
ソフトバンク光回線立ち会い工事の有無 同じ住所なのに結果が違う……
閲覧ありがとうございます。
この度彼氏と引越しを伴う同棲をすることになりました。 Wi-Fi環境を整える最中で起こったことです。
困っているのでどなたか助けていただきたいです…
まず、
元々わたしがソフトバンク光を利用していたので、そのまま継続して使おう、という話になり、Wi-Fiの引っ越し手続きをしました。
その際に新居での立ち会い工事の有無を通知するメールが来ましたが、前に住んでいた人が使っていたのか、既に工事済みだったらしく『立ち会い工事なし』とのことでした。
しかしその後、
新規契約でキャッシュバックがもらえるキャンペーンをやっていることと、諸々の都合上、やっぱり私は解約して、彼名義で新規契約することにしました。
工事費もかからないし、ということで。
しかし、後日送られてきた立ち会い工事の有無を知らせるメールには『立ち会い工事あり(¥26,400)』となっていました……。
同じ住所、号室なのに結果が違うのは何故なのか…?
システムエラーか何かかなと思い、その後ソフトバンク光に問い合わせて事情を説明したところ、一度は『立ち会いなし』で通りました。
しかし後日連絡が来て『やはり立ち会い工事あり』と言われてしまいました。
コンセントがどうとかルーターがどうとか、NTTの判断がうんたらとか… キレ気味でよくわからない話をされて丸め込まれてしまいました…
でもやはり、 同じ住所なのに結果が違うのはおかしいですよね?
『工事なし』という情報が半年前のものとかならわかりますが、つい数日前の話ですし…
ちなみに不動産にもソフトバンクの代理店にも事前に回線状況の確認を取ってもらっていましたが、いずれも『工事なしの部屋だ』、とのことでした。
内見の際に光コンセントがあるのもこの目で見ました。
立ち会い不要なはずなのに、逆に何の工事をしにくるの?という感じです…。
いかんせん工事費が¥26,400と高いので、無意味なお金を払いたくありません。
長くなり申し訳ありません。
同じような経験された方や、 なにか対処法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか…
助けていただきたいです。 宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
自宅で使うWi-Fiで、通信中にWi...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
美味しいもの
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
MDFの鍵について
-
上越新幹線ですが、
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
ONUとMCの違い?
-
LANコードについて
-
LAN配線
-
家に複数のモジュラージャック...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
IPアドレスはマンション全体で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切断した電話線コードの接続方法
-
昨日から今日の午前中まで電線...
-
賃貸でモジュラージャックの差...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
近所でNTTの光ケーブル設備切替...
-
jcom の同軸接線はどこのメー...
-
VANRICという会社の方がルータ...
-
光回線工事 現場調査
-
光工事の時の事前連連絡の有無
-
光回線の工事について(光回線を...
-
NURO光の工事業者についてです。
-
テナントビルで光回線を利用す...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
今電話工事の仕事をしています...
-
光ファイバー引き込みについて...
-
ソフトバンク光Wi-Fiは 一人戸...
-
アナログ電話終了について
-
Bフレッツ対応の部屋
-
光回線工事について
おすすめ情報