
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみに「1回教えた仕事は次からは完璧にベテランレベルでできるようになれ」と
>いう会社です(どこの会社でもそれが普通ですが)
まっ!一方的な情報しか無い以上
何とも言えないが、一文一句 そういう風に
言うのなら 転職でしょうね!
ただ、質問文、お礼文を読む限り
アナタ自身にも少なからず、原因の一端は、あるでしょうね
No.7
- 回答日時:
>どちらにしても一週間経っても仕事が遅いと、
>1ヶ月経っても半年経っても1年経っても仕事の遅さは変わらないですよね?
それは、1ヶ月、半年、1年経ってみないとわからない事だろう
そもそも、考えがネガティブ
どうやったら早く仕事をしようと考える努力しないの?
そんなんだから、1ヶ月経っても半年経っても1年経っても
成長しないんだろ
ちなみに一緒に仕事してた人達からは「今まで何やってきたの?」「今までの全ての会社でかなり足手まといだっただろうね」「今まで10年も働いた会社があるの?あんたみたいな人間を10年も面倒見てきた会社は大変だっただろうな」「あんたみたいな人間は仕事しないほうがいいよ。どこの会社でも迷惑かかるだけだから」と言われました
No.6
- 回答日時:
>工場の軽作業だと一週間経っても仕事が遅いと解雇されますよね?
会社に寄って
極端な話し、
人がいなけりゃ仕方なく雇うけど
余る様なら解雇の可能性も・・・・
どちらにしても一週間経っても仕事が遅いと、1ヶ月経っても半年経っても1年経っても仕事の遅さは変わらないですよね?
軽作業だと3日経っても仕事が人並みにてきないと解雇されますし
No.5
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
工場の軽作業も色んなのがありますよね?私は「ライン作業」「衣類のピッキング」「食品の仕分け」などは経験してます。
仕事の早い遅いは個人差があります。
特に食品のライン作業はパート●●年のおばちゃんが、初心者だろうが容赦ないスピードで流してきます。
まぁすべての仕事に共通して言えることは、ベテランの人達は自分達が初めてやった頃の苦労を覚えていないんです。
基本、ルーチンワークですから長くやってる人の方が速いのは当たり前だし、正確にできるのも当然です。
逆に1、2週間程度でマスターできちゃうような仕事は、その程度のレベルの人しかいない訳です。
私は主にコールセンターの仕事を中心にやってますが、この仕事も簡単なものから難解なものまで様々です。簡単なものなら1週間でマスターできちゃいますが、難しいものは1ヵ月~3カ月ぐらいかけて研修が行われたりします。
No.4
- 回答日時:
一週間で仕事を覚えるのは不可能です。
まずは1ヶ月様子を見るのが普通です。
3ヶ月たっても、ほとんど仕事を覚えないのなら、
多分、解雇になります。
半年、1年待ってくれるのは、公務員ぐらいのものです。
No.2
- 回答日時:
会社はそんなに待ってくれません。
普通は1ヶ月で仕事が覚えられるようにならなければなりません。
試用期間中なら、その期間を終えると解雇(実際には退職)です。
ただし、状況次第では、仕事の内容を変えて、試用期間を延長する場合があります。
半年経っても1年経っても進歩が無いなら、もうあなたはうちの会社では雇えないということになり、試用期間終了後解雇です。
一般的には一週間以内で仕事を覚えて一週間以内に仕事が早くなるのが普通ですよね?
工場の軽作業等だと1~2日以内で仕事が早くなるのが一般的みたいですし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
慣れるまで、どれくらいの期間までなら許されるものでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
4
事務パートで採用され3日目の主婦です。仕事が全く覚えられません。
会社・職場
-
5
仕事が遅いと言われて
子供・未成年
-
6
仕事を、始めて一ヶ月ちょっと経ちました。まだ慣れないでいたら、なんで一ヶ月も経ってるのに慣れな
学校
-
7
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
8
就職して二ヶ月少々。ミスが怖いです。辞めた方が良いのか悩んでます。(長文です)
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
入社したばかりで、仕事が覚えられなくてつらいです。
会社・職場
-
10
入社4日目ですが、もう仕事を辞めたいです。
転職
-
11
やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。
派遣社員・契約社員
-
12
入社2ヶ月、ミスばかり…
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
働いて3週目になりますが会社辞めたいです。
転職
-
14
職種未経験で入社 2週間目にして退職を考えています
労働相談
-
15
現在入社3週間目です。 退職される方の代わりに私が入社し、仕事の引き継ぎ期間はたったの2週間しかあり
会社・職場
-
16
どのくらいの期間で会社の仕事に慣れましたか(期待されない自分・・・)
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
転職から2週間ちょっと・・・なんですが・・・
転職
-
18
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
19
入社半年の人にどこまで求める?
会社・職場
-
20
真面目だが仕事が遅い・・・
就職
関連するQ&A
- 1 会社の課長がなんかすごく怖いです。 前は、入社してから半年経ってるのに覚えるの遅いなーと思ってとドス
- 2 職場の人間関係について。 今の会社に入社して1週間が経ちました。 私は覚えるのが遅いですが、一つ一つ
- 3 仕事を始めて3週間ほど経ちました。 新卒で早期入社中です。 仕事はすごくすごく難しい仕事という訳 で
- 4 職場の先輩に嫌われたかもしれません。 入って2週間が経ちますが、 仕事のやり方が覚えれなくて、 1時
- 5 仕事を始めて2週間ほど経ちました。 新卒で入社で今は早期入社です。 みなさん新人の頃どんな気持ちで出
- 6 入社して半年も経たないのに、仕事とは何かを語ってきた年上の後輩
- 7 仕事が出来ない事や、自分の性格に悩んでいます 社会人3年目 今の会社には入社して半年も経ちません 逃
- 8 なんか疲れました。 新卒で入社し2週間が経つ頃でまぁ職場の雰囲気には慣れてきました。 まだ仕事も簡単
- 9 仕事を教てくれない先輩 入社半年。 毎日のように一回で覚えて これ聞くの二回目だよ。と 言われ続け必
- 10 4月に金融機関に入った新入社員の女です。 入社して半年が経って最近任される仕事の量が増えてパンク状態
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
5
逆出向について、私はグループ...
-
6
とても使えない2年目社員 こん...
-
7
倉庫業がブラックや底辺と言わ...
-
8
うつになりそうぐらいに悩んでる
-
9
パート事務です。仕事の荷が重...
-
10
二人きりの職場、仕事がない、...
-
11
仕事中、女子社員の裸を想像し...
-
12
新入社員です。仕事が多く辛い...
-
13
骨折して仕事を休みましたが・・・
-
14
何が分からないか分からない!...
-
15
【断り方】自分では無理な仕事...
-
16
仕事についていけない(システ...
-
17
工作のようなことをお仕事にで...
-
18
シルバー人材センターの職員
-
19
仕事する気も無いのに職業訓練...
-
20
生保レディの誘いを断りたい
おすすめ情報