dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SuicaとPASMOどっちが得ですか?

A 回答 (4件)

貴方がよく使う路線の駅で発行しているカードが良いと思います。

    • good
    • 0

お得以前の話ですが、定期券は必要ですか?


JR東日本の定期券はSuicaでしかつくれません。私鉄・地下鉄の定期券はPASMOでしか作れません。

カード単体で比べたら基本的には損得はありません。運賃はどっちで乗っても同じです。

ポイントについては、あなたが乗る路線によります。
例えば、JREポイントはSuicaでJR東日本に乗らないとつきません。OPポイントはPASMOで小田急に乗らないとつきません。

クレジットカードと組み合わせた場合は、還元率1.5%のビューカードでチャージできるSuicaが得です。
    • good
    • 1

同じですけど、モバイルにしたらスイカはタッチでごーが使えるので、有利

    • good
    • 0

その人が何処に住んでいて、交通系ICカードを何に、どの程度の頻度で使うかによるでしょう。


単に「SuicaとPASMOどっちが得ですか?」と問われても答えはありません。

参考まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A