しくない
-
よく彼氏がいない人や結婚して...
-
私は、趣味がいくつかあり、友...
-
最近、ともだちの結婚、出産に...
-
共依存から抜け出すにはどうし...
-
人間不信な自分を変えたいです ...
-
太るための努力
-
みーんなリア充してるけど・・!
-
精神的な面で強くなるにはどう...
-
数年前のクリスマスに大好きな...
-
一人になるとたまに変になります
おすすめ情報