
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
運という物は前向きに手や頭や気持ちを全開にして受けられる様に待ち歩く事だと思います。
運は釣りと同じ事です。下を向いて歩かないと1円でも10円でも拾いません。何か気を利かせて無いと何も得ないでも得る機会が有りませんでを広げて受けていなければゴミも落ちて来ません重い物が落ちて来ても気付きませんし穴が空いて居ても分かりません、車の事故や詐欺も同じ事だと思います。運が悪いと思う時を思い浮かべて下さい。それの反対が運が良い時です。人の話は見逃さない人の経験は大切な情報です人が生きて来た人生経験を聞くことや読む事は数十年数百年生きて来た人の経験を身につける事になり自分の経験に加えることが出来たら未来を読む事が出来るはずです。詐欺にかかる事や事故に遭う事や災害に遭う事を避けることができるはずです。学生なら先生の言う事を聞きノートに逃さず残す予習復習は必ずして教科書の真似を確実にしていく事理解するまで真似する習慣をする事を仕事も料理も職人の仕事も営業の仕事も研究の仕事も電気屋の修理も車の修理や販売も全てマネ上手で応用が効く気が利いた人が成績が良いはずです。運も自分が経験したり人の話や情報を沢山持って新しい時代に応用をして行く人にだけ運が落ちたり運ばれたりするのは当たり前です。何もしない人には何も有りません。宝くじもギャンブルも買わなければ当たりも負けもしません?買うお金も入りませんしプラスアルファが期待できない。携帯の電話代や水道代の様に寝て居る時も何もしなくても自分の収入になる様な考えも付かないでしょう?派遣業の会社は人のピンハネで会社に金がその人達の動き多分が黙って居ても入るこれと同じ事でしょう?この様な事が何百年も前から収入減として税金としても行われて来て一般社会にも沢山転がって居るのです。それは常に先を観て後ろを見て立ち止まって柔軟な情報を取り入れて真似しないと運は転がり込まないと思いますよ。人が予想した情報を応用して舟券を買ったら当たった。良い人と巡り会うのも運だとしたら良い人は良い人を知る事が出来るから周りに良い人が多い悪い人は悪い人の知り合いが多い貴方はピラミッドのどの辺に立って居ますか?会社では学校では友人や仕事の仲間やお酒飲みに行く人達はどうですか?お金も使い方です。財産は矢張り人です。運が有る人は人に恵まれて居ます。人生は気づいた時から正して行かなければ寿命に間に合いません?学問でレベルが低ければ仕事で内容が無ければ知識を貯めることから始めないと仕事が出来ないのでは毎日レベルを上げないと収入も良くならないし、資金を持たなければ身体を使うか頭を使わないと報酬は貰えません?運も同じです。広い海原で網を投げるのと同じことです?マグロを毎日沢山揚げる人は運だけでは有りませんが運に結びつける知識を真似たり真似を盗んだりして先輩達から素直な上に教えて貰った知恵を生かして居る人に違いありません?営業も無駄なく動く情報を多く持って居る人には敵わないのも運を味方にして居る人です。無駄なくコピーして動いて居る人が運を掴んで何度も何度も時代に合わせて生きています。世界のピラミッドの形を夢見て生きて居る人が小さくても運を持てるのだと確信して居ます。頑張って下さい。良い奥さんや良い家庭は世の中の一握りの運から何事もなく人生を過ごす事が出来るのだと思います。
あっという間に人生は過ぎて行きます。もう一度とやり直しは出来ない年になってからでは遅いですよ。今なら間に合う運は自ら掴む努力をする事。トイレのウンを掴まない様にもし掴んだら上手に金儲けに繋いで下さい。人がしない事が運に向く事も有ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/06/20 22:04
ご回答ありがとうございます。
読点が無いと、こんなにも息苦しく感じるものだと初めて経験させて頂きました。しかも長文でした。
この度は、内容よりも読点が無いことのほうに気が行ってしまい、残念になりました。
No.7
- 回答日時:
夏野菜を育ててみるといかがですか?日々の成長が楽しみですぞよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
屋台のポテトフライ
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーの惣菜を手に取って見...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
マルエツで大きい店舗は?
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
-
車ないかたはスーパーに行く時...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
近所のよく行くスーパーで3日前...
-
具なしコッペパンは何処に売っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
大葉の黄色いつぶつぶ
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
近所の店に米売っていますか。...
-
水ナスってスーパーに売ってま...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
吉野家 牛丼の具 【冷凍】
-
スーパーで煮物用とあるイカを...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
屋台のポテトフライ
-
教えてください スーパーで、お...
おすすめ情報