dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人に倹約家の子がいて、素直で悪気はない子なのですが
飲み会の際に皆から割り勘の現金を預かり「現金が無いからカードで払っていい?」と言われ、前から飲み会の連絡はあったのに現金を用意して無かったんだな、お金を下ろす時間なかったのかな、と
その場は深く考えていなかったのですが
それから度々飲み会など二人での食事の際も「私がまとめて払うから」といってカードで支払っていました。(勿論割り勘)
そして帰り際に「クレジットカードで払う方がポイント貯まるよね、だから最近カードで払ってる」と言われてビックリしました。
自分だけ得をしているのをよく恥ずかしげもなく言えるなぁ、と。悪気が無いようなので憎めない部分でもあるのですが・・・
現金が無いことも理由の1つかもしれないけど、そもそもポイントありきだったんだな、と。
私自身も手持ちが無くて、カードで払わせてもらって良いかなと言う時はありました。でもそれは申し訳ない気持ちになります。
他の友達も「ごめん、手持ちが足りなくて申し訳ないんだけどカードで払わせてもらっていい・・・?」と言われることはごく稀にあります。でもそれは毎回でなく、稀なことなのでこちらもどうぞどうぞ、と言った感じです。
クレジットカードのポイントを貯めたいと思う人は多いだろうし、自分だけ堂々と貯めるのはどうなの、と。
あまり行かない店とか服屋でポイントカード持ってますか?と言われて自分が持っておらず友人が持っている場合は「ポイント貯まるし出してね」と言いますし
自分がポイントカードを持っていないのだから自分が損をするわけでもないし友人が得になるので何も思わないのですが
クレジットカードは持っている人が多いし、飲み会の席で出すのはどうなの?と思いました。
皆さんは気にならないですか?私がケチすぎるのでしょうか。

A 回答 (8件)

ポイントで得している分、みんなに少しでも還元するのが普通でしょう。


「いつもポイントを貯めさせてもらって悪いから」と何か奢るとか。
それがないなら、ちょっと嫌ですね。
幹事役でお店の予約とか全部やってくれているなら、喜んでお金を渡します。

みんなどこかで「自分さえよければ」という気持ちを持っていて、でも図々しくならないよう、みっともない人にならないよう、注意しながら生きていると思うのです。
だから図々しいみっともない人を見ると、ガッカリしたり悲しくなったり怒ったりするのですよ。
自分と感覚が違う人とは付き合わないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。皆同じ中で一人得をしているんだから少しでも還元してくれればなぁ・・・と。
バレないようにしてくれれば何も思わなかったんですが、ポイント貯めてると宣言されたが故によけいにそう思っちゃうんですよね。
おっしゃる通り、幹事や店の予約をしてくれていたらポイントどころか割り勘で余ったお金も”ありがとう”の意味を含めて渡します。
私も何処かで自分さえ良ければという感情があると思います。でもそれを見せるのはみっともないからバレないようにというか
店のネット予約をする時にホットペッパー等でポイントをさりげなく貯めていたりします。
自分も同じことしてるじゃないか、と言われるかもしれないですが露骨に見せるのはどうなのかな、と思って色々な感情が湧いてきたんだと思います。
感覚が違うとそれだけでストレスになることもありますよね、その子は今は遠方に住んでいてあまり関わることが無いのですが、今後もあまり関わらないようにしていこうと思います。

お礼日時:2019/04/22 15:54

特権があるのは 幹事だけ


店の手配やみんなの時間合わせをした場合だけ
ただ集まって その場の仕切りでポイントゲットはルール違反
アパマンションのようにセコい。
まあ誰も損してないのも事実ですので それで納得しましょう。

男同士なら割り勘も 100円単位までなのでポイントはあまり関係ない。
一人4910円なら5000円払うし
3080円なら3000円だしね
偶に端数は俺が払うと 男前もいる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです、色々やってくれてたらありがとう!と思うのですが
ただ飲み会のメンバーでお会計の時に「私現金ないからカードで払わせて」はなんだかなぁと
しかもポイントを貯めたいからと宣言されてるんでなんだか違和感を覚えます。
おっしゃる通り誰も損はしていないのでムカつくとかではないのですが、自分だけが得をしようとするのは疑問だなぁと少し思ってしまったのです
端数までの割り勘は確かにめんどうですよね。
私も結構大雑把な方なんですが、そうやってしっかりポイントを貯めようとしているのを知るといつもなら2800円だったら3000円でお釣り要らないよとか言うんですが
200円お釣りある?と言ってしまいます。(^^;)

お礼日時:2019/04/18 16:19

自分だけが得をしているとおっしゃいますが、忘れたころに来る請求の事を考えると、えらく手間を掛けさせているという気持ちに私はなってしまいます。


飲み会となると、数万円って大金がひと月後、〆の関係でずれ込めば二か月後にいきなり来るんですよ?ドーンと。
いくら事前にお金は頂いてると言え、二か月前の金です。そりゃあ普通に焦りますよ。
そんなここんなで、ポイントごときでそのストレスを被って下さる貴女は天使?的な感覚で、ありがたいとひそかに心の中で手を合わせていますよ。
私的にはこんな感覚でいてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、カードって忘れた時に来て後から請求地獄になりますよね。あるある。
ただ彼女の場合は自らがポイントが欲しいが故に翌々月の支払いがくるので焦っても自業自得というかあまり同情は出来ないんですよね。
私も旅行の支払い等でコンビニ振り込みよりも手数料が安いからその方が皆得するしクレジットカードでまとめて払っておくということはあります。
そして翌々月焦る事あります。
状況が違うというか、なんだか彼女の場合は自分がポイントが欲しかったから後からドーンとくる請求きても仕方ないでしょ?と思ってしまうのです。
見方を少し変えればだいぶ変わってくるのでしょうが私自身は、翌々月ドーンとくる請求があるにもかかわらず
それでもポイントが欲しいなんて少しあさましいと思ってしまいます・・・

お礼日時:2019/04/18 16:08

例えば、自分の得になることはするけど、そうでないときは何もしない人とかがカード支払いをするなら気になります。


でも、普段から幹事を引き受けてくれたり、人のために行動できる人なら、カードを使うくらいいいんじゃないかと思います。

気になるなら「私もカード使いたい」って言ってみたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、幹事等引き受けてくれていたら何も思わないのですが
幹事等するタイプではなく妹キャラで甘え上手な子なので、周りがやってくれるタイプなんです。
"私自身が皆のお会計をクレジットカードで払うのはタブー、ポイントはおまけといえど自分だけが得をしている気がしてダメだと思っていたんですが
こちらの意見を見ていると気にならないという方が多いので私の考えすぎかもしれないですね^^;"

お礼日時:2019/04/18 15:56

気にならない。


反対にポイントが付くことで、なんとなく悪いなーと思っていた気持ちが相殺された気持ちになり、納得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分だけが得をしているのがどこか後ろめたい気持ちがあったので、私自身は飲み会ではクレジットカードで支払うことは無いのですが考えすぎかもしれないですね。

お礼日時:2019/04/18 15:07

まったく、気になりませんよ。






あ、、、

そういや、オイラ、友達いないんだった。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。笑
私も友達少ないです。笑

お礼日時:2019/04/18 15:03

する方です。

気のおけない仲間なら。その場合は少し自分が多く出すときですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです、もし各お会計が一人3100円とかで3000円でいいよ。
でまとめてクレジットカードで支払うとかであれば全く何も思わないんです。
きっちり割り勘しておきながらクレジットカードでちゃっかりポイントも貯めるというのが
win-winの関係性じゃないなぁと思ってしまったんです。
回答者様の場合だと多く支払ってくれているのでこっちも得した、ありがとうと思うのですが・・・・。

お礼日時:2019/04/18 15:02

気にならない

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/04/18 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!