
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら知りませんが、昔そのことについてあれこれ議論したことがあるので、その時の結論を書きます。
まず、ラム肉は殆ど「オージー産」です。で、冷凍輸送する時に、型に入れて運びやすく、積みやすくするのだろう。で、型としては、円筒形が一番合理的だろうという結論になりました。合ってるのかなぁ。
それより、です。最近は円筒形スライスじゃないそれこそ豚コマのようなラム肉が普通に、「北海道では」売ってます。でも何故か少し高いです。名古屋でも「極まれ」に見かけます。
問題が更にあって、この羊コマ(コマってほど小さくないんですが)、何故か「生ラム」と名づけられて売られています。当然、オージー産のはずなのに。生のまま運べるはずないのに、です(まさか空輸?)。こちらの方が疑問です。
P.S.関東でも、大型専門店や、外国人向輸入食材の店には、塊ラムが売っているのを見ました。
回答いただきありがとう御座います。
北海道のジンギスカンが有名なので、羊肉は国産だと思っていました。
海外から輸入しているのならば、そうかもしれませんね。
でも、なぜ他の豚や牛は整形していないのでしょうねぇ。大きさの問題なのだろうか?
No.2
- 回答日時:
丸いのは、ラム(子羊:やわらかい:高い:塊)じゃなくて、マトン(成羊:かたい:安い:丸いスライス:冷凍)と思っていました。
最近は、イメージアップのために、マトンも「ラム」と呼んでるのかなと思いましたが、最近はどちらも丸いのと丸くないのとあるみたいです。
本州では、トルコ料理シシカバブやインド料理カレーのラム肉(丸くない)のほうがよく食べられてるかも。
北海道では、今の円高になる前の時代は、安いマトン(丸い)が主流でした。
というか、ジンギスカンは、薄っぺらくて安いマトンを半解凍のまま鍋のてっぺんにのせるのが合っています。
北海道には本当の商用の羊牧場はゼロ、もちろん本州にもないので、全部輸入です。
でも、ジンギスカンではラムもマトンも、多少ナマのところがあっても大丈夫という感覚で、子供の頃から食べさせられてきました。実際、平気でした。たぶん牛肉と一緒。
想像ですが、マトンの繊維は硬いので、スライスすることで肉の繊維を細かくしておかないと歯がたたない?
ご回答ありがとう御座いました。
国内産の羊肉は作っていないのですか、初めて知りました。
ラム肉とマトンの差はっきり言ってわかっていませんでした。そう言えば丸いのはマトンかも知れないですね。羊の肉は硬いのですか。そうだとすると食べやすいように整形しないと食べづらいのかも知れませんね。
もう少し食べるときに観察してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 焼肉する時の好きな部位を教えてください。僕は、豚タン、レバー、肩ロース、ラムが好きです。牛肉類は、料 3 2023/05/13 20:59
- レシピ・食事 ジンギスかんと焼肉以外のラムの薄切り肉のレシピ。 6 2022/05/04 08:30
- レシピ・食事 カレースパイス料理は肉か魚どちらが美味しく作れますか? 2 2023/05/14 23:25
- 食べ物・食材 豚ロースは豚肩ロースの代わりになるでしょうか?煮込み料理です。 2 2022/07/12 14:22
- 北海道 店舗の話 1 2022/06/30 18:48
- 飲食店・レストラン “生肉は絶対に食べるな!” という論調 12 2023/05/06 08:31
- レシピ・食事 彼氏が豚肉好きの時、どんなレシピを練習しますか? 3 2023/02/05 17:14
- 食生活・栄養管理 ステーキや牛肉食べる意味ある? 3 2023/02/07 17:06
- 食べ物・食材 海外の牛肉の脂肪は、実は黄色いのですか? 日本人が白い脂肪を好むのか 8 2022/10/24 20:22
- 食べ物・食材 ニラ玉という料理について 3 2022/09/09 16:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラムレーズンに使うラム酒は?
-
ラムはレアでも食べるのOKで...
-
ブルーキュラソーで作れるお酒
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
製菓用のラム酒はどこで買うの...
-
「嫉妬」や「やきもち」の意味...
-
なんで酒は炭酸のものばかりな...
-
私原神ですり抜けすぎています
-
リキュールはどれくらい火を通...
-
AMFというカクテルをごぞんじの...
-
ウォッカは一日どれくらい飲み...
-
酒は好きだけど、缶チューハイ...
-
臭いの残らないお酒
-
フリースタイルのBARって何です...
-
カクテルと言う料理はどういう...
-
カクテルに花を飾りたいんです...
-
バランタイン30年について、本...
-
いいちこ25° 1.8リットルパック...
-
和食に合うカクテル
-
パウンドケーキ冷めてから洋酒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋でおいしいラム肉が売っ...
-
ラム肉苦手を克服された方
-
ラムレーズンとラムレザンとは...
-
製菓用のラム酒はどこで買うの...
-
臭い酒の銘柄は? ウイスキー ...
-
ラムはレアでも食べるのOKで...
-
メモリーラム PC133とP...
-
カレーにレモン汁を入れすぎて...
-
ラムコーク(キューバリバー)...
-
ラムレーズンに使うラム酒は?
-
ホワイトラムの味
-
ラム・ランナーというカクテル
-
ばかたれー!
-
ウィスキーやラム酒を100%ジュ...
-
安眠ホットミルクの作り方
-
2018年6月13日 KB4284826 (マン...
-
ラム酒についてです。
-
モヒートにあるラム酒をさがし...
-
ラム肉のにおい消しについて
-
世界で1番売れている酒(種類...
おすすめ情報