> ▼コメント欄の更新間隔について [2003/01/06]
>
> 2003年1月4日0:00より、当サイトのプロフィールに
> ご用意しているコメント欄を更新できる間隔を24時
> 間にいたしました。コメント欄の記載内容を一度更
> 新しますと、次に更新できるのは24時間後とさせて
> いただきます。
昨日のお知らせに、こういう文章が、あったんですが理由とかがまったく説明されていないので、意味が分かりません。なぜこうしたのか分かる方おられます?
なんか、最近のOKWebは管理者様からの説明が不十分…というか、説明する気がないのかしら?
システムが重たいからかな?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
意味というのは「真意」ということですよね。
一般的なお話として
人や団体の深意を図るには、その人や団体の「存在意義(目標)」や「行動原理」を推測しながら考えないとなかなか正解にはたどり着けないものです。
その一般論で順次推論を進めていきます。
OKwebの「目標」は「私たちOKWeb Inc.は、『Q&Aにもとづいた世界最大のインフォメディアリとなる(中略)『世界知識資産』[World Knowledge Value]を創造構築~」とあります。
http://www.okweb.co.jp/gaiyo.html
1000里の道はと申しますのでこれでは壮大すぎて卑近な行動原理は探れません。そこで1000里ではなく10ないしは100里くらいのところでいくつか考えますと
http://www.okweb.co.jp/seihin.html
他のURL(これはグーグルでいくつか引っかかります)
を見てみれば・・
Q&Aシステムとその運営ノウハウ全てが会社の財産であり商品であるという点が理解できます。またこうした企業の原理から考えれば
『説明をしない』ことや『システムの変更を行う』ことが一定の意図のもとに行われているということは想像できます。
つまり
『より売りやすい形態のシステムと管理ノウハウを構築すること』に集約されます。説明しないのは「説明する気がない」のであり「説明する必要性を(システムや管理ノウハウを購入する顧客から見て受け入れやすいかどうかと考えた場合には)感じていない」ということになります。ソフトベンダーがβ版を提供する場合、細かな仕様の変更を試験的に参加しているユーザーに伝えることはないことと同じです。伝えるとしたら「伝えることでより早期に有用なシステム/商品構築ができる」場合のみでしょう。顧客はより手間がかからず管理がしやすいリスクの少ない方向性のシステムを望むはずだからです。(顧客から考えれば一々ユーザーに連絡しなければならないシステムは「手間がかかる無駄なもの」に過ぎません。
ですから
「なぜ(あたらしいシステム変更を加えたか)?」という問いに対しては
「それが商品に対して付加価値を与えうると商品戦略的に判断されたから」に他ならず、<単に威圧するだけのため>だったとしてもそれは経営上の判断になります。(ユーザーのうれしいうれしくないは意図に影響を及ぼしません。なぜならユーザーがシステムを購入するわけではないからです。)コメント欄の悪用を理由にする場合でもそれはクレーム対策なのかと余分なことを考えるまでもなく、ユーザー個々が巻きおこすお行儀の悪い内容を速やかに管理できなければ、その商品としてのノウハウに対する信頼性は相対的に下がるため「このシステム(管理ノウハウ)を採用しようとする企業などの顧客」の目からみて商品価値が下がってしまうことになるのです。それを防ぐための『バグつぶし』と考えれば矛盾はありません。
なので、これ(「より売りやすい形態のシステムと管理ノウハウを構築すること」)が100里ないしは10里の部分での行動原理の大原則であろうと論理的に帰結できるわけです。
そう考えればわかりにくいカテゴリーの淘汰が進む中、ほとんど使われることのない「結婚・花嫁の身だしなみ」が消えないわけもわかります…この部分は他社と提携しているため消せないはずなのです。つまり利用されるか否かではなく商品として存続させる必要があるか否かなのです。この部分にも先ほどの「行動原理」は矛盾無く当てはまります。つまりカテゴライズ1つとってもユーザーの視点で考えた場合はミスリーディングされてしまいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長々と書き込みましたが結論です。
真意は経営者サイドでしかわからない事柄です。
それをユーザーサイドの感覚で論じるとミスリードを生みます。
経営者サイドの行動原理は上記と(個人的には)推測します。
そして(個人的には)それを元に深意を推測するほかないと考えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(オマケ)
ここまで論じるとある矛盾に到達します。
1000里への推定経路とこの100ないしは10里の行動原理のベクトルが果たして一致するかという問題です。もし一致していない場合は早期に変更をしなければ最終的にけっして交わらないものになることでしょう(100里くらいまでならずれていたって修正は簡単に利きますが、その勢いで400里くらい進んだ後ですとどうでしょうか・・もしかして全く正反対のベクトルで1400里になってると大変です。
先ほど考えた1000里の理念は器だけでは成り立たない、つまりはユーザーとの協調路線の結果と普通は考えられることがらでしょう(だから耳当たりが良い)。100里の行動原理はユーザーをある意味置き去りにしたベクトルであると考えます(だから色々な不満がユーザーサイドから出てくるわけです)。
まぁこれはあくまでも一般論で個別のもだけに当てはめるべき内容ではありませんし個人の主観的な判断で異論噴出でしょう。私自身単なる妄想であると祈念したいと思います。
すばらしい考察をありがとうございます。
御礼が遅くなってごめんなさい。
企業論理に照らすと、致し方ないのでしょうね。
説明しないことによる利用者に発生する不満というのはそのまま場所の雰囲気を悪くする…結果、どうなるのかという実験なのかもしれないですね。
…となると、この質問も術中にはまったモルモットのようなものかもしれないです…。
No.3
- 回答日時:
>告知の文章を見るとシステムは4日に変更して、告知が6日になってる
あれ? OKではそうだったんですか?
私は、「教えて!goo」の会員ですが、こちらのトップページでは、12月中に右の「教えて!goo情報」に掲載されていましたよ。
今では、右下隅の「教えて!gooについて」に移っていますが、日付をみると、このアナウンスが流れたのは昨年(2002)の12/19になっていますね。
ただ、字数制限に関しては何も触れられていないので、ちょっとビックリしました。
直接の回答ではありませんが、ご参考までに。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide01.html
No.2
- 回答日時:
コメント欄は本来は自己紹介をするためのものでしょうから、そんなに頻繁に更新する必要もないとは思うのですが、コメント欄で他の会員さんとおしゃべりをしているような方を見かけたことがあります。
このサイトの運営者の方は、そのように会員同士がコミュニケーションを取り合うことを嫌うようです。そういうことは思わぬトラブルに発展することもありますしね。
それに、1年近く前にはコメント欄で他の会員を揶揄する方々もたしかにいました。その後、そういう方々の内の何人かは退会しましたが、最近になって別の方がまたそういうことをし始めました。
それを見たさらに別の会員さんが、サイト運営者様にコメント欄の利用制限を設けるように提言されたようです。
まあ、その前にもさらに別の会員さんがコメント欄廃止の提言をされたようですが。
去年の春~夏頃に、コメント欄に制限を設けるという噂を何度か見かけましたよ。
コメント欄を頻繁に更新していた方々の中には、苦々しく思っている方もいらっしゃるでしょうね。
それに、うっかり誤変換・誤入力とかをしてしまった場合、その恥ずかしい状態をすぐに修正することができません。これはけっこう辛いですね。(苦笑)
なお、更新間隔の制限だけではなく、文字数の制限も設けられました。半角800文字(全角400文字)までとなってしまいました。
今まで長々と書いていた方々は、残念に思っているでしょうね。それに気づかずに長々書いたものを更新しようとすると途中で尻切れトンボになり、それを24時間修正できないというのも、けっこう恥ずかしいものがあります。(笑)
そうですよね。私は短いまま、ずっと登録したときから変えていないからいいですけど、知らないで誤字脱字とかしちゃったら直せないのは辛いですね。
やはりそういう変な人がおられたんですね。
にしても、告知の文章を見るとシステムは4日に変更して、告知が6日になってるというのは、なんか管理者様のイジワルを感じます。知らずに「悪口」を書いた人はびっくりしたでしょうね。
No.1
- 回答日時:
推測の域を出ませんが。
「コメント欄を悪用するケース」があるんじゃないですか。昼間はごく普通のコメントをアップしておいて、管理者の目が届きにくい深夜に他のユーザーを批判するコメントをアップする利用者がいる、とか。
以前、こういう実例があったらしいです。関連する質問/回答を目にした記憶があります。
な、なるほど…。運営上の問題ですか。
変な人もいるもんなんですね。
ということは、夜書いたものを昼でも見られるように…? ということは、コメント欄をすべて管理者様は確認することにされたのでしょうか。
もし全部を確認されるなら頭の下がる話ですが、単に威圧するだけのために変更できないようにしたならあまりうれしくないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
ZOOM MRS-802CDについて
-
このシステムどう思う?
-
メールからURLが開けない!
-
Webシステムでないシステムの呼...
-
EXCELのSQL文
-
ASP.NETで画面の初期化される(...
-
iPhoneのシステムデータ、3日前...
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
どこの会社も効率化のために、...
-
大学の情報課の職員ですがつら...
-
フェールソフトとフェールセー...
-
みずほ銀行のシステムトラブル...
-
Access→Oracleへ更新クエリで、...
-
社内システム利用時の「不正ア...
-
WEBサーバーについて
-
サッポロビールカルサスのデー...
-
稼働率の解き方・計算式を教え...
-
システムインテグレーションと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
ページングシステム
-
「システマティック」「系統的...
-
Accessのシステムオブジェクト
-
アドレス(URL)に http://を省略...
-
Chromeでページ内検索をして見...
-
クライアントサーバシステム ...
-
MSDE2000のデータベースバック...
-
MQの疎通確認方法について
-
WindowsのGoogle Drive(G:)をシ...
-
ITの知識の広がり
-
このシステムどう思う?
-
システム更新とシステム更改の...
-
SAPとOracle EBS
-
非線形システムと時変システム...
-
「収穫逓減」と「収穫逓増」
-
windowsにsystem ready のメッ...
-
美容室の携帯予約システムについて
おすすめ情報