dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、47歳の男性です。
 今現在、とある工場で、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの補助作業員として働いております。
 勤続2年6ヶ月で、正社員です。
 本題に入ります。
 実は、1人の同僚に悩まされています。
 その同僚は、部署こそ一緒ですが、普段は、一緒に仕事をしない方です。(別の機械を担当しています。)
 何故かと言いますと、その同僚は、体調不良等の理由でよく休みますが、(直近では、GW休み明けも3日間休みましたし、先週も5日間休みました。)仕事が良く出来る為か、工場長のお気に入りで、工場長から私に何か有れば報告する様に言われています。
 そして、報告するのは仕方ないとしても、細かいミスから些細な発言迄、まるで告げ口かの様に何でもかんでも報告されています。
 本日も、普段私と一緒に仕事をしているオペレーターの方が休まれましたので、その代わりとして私と一緒に仕事をしました。
 その際に、普段工場長に報告している事について抗議したところ、「俺は、工場長から報告する様に言われている。細かい事も告げ口するのが仕事や❗その中で工場長がこれは不要と判断すれば流すだけや❗そもそも、お前が仕事が出来ればいちいち報告する必要はないのや❗」と言われました。
 工場長を味方につけている為か、開き直りというか、とにかく非常に強気です。
 また、その同僚は、上司や仕事が出来る方にはヘコヘコしていますが、私が仕事が出来ない為か、私には、明らかに馬鹿にした態度を取り、言い方が常に偉そうというかとにかく上から目線です。
 ですので、確かに私が未だに補助作業員をしているのが悪いのですが、この同僚とはどの様に接して行けば良いのでしょうか?

※実は、私は、折り紙が綺麗に折れない等、手先が非常に不器用ですので、能力的に今以上には限界を感じています。(しかし、車の運転はしますし、日常生活に支障が出る程では有りません。)
※私は、資本金6500万円、従業員数が2工場合わせて80人の企業に勤めておりますが、全体的に賃金が安い為か、私の勤める工場でも、40代以下の方は1人だけで40~50代の方が一番多く、定年後後の嘱託の方も6人います。(最高齢は77歳の方ですので)
※賃金が安いと述べましたが、私で手取り15万6千円、ワインダー式巻き取り機のオペレーターの方でも手取り16万5千円~17万円位です。
 その為か、私と今述べた同僚もそうですが、独身の方か、結婚していても子供がいない方が3分2位を占めます。

質問者からの補足コメント

  • ※部署異動については、これまで、上司に2回お願いしましたが他の部署に空きが無いのと、手続きが大変との理由で却下されました。
    ※今述べた同僚ですが、私の2歳下の方で勤続2年8ヶ月になります。
     他の部署の方と仲良くしたり、私の部署の方からは、仕事ぶりが認められている為か、何も言われない等、とにかく世渡り上手です。

      補足日時:2024/06/24 23:49
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

今まで何回転職しましたか。


かなりの数になるのではないですか。
転職はヘッドハンティングでない限り繰り返すたびに条件が悪くなります。
今の状況は転職しすぎの弊害ではないですかね。
踏みとどまらないともっと条件は悪くなります。
    • good
    • 0

バカはどこにでも居ますので、アホみたいに安い給料で働く必要はありません。

働きながら転職活動しましょう。

ちなみにそいつはただのチクリ魔で、クズ男ですよ。普通の人は些細な事は報告しません。報告するのは重大なミスなどです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!