

PCに詳しい方がいたらお聞きしたいです。
祖父かたほとんど使っていないというPCをいただきました。
説明書やスペックがよくわからなくて、このPCで私にしたいことができるのかを教えていただきたいです。
型版は、NECのLAVIE NS300/M と書いてあります。
COREi3で7thGENと記載があります。
また、Windows10です。
私がよくすることは、ブログを書いたり、動画を見たり、あとはMMORPGをやるくらいです。以前デスクトップのグラボ搭載のPCをもっていました。ガレリアです。その時は、もうスカイリムだろうがなんだろうが当たり前ですがぬるぬる動いていました。部屋が狭かったため、売りいまはこのPCです。
FF140スカイリム、APEXや黒い砂漠などの高スペックのゲームがこのPCでできないことは重々承知です。ただ、今「原神」とゲームをしているのですが、このゲームでさえも動きがもっさりと、カクツキ、フリーズ気味になったりします。やはり、このPCのスペックでスマホ程度のスペックのゲームもぬるぬる動くには難しいのでしょうか?キーボード配列も、エンターが離れており、すっごく使いづらくて、やはり、もう少しゲームをするなら、ゲームに特化したものを購入するほうがストレスないでしょうか。
もらったPCなので文句をいうのは罰当たりですが・・・
話が長くなりましたら、このPCでは、どの程度のゲームができるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はい、某PC ショップでBTOPCの受注製作にサポートに、自作PC向けパーツの販売にサポートの仕事している30代女性です、確かに原神は軽めゲームですが 、CPUが Core i3-7020U は第7世代のモバイル向けCPUで、原神の公式サイトの 対応可能デバイス Intel Core i5(第4世代以上)デスクトップ向けよりも下回っていますし、グラフィック機能がCPU内蔵(オンダイグラフィック)なので、モニターの最大解像度の1366×768と解像度が低いですが苦しいです、ブラウザゲームしか快適な動作は厳しいです、モニターの最大解像度の1366×768なので、フルHD 1920×1080の動画を見るのにも縮小表示となりますので、YouTubeを楽しむのにも支障があります。
下記のサイトがグラフィックボードと原神の快適性が分かりやすいです。
https://chimolog.co/bto-genshin-specs/
専門家の方の意見ありがとうございます。
頭脳も、作業スペースもまったくもって足りてないですよね、グラボ搭載PCを購入しました。ぬるぬるです。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
No.5 の回答者様のオススメのメルカリのパソコンは買うのは全くオススメ出来ません、CPU:Intel Core i5 3470はIntel Core i5ですが第3世代で、原神の対応可能デバイス Intel Core i5(第4世代以上)よりも古い(性能が低い)です、またグラフィックも別途料金もぼったくりでかつ、1番良いやつでも原神の快適にプレイ出来る基準を満たしたグラフィックボードではありません。
デスクトップPCを置くが厳しいならば
https://thehikaku.net/pc/new/hikaku-note12.html
の約13万しますが MSI GF63-10UD-059JPのグラフィックボードGTX 1660Ti メモリ16GBモデルおオススメします、また原神以外の軽めもゲームならば程度快適に出来る性能です。
回答ありがとうございます。
メルカリでは買うつもりはありません。
結局グラボ搭載のゲーミングPCを購入しました。
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
NECのLAVIE NS300/MでCore i3 7th GENというと、2019年発売のモデルかな?
・NEC:LAVIE Note Standard 仕様
https://www.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/19 …
ここから確認すると
CPU: Core i3-7020U 2.3GHz
メモリ:PC4-17000 4GBオンボード(お客様によるメモリの交換、増設はできません。)
グラフィック:インテル HD Graphics 620(CPU内蔵グラフィック)
VRAM:メインメモリから2GB借用される
といった仕様ですので・・・
ゲームには全く向いていませんね。
ブラウザゲームにしても、グラフィックに2GB取られていてメモリが常時2GBしか使えないという圧倒的な不足状態のままなので、古めのゲームでもかなりキツイ・・・というか動きがカクカクしまくってゲームにならないんじゃないかと思われます。
このノートパソコンを何とかしてゲームが快適に動作する様にしようと考えるのは、ハッキリ言って時間の無駄です。
どちらかというと、メモリが殆ど無くても大丈夫な作業をする時だけ
・テキストをメモするとか
・webブラウザを開いてちょっとだけ調べ物をするとか
・ルータのweb設定画面を開いて設定を確認したり変更したりする作業をするとか
といった状況に、そのノートパソコンを使う事にすると良いでしょうね。
No.5
- 回答日時:
そのPCだと原神も厳しいでしょう。
スペック不足です。原神がしたいならこれくらいの中古の小型デスクトップでも買ったほうがいいと思います。GTX1050と16GBメモリの構成で41500円です。
新品のエントリークラスゲーミングPCの半額程度ですが原神レベルなら快適にできます。
https://www.mercari.com/jp/items/m23291409364/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- マウス・キーボード PCのフリーズ?について教えてください 3 2022/07/06 00:08
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- CPU・メモリ・マザーボード FF14をやるにあたって 3 2022/09/16 22:28
- BTOパソコン ゲーミングPCを初めて購入したいと思っているのですが、初心者なので、何を買えばいいのか分かりません。 5 2023/07/15 16:02
- ノートパソコン RazerでゲーミングPCを買いたいのですが、スペック等がよく分からずオーバースペックになりそうで心 1 2022/04/24 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報