dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居の嫁が居心地悪くなるよう嫌味を言ったのに、子供が産まれてすぐ別居しようとしたら旦那に泣きついて阻止しようとし、
別居後も嫁が月Iで来てくれているのに嫌味を言い、盆正月だけにすると言ったら怒り出し、ついに完全に来なくなったら離婚するよう息子に言い、ついに息子しか来なくなった姑がいます。

今年80だけど、一人暮らしで長男一家は長男しか寄り付きません。

今、姑は長男嫁に対して、どんな気持ちでいると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます♪
    旦那には「毎晩泣いている」とか「何も嫌なこと言ってないのに、嫁が」とか言ったようで、旦那はまんまと妻されました。

    旦那の目の前でも私に嫌味言ってるのに。
    旦那は私が少し姑の文句を言ったら暴れ、シネと言ったことは一生根に持つらしいです。
    ちなみに昔子供たちを、仕方なくお泊まりさせた時、お菓子をカゴいっぱい買い、何を勘違いしたのか「月1でおいで!来たかったらもっとでも良いよ!」と旦那に言いましたが、子供たちは我慢していただけでした。
    更に帰りに対向車が避けてくれているのに文句を直接文句を言ったらしい。
    更にその次に仕方なく行った時は、子供の目の前で私に嫌味を言い、それから10年ほど旦那のみ勝手に行ってます。旦那の目はは節穴です。

    姑は因果応報ですよね。

      補足日時:2021/06/18 07:07

A 回答 (11件中1~10件)

あなたの補足に対して



あなたを慰めるわけではないのですが、参考になればと書きます。お馬鹿なお姑さんなら、仕方ないな、で諦められますが知能犯は怖いです。私の実家の母にも手を回していたのです。入院するまでは毎年母に達筆な賀状を元旦に届くようにおくり、○○さんには感謝しています(私のこと)と書いていた。母が長い間それを信用して、あなたに不足があるから良くされないのでしょ、人は善意には善意を返すものです、と私に。実際の姑さんは法事の会場の予約、お弁当の注文など全面的にサポートした私を一人だけタクシー代を握らせて、あなたはまっすぐ家へ帰らせました。夫の兄弟、親戚、夫はもちろん姑さん宅で法事の後の慰労会に誘われていました。次の日は私一人声をかけられずレンタカーを借りて親戚をもてなす観光ドライブが予定されていたようです。大雨でどこにも降りられなかったとか。夫にはある時期お金を渡して、○○さんをどこかに連れていってあげなさい、といっていたようです。なぜわかったかと言うと、夫婦喧嘩して姑さんを悪く言ったとき、その秘密を私に思わず言ってしまったからです。これでは夫も私の話を長い間信じては居なかったようです。そんな夫もがん患者になってからは、実家と疎遠になっていきました。義兄、義弟は定年前に会社を首になり、私の夫はがん患者。3人の息子の自慢の種が無くなりました。
あなただけが特別では無いとお伝えして終わります。90の老婆を今さらいじめ返そうなんて思っていません。嫌いだけど意地悪はしないと決めています。血縁はないけれど助け合える人とのご縁ができたので、(子供が居ないだけに)許してあげようと思っています。口先だけかもしれませんが。一応ね。
    • good
    • 0

すみません。

私の解釈違いでしたらお許しを。あなたは文面上、ご自分ではない人の例を出して質問文をだしていますが、他人様のためにそこまでご心配なさるとしたら、あなたはとても心のお優しい方です。実は、ご相談の内容があなたか、あなたの家庭に関係する人だと勝手に想像して回答を書きました。あなたの例でなかったら、本当にごめんなさい。でも、考え方のひとつとしては、回答のひとつだと認めてもらえるような気がしています。
    • good
    • 0

嫁と姑が仲が良い人は奇跡の人たちと、私は御呼びしたいですね。

気が付くのが遅すぎましたが、嫁に息子(嫁の旦那)の居ないところで意地悪のスープを沸騰させるのは、息子と孫は歓迎するけどあなたはねご遠慮なさってと言う気持ちが強いからです。だから、私の場合、かなりの間盆正月は、夫一人で(私に子供は居ない)かけの実家へ。必ず手土産はもたせていますが。一応義理の親なので(法的に)。極力接触を避けていますが、夫を通して健康状態は把握しています。もともとは困っている人にお節介をするタイプなので、入院して医者の話を聞くときなどは、大袈裟ですが人道的な理由で駆けつけ世話を焼きました。息子の前でだけ私にいいことを言い、以前は息子が居なくなると、平気でさっき言ったのは違うからね、と言われたこともあるので、当時は悲しかったです。また、ショックだったのは本気で?自分は嫁に傷つけることなど言ってないし、嫁に悪いことしていないのに、何で○○さん(私のこと)私が何かしたようにかんちがいしているんだろうね、と姑さんが旦那に訴えていたこと。意地悪する人の一部かもしれないけど、意地悪してると言う自覚も記憶もないそうなの。自分の記憶のなかでは老いても好い人なのだから驚きます。でも、もう90歳を過ぎてる。私は憎みたい気持ちを捨てました。そんな風にしか生きられなかった可愛そうな人、親からの愛情が得られなかった気の毒な人だったんだろうと思うことにしています。そのどうしようもない、気持ちの交わらないお姑さんのことだけ見つめ続けて、嫌なことを何度も思いだし、自分で自分の人生を足止めさせている時間が惜しく思えるのです。あなたには子供さんがいらっしゃいます。あなたもお姑さんの立場に身を置くときが来るかもしれません。その時お嫁さんだった時の気持ちを忘れないで、あなたみたいにお姑さんで苦しむこともないよう、お嫁さんの気持ちを大事にしてあげられる人になる自信はおありですか。いつまでも不幸のシャワーを(憎らしい思いを込めて)浴びていると、将来の子供さんの家庭の幸せを喜んであげる心の余裕がもてなくて、自分は孤独感で辛いのに、と負の感情を抱くようになりますよ。
意地悪されて、自分にだけご飯やジュースが(忘れられた?)回ってこないことも経験して、悲しみを知りました。人の気持ちの痛みを知りました。最高の反面教師のもとで鍛えられたのです。忘れるのは難しいけど、負の感情から自らを解放しましょう。古新聞を読み返しているうちに朝刊がとどきます。過去は古新聞。私たちは朝刊を楽しみにして生きましょう。限られた残りの時間を古いニュースでいっぱいにしても幸せにはならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。夢子さんも、お辛い経験をされましたね。私と共通点が多くて、共感というか、心強いというか、私だけではないんだなと少し気持ちが軽くなりました。

姑自身、結婚と同時に同居し、義両親に虐められ、家事も仕事も家業もこなし、辛かったらしく愚痴っていました。

義弟嫁と姑は、とてもうまくいっています。
義弟嫁は家事が得意で、いつも笑顔で、実母がいない分、子供を姑に預けたから?と思います。

私はパートに行っていたものの、家事は旦那に言われるままフルの姑に任せていました。それを姑と旦那に責められ、それって姑の悪事を帳消しにする程ダメなことですか?

姑は旦那に、夜泣きしていると嘘ついては同情させて、思い通りにしようとします。

姑が家を建てるから家事をするからという条件で騙されて4年同居した末、義実家から片道30分強のところに家を買いました。
しかし出産後、姑が見舞いに来た翌日に反故にされました。散々出て行けと言われてきたのに出産後は「実の娘なんだから」「孫ができたら別」と嘘泣きされ、断ったら逆ギレされました。
7ヶ月後に子供と大量の荷物を持って家出、やっと旦那がついて来ました。

別居後は無理やり義実家に連れて行かれました。
相変わらず嫌味か無視ばかりで子供を取られ、盆正月だけ行くと言ったら文句を言われたので、6年行きませんでした。
そしたら離婚届を持って脅され、仕方なく行きました。

姑に「これからも宜しく」と言われましたが、次に行ったら嫌味を言われ、それを子供たちが聞いていました。
それから10年ぐらい行ってません。

子供たちも高校生になり、姑を他人だと思ってます。
小学校の時に「孫が懐かないのは嫁のせい」と言っていたようですが、嫁を大事にしなきゃ孫に会えないのは当然。
子供らは今まで散々私を裏切って姑の肩を持った旦那のことも信用せず、勿論姑も。

そういや義実家行きを嫌がったら「お前は呼んでないぞ」と言われたこともあります。
最近「何も嫌なこと言ってないのに来てくれない」と言ったようです。「お前(旦那)の目の前でも、いっぱい言ってただろうが!」と言っても、旦那はとぼけています。
そのくせ私が「姑シネ」と言ったり、家事を殆どしなかったことは、いつまでも根に持ってます。

もう義実家に寄り付くことは一生ありませんが、たまに思い出します。

お礼日時:2021/06/20 01:46

子供奪われて無一文で追い出されないようにくれぐれも要注意してください。

こういう姑は息子の前で羊の皮をかぶる鬼と化しますから。
    • good
    • 0

何と言いますか、そこまで・・・実にすがすがしいお方ですね。


ある意味、羨ましいです。
こちらがアドバイスを頂きたくらいです。
何度か投稿されていたので、お姑さんとの確執があるように感じていました。

姑さん、どんな気持ちなんでしょうね。
憎しみ、悲しみ、寂しさ、不安、お嫁さんがいなくてせいせいした。
色々と入り混じった複雑な感じじゃないかな。

うちは姑が大人しく人が変わったようになりましたが
姑の悪力が衰えると義兄妻が悪い意味で頭角を現しました。
義兄妻がこれまた強烈な女性で、姑以上に根性が悪い(苦笑)
私も葬儀法事には行きたくないなぁ~。
    • good
    • 0

すべて悪いのは嫁だと思っています。

内の姑もそうでした。息子が帰るのは嫁が帰っておやりと手土産を渡しているのに。風邪の咳がおかしいと旦那に迎えに行かせて入院させたのに。口も聞かないで逝ってしまいました
寝込まないで早く逝ってくれたとお墓を磨きながら感謝しています。
私姑が言うほどの鬼嫁ではないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます♪
普段から手土産持たせて帰らせるとか、咳がおかしいと入院させたりとか、寝込まないで逝ってくれたと感謝するとか、お墓を磨くとか、本当に凄くお優しい方ですね。

私は旦那が勝手に帰るのも数年前まで面白くありませんでした(今は旦那が家にいないと清々するし、出ていって姑と住んで欲しいぐらい)

姑がガンで集中治療室に入院と聞いた時も、車で片道20分ぐらいの病院に2回ほど手術入院したらしいですが、お見舞い1度も行きませんでした(数年後、まだピンピンしてんなと思い、聞いてみたら上記のことは全て嘘でした)

お墓も片道45分のところにありますが、磨くどころか寄り付きもしません。

法事葬式も逝きませんでした。

だから尊敬します。

お礼日時:2021/06/17 05:39

今のところは、大嫌いな嫁に会うことはなく、大好きな息子には会えるのだから、「まあ、これはこれでいいか」じゃないですかね。


孫も、「大嫌いな嫁の産んだ子供」ですし。
とは言え、今後の介護に対する不安はあるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
そういえば私が義実家行きを嫌がり、子供も行かせないようにしたら「お前は呼んでないぞ」みたいに言われたので、それから堂々と行ってませんし、高校生の子供たちも姑や旦那には懐いていません。

姑が倒れたらどうするか聞かれ、施設と言ったら、座っていた椅子を蹴られました。絶対にみません笑

お礼日時:2021/06/17 05:46

古い考えの人なんですね。



良くて「私が言い過ぎたのかな?・・・」
悪くて「全く!最近の嫁は! 私が嫁いできた頃は・・・」

勝手なイメージで・・・後者??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪
間違いなく後者です。
謝りに来いと10年ほど前に言いましたが、謝りに来なかったのでもう付き合いはありません笑笑 清々しました♪

お礼日時:2021/06/17 05:49

女親から見ると息子は可愛いみたいですからね


「嫁に取られた」と思う人もいる様ですし!

同居中嫌味を言う感じのお姑さんなら
完全に嫁のことは悪者と思っているでしょうね!

孫に合わせてもらえないのは
お姑さんからすると「酷い仕打ち」
「悪い嫁」以外の何者でもないでしょうから…

まぁでも、息子は帰って来るんだから
良いのでは無いでしょうか??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます♪
息子を取られたどころか、息子に誰か良い子いない? と、自分の姪に頼んだみたいです。その姪は私の元後輩で、よせば良いのに私を紹介しました。黒歴史です。ですから嫁に取られたとかは無いと思います

お礼日時:2021/06/17 05:53

醜い女性の争いですね。



自分がされた、自分が可哀想しか思わず、自分が相手にしたことや酷さを理解出来立ていません。

嫁と同じ様に相手を否定する言葉ばかり考えていると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます♪
そうだと思いますが、何故か義弟嫁にはデレデレしています

義弟嫁は家事をこなして、出来の悪い子供たちも小さい頃から姑に預けています。義弟嫁には母親がいないから、姑を頼らざるを得ないだけなのに。

お礼日時:2021/06/17 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!