

Nは2以上とする。1からNまでの数字が一つずつ書かれたNマイのカードを1セットとして白色のセットAと黒色のセットBがあるセットAは昇順に並べ、セットBは、すべてのi(1<=i<=N)においてセットAのi番目の数字a[i]とセットBのi番目の数字b[i]が異なるとする。
#include <stdio.h>
#define N 4
int setb(int *idx,char *a,char *b){
int i;
for(i=0;i<N;i++){
b[i]='0'+idx[i-1];
if(a[i]==b[i]){return 0;}
}
return 1;
}
int main(void)
{
int i,;
int idx[N];
char a[N+2], b[N+2];
a[0] = b[0] = ' '; a[N+1]=b[N+1] = 0;
for(idx[0]=1;idx[0]<=N;idx[0]++){
for(idx[1]=1;idx[1]<=N;idx[1]++){
if(idx[0]==idx[1])continue;
for(idx[2]=1;idx[2]<=N;idx[2]++){
①
for(idx[3]=1;idx[3]<=N;idx[3]++){
②
if(setb(idx,a,b)) {printf("%s\n",b);}
}
}
}
}
return 0;
}
①と②に当てはまるコードを書け
実行した時の出力を書け
わかる方お願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
N=4として、
>1からNまでの数字が一つずつ書かれたNマイのカードを1セット
>セットAは昇順に並べ
より、Aは1234に特定される。
>すべてのi(1<=i<=N)においてセットAのi番目の数字a[i]とセットBのi番目の数字b[i]が異なる
より、Bは1~4の組み合わせで、Aと一致しない(例:2341,2413,…)を出力する
――ってことで良いのかな。
Cじゃなくて、Pythonとかrubyとか使ったほうが楽ですよ。
N=4;a=(1..N).to_a;a.permutation.to_a.each{|b| puts b.join('') unless [a,b].transpose.any?{|a,b|a==b}}
2143
2341
2413
3142
3412
3421
4123
4312
4321
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたい 6 2023/01/23 12:00
- その他(プログラミング・Web制作) pandasでまとめてインデックスを削除するにはどうすればいいですか? たとえば、以下のプログラムで 1 2022/07/31 23:09
- Visual Basic(VBA) 別シートから年齢別の件数をカウントしたいの続き 5 2023/01/24 00:16
- Visual Basic(VBA) For~Nextステートメントの終了条件について 1 2023/01/08 18:36
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の補数を計算するプログラム
-
intとlongは同じ?
-
関数とビット列
-
【C#】SQL文の中に変数を埋め込...
-
c言語8クイーン問題が分かりません
-
分数の足し算をさせるプログラ...
-
C言語で簡単なパックマンゲーム...
-
C++ bmp 透過処理
-
ライントレース:C言語 物理セン...
-
opencvとmbedのシリアル通信で...
-
DXライブラリによるパズルゲー...
-
画面に文字を表示
-
C言語のプログラムについて(...
-
直線補間について
-
再起呼び出しの回数をカウント...
-
unsigned int に0xffffffを代入...
-
C言語で%を使わない余りの出し方
-
C++で表を作成したいのです ...
-
C言語で以下のようなプログラ...
-
以下のプログラムはOpenCVで画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報