
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
desktop.iniというファイルの編集で直る場合があります。
※原因によっては別の方法が必要です。
下記のページの「実際にダウンロードフォルダを英語名称する」を参照しながら、
補足をお願いします。
https://win.just4fun.biz/?Windows10/%E3%83%87%E3 …
1.「ファイル名を指定して実行」 を開きます
2.「notepad %USERPROFILE%\Desktop\desktop.ini」 を入力します
3.表示された文字または写真を見せてください。
※個人名など固有の情報は塗りつぶすなど伏せてください。
No.2
- 回答日時:
また、どのフォルダーはシステムとの関連が強いので、
不具合がでるかもです。。。
失礼誤字です正しくは。
「また、このフォルダーはシステムとの関連が強いので、
不具合がでるかもです。。。」
付け加えるとこのフォルダーとは「Desktop」のフォルダーという意味です。
No.1
- 回答日時:
恐らく、ですが、、、
そのフォルダー名を書き換えれば可能じゃないかな。
Cドライブ→ユーザー→(そのPCのユーザー名)→Desktop
このDesktopのフォルダー名を書き換えれば変更は可能だと思います。
しかし、これは直接フォルダー名を書き換えるので、
なというか少し強引かも。
また、どのフォルダーはシステムとの関連が強いので、
不具合がでるかもです。。。
なので、このわたしのやり方でも可能かもしれませんが、、、
あまりオススメではないですけど。
他に方法があるのかな。。。
聞いたことはありませんが。。。
参考までに☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive googleドライブに画像保存について 3 2023/06/19 01:02
- その他(ブログ) シーサーブログのタイトル文字位置とブログ説明文字位置の変更方法 2 2022/09/22 20:55
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- iOS iPhoneの画面が見切れて困ってます ゲーム画面などで文字が見切れてしまっていたり タップする部分 2 2022/07/05 22:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 現時点で購入できる4G対応スマホを挙げてください 7 2022/06/20 23:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3dsについて詳しい方教えてください まっぷさんの3DSCFW導入方法 https://youtu. 2 2022/06/29 03:23
- ノートパソコン ノートPCの画面の明度を大きく下げる方法を教えてください。 3 2022/05/22 15:37
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 全部入りでも夜間の動画性能がいいスマホありますか? 5 2022/04/04 16:33
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
システムに入力する為の、テン...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
MQの疎通確認方法について
-
LaTex の数式が文字化けする
-
システム連携?システム連係?
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
オンボードRAIDとソフトウェアR...
-
データ削除、追加によるロール...
-
m/n冗長システムの計算解き方に...
-
事務コンについて相談させてく...
-
教えて頂けないでしょうか
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
accessのリストボックスのヘッ...
-
フェールソフトとフェールセー...
-
Ciscoルーター等の寿命は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
詳しい方にご教授願います。 よ...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
ページングシステム
-
クライアントサーバシステム ...
-
NTを24時間運用しているの...
-
Chromeでページ内検索をして見...
-
「システマティック」「系統的...
-
身近で活用しているフィードバ...
-
コメント欄の更新間隔
-
システムとは
-
ゆうちょ銀行は何故ゴールデン...
-
マイナンバーカード ・・あと20...
-
パソコンのディスク容量に余裕...
-
★赤ちゃんboⅩの安全性につい...
-
LINE新しいシステムありますか
-
自分が今使っているPCのbitを知...
-
CloudReadyってRAMが1GBでも動...
-
セキュリティホールについて
おすすめ情報