
(投資)ポイントを考えた際、楽天證券、SBI証券ではどちらの方が得ですか?
今まではNISAを月5万円分楽天証券でカード決済し、1%のポイントがついていました。(残りのNISA支払いはやむをえず銀行引き落としにし、ポイントはついていません。)別途SBIの特定口座で投資信託を買っており、今後はETFも購入していきたいと思っています。今までは楽天ではカード決済の時のみ、1%つき、その他はつかないことからSBIでTポイントを貯めていましたが、6月30日からはSBIでも三井住友カードに限りポイントがつくようになると聞きました。となると、今後はNISAも含め、5まんえんを上回るものはSBIでカード決済したほうがポイントを加味すると得なのでしょうか?情報をお持ちの方、ぜひおおしえください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ガチで比較したこともなくて、規約もころころ変わるけど
楽天証券を楽天カードで決済するとポイントがつくし、積立じゃなくてもいいし、それをすぐに売却したら、現金化できて、翌月払いのポイントの分を得する裏ワザがあります
また ポイントでも、投資信託が買えますし、楽天spuランクも上がります
SBIはポイントつくけど、ポイントを使おうと思えば、たしか月額課金しないといけなかったと思います
ちりつもだけど、それらのメリット足していくと すべてのものを楽天で賄っていくと、かなり得はします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
投資信託
-
投資信託について
-
海外で5000万だとどんな家...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードのポイント計算
-
セゾンゴールドアメリカンエキ...
-
クレジットカードについて
-
クレジットカードのポイントに...
-
セゾンカードの永久不滅ポイン...
-
クレジットカードのポイントで...
-
ポイント
-
ポイントでお勧めのサイトを教...
-
JCB一般カードとドライバーズプ...
-
皆のお会計をまとめてカード払...
-
クレジットカードをガソリンス...
-
クレジットカードのポイントに...
-
クレジットカードのポイントに...
-
商品券やギフト券は金券ショッ...
-
ヤフー商品券
-
御礼に五万円程度の商品券を渡...
-
二つ折りにしてしまったJCBギフ...
-
ocsの商品券ってかねひででも使...
-
三回忌法要のお膳について
-
商品券、一度に使える枚数
おすすめ情報