重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

不倫はいけないことだとしてもそんなに私が悪いですか。

新婚の20代です。事情があり同居はこれからです。

悪気はそこまでないのでしょうが、
旦那は自分のことがすごく心配な人です。主に自分の体調など。(大きな病気はありません)
風邪をひいたり少し体調が悪くなると、病院に行けば良いのに行かずに永遠と心配して落ち込んで取り越し苦労になってるような人。

あとは私のために時間を割くことが出来ない人です。
旦那は平日は仕事、休日は暇潰しに副業をしてます。
(このご時世なので今は頻度は減っているとのことてしたが)
副業やバイトを優先させたいようで
会う約束をしようとしても
仕事終わりの平日の夜か、土日のどちらが良いか聞くと必ず平日の夜を希望してきます。
こちらはシフト制の休みなのでそもそもたまにの土日休みなのに、です。
仕事終わりの数時間ご飯食べて終わりです。

そしてセックスレスです。
交際時から頻度は少ない方でしたが、結婚して半年以上経ちますが一度もしておりません。
結婚して一度休みを合わせてお泊まりして遊ぼうと言われお泊まりをしたのですが
その時もなぜかグダグダしていてホテルを探したのも私で、その日は疲れたと言って寝てしまい朝もチェックアウトぎりぎりまでグダグダしてて結局しませんでした。

同居してないので
連絡もしない、会わない、セックスもしない
私に時間を割くことをしない旦那。
喧嘩しても自分から解決しようとしない(上記のホテル事件がきっかけで大喧嘩に発展。私の方が怒ってたのに向こうから謝罪等一ヶ月以上なにも連絡来ず放置されてたので、私から連絡を取りどうにか仲直りした感じです。)

こんな状況(特にレス)が辛くて悔しくて不倫をしてしまってます。
不倫は悪いことですし、リスクを考えて止めるべきなのですが止められません。
不倫なんかしても余計虚しくなるだけなのに、目先の幸せに飛びついて馬鹿ですよね。

法律的には悪いことをしてますが
私の状況から、私は悪いと思ってないんです。
私を大事にしないから、最大の裏切りをして復讐をしてます。
いずれ離婚するのかもしれませんが、今はまだバツがつくのが嫌なので別れません。

回答者の方が私のような状況でも、不倫してる私が100%悪いでしょうか。(法律の問題を抜きに)

A 回答 (48件中21~30件)

裁判で不倫した場合慰謝料の支払いは判例である以上悪いとしか思えん


先に離婚すべきなんですよ
    • good
    • 0

法律は別にして、とのことですので。



不倫に至ったのは、旦那さんが悪い。
その旦那さんを選んだ、質問者さんも悪い。

シンプルにこういう回答になります。
早急に離婚したほうがいいと思います。
    • good
    • 2

結論から。


私は、「不倫だから」という理由であなた側が悪いとは全く思いません。

男女1対1の結婚という制度は今の社会のシステムです。(違う国もあります)
社会のシステムって、完璧だったことなんてないんです。

日本人て真面目なんですね。忍耐も重んじます。安易に婚外恋愛したり、離婚したりすると、「親として」「配偶者として」なってない、駄目だ、という論調になります。ここから「不倫」=「悪」という単純なイメージができあがります。

確かに、相手を傷つける行為です。された方、その相手にされた方、本人、3人ともです。
傷つける行為は不倫に限りません。
存在を無視する、気にかけない、法理的には定められていませんが、同じく「相手を傷つける行為」です。

おかしいですね。考えてみてください。
夫婦仲はどうしようもなく冷めきって、楽しみもしたいことも大きく違う夫婦。もう触れ合いたいなど全く思えない夫婦。
こうなってしまうのは、「努力不足」だけでは語れません。
色々と事情があるんです。
結婚を焦っていたとか、お金の為とか、世間体とか、きれいごとではない理由で結婚する人もいます。
むしろ全くそれが無い人なんているでしょうか。
それなりにやっていける二人もいれば、耐え難い関係だってあります。

そういった親の「愛」といった問題と、「子供に対して責任を持つ」ことが結びついています。
子供の教育費や、養育の問題と、親の「パートナーや恋人への愛を求める心」といった問題が、完全に直結しているんです。
それを怠ると、「親としてなっていない」のです。そこから「結婚は子育てありきなので、覚悟をして結婚するものだ」という論調になり、「母親である妻、父親である夫を守ることが子供を守る事」ということとなり、「結婚した限り相手への不貞は悪」となります。

親の「愛」の問題だけでなく、親の収入と、子供がどういった程度の教育や環境を享受できるかも直結しています。
「親が誰を愛するか、愛せなくなるか、稼ぐ能力があるか」と「新たに生まれた子供の可能性」、関係ありますか?

私は無いと思います。
でも、今の社会はそうなんです。
るとか、その上で共産主義に近いとか、一部の地域に限られています。

私は、だから「結婚も離婚も気軽にしていい」「子供への責任は要らない」「不倫は自由」と言いたいのではなく、社会のシステム上、そうなっているんだってことです。
他人が、愛し合えなくなった二人や、裏切りといった問題に、良いも悪いも言えるものでもなく、本人らも、そのような責めを感じる必要は無い。

でも、私たちは、今の社会で生きているし、パートナーもそうです。
それも含めて、互いに支え合える相手でないと、結婚生活は辛いものになります。

破綻しているのに、お子さんの為に、というご夫婦。辛いですよ。
開き直れば楽かも知れませんが、不倫してみたり、不倫の相手に嘘をついて、パートナーにも嘘をついて。
お子さんが生まれる前に、気付けて良かった、のではないでしょうか。
まだお若いので、復讐とか言っていないで、本当に自分が求める関係を探してほしいなと思います。
    • good
    • 0

> 不倫はいけないことだとしてもそんなに私が悪いですか。



「悪い」とは思いません。
ですが、アホだなー、とは思います。(そういう意味では、頭が「悪い」ともいえるかな。)
そんなしょうもない人と結婚してしまったのは、まあ、交際時には違っていたのかもしれないので何とも言えませんが、結婚後にこれほどまでにしょうもない男だと気づいたなら、そして、話し合いも出来ない男なのであれば、不倫より前にさっさと別れた方が、明らかに自分のためになるじゃないですか。
別の相手を探すにしたって少しでも若い方が何かと有利だし、そもそも、そんなすっきりしない気持ちで過ごしている時間は1分1秒でも勿体ないし。
それに、不倫したところで、何の復讐にもなってないですしね(苦笑)
不倫が復讐になるのって、夫が貴方のことを大好きで、他の男に奪われたくないと思っている場合のみでしょう。
ろくに会わなくても平気、Hしなくても平気、1か月連絡しなくても平気な女に、そこまでの気持ちがあると思いますか?
「会えばハグやキスを求めてきますし」と書いてらっしゃいますが、その「会えば」が1か月以上間が空いても平気なんですから、貴方がいてもいなくてもどうでもいい、たまに会う程度ならその間くらいは優しくしてあげられる程度には嫌いじゃないけどね、っていうくらいでしょう。

こんなに早くバツが付くのが嫌、とのことですが、早かろうと遅かろうと、バツはバツですよ。「バツ1」の呼称に変わりはありません。
間違って結婚しちゃったのは仕方ないとしても、軌道修正は早ければ早い方が良いと思いますけどね。
    • good
    • 2

200%悪い。

当然のはなしでしょう。旦那にあれしろこれしろって左団扇の女王かよ!?

夫婦生活は夫と妻が作っていくものだから独りよがりの話をしても意味ないですよ。そんなあなただから旦那も興奮しないのでは?あざとすぎて第3者から見ても引く相手ですので。

×がつくのが嫌だから不倫しているんでしょ?これのどこに同情の余地がある?! 自分の行動の責任くらい大人なんだからしっかりつけたらどうですか?自分だったら旦那を押し倒すかなぁ……(これもこれでヤバイか?)
    • good
    • 1

>交際時から頻度は少ない方でしたが、


そもそもなんで結婚に至ったのでしょうか
そこはお互いに認め合って婚姻のハズ。

>不倫してる私が100%悪い
同居義務、扶助義務、協力義務、いずれも双方怠っていると思います。

なので(法的)にもお互い様でしょう。
    • good
    • 0

法律的には悪いってわかっているようなので。



・ バレたらおしまい。
・ 結婚もおしまい。
・ 慰謝料も請求され。
・ 不倫関係も、おそらくおしまい。
・ 続けても、何もゴールがない。

それでもいいなら続ければ・・・ってこと。夫婦関係に理由があろうと、不倫は100%あなたの責任です。結婚とは、他人と恋愛や体の関係をもたない契約ですから。

なので、そんなに嫌なら離婚して、また新たな相手を探せばいい。なぜかわからないが、あなたが自分で相手を選んで結婚し、結婚は続け、不倫する理由が相手にあると思いながら、体目当ての相手に都合よく遊ばれていることも気づかず、関係を続けるから不倫として避難されるってことです。

まあ、だれと結婚したとしても、私を大事にしない・・・など、一方的なお姫様感覚だと、同じ失敗になりそうですが。

・自分の気持ちをつたえ。
・相手にも尽くし。
・妥協もして。
・妥協もさせて、

お互い対等に関係を作っていかなければ、結婚なんてできませんよ。不倫相手は楽ですね・・。ようは、無料の風俗です。
    • good
    • 0

そんな旦那さんを見抜けなかった自分。



もしかしたら旦那さん側に、あなたに対し魅了を感じなくなるきっかけがあったのかもしれません。
何か思い当たるようなことはありませんか?

本当は浮気に走る前にちゃんとした話し合いや、修復努力が必要だったのかもしれませんね。


浮気がこの世からなくなると、小説やドラマや映画は味気ないものになると思います。
浮気にめくじらを立て、騒ぎたてる人々も多いですが、私は浮気自体が、浮ついた気持ちでなく、本気であるならば、もっと全てを失う覚悟の上で、真剣にもっと命懸けの恋をしてほしいと思っています。

岡惚れ程度の相手にそんなに易々とパンツを脱ぎ、離婚の体裁でそんなご主人とまだいるような女性は、正直な話、浅はかにしか思えないのです。

失礼かもしれませんが、私には、破れ鍋に綴じ蓋夫婦のようにしか見えない……。
    • good
    • 1

後ろめたい状況を作りだしているので、やめておいたほうがいい。


さわやかな青空に恥じることのない人生を歩みましょう
    • good
    • 1

人生においての責任てな話なら



すべて自己責任だから

そんな相手と結婚した質問者さんがわるいですね

浮気は別に悪くはないと思うよ

浮気=人でなし

みたいな論調もあるけど

浮気がなくならないのは、人でなしではない証拠だとも言えますもんね

浮気が人として許されるのか!

てな話なら、ひとって、ひとり、ひとり
状況や環境など違うから

一概に浮気=悪なんて唱える人は

他人の状況や環境を理解するだけ能力のない人だと想いますね

相思相愛で結婚生活がおくれるひとって
かなり少ないみたいですもんね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!