
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら厳しいと思います。
来月12世代になる所で、7100uは5年前の7世代なので、一昨年買ったならHP社に初心者相手に余った古いのを売りつけられたのかと思いますが、
4年前の第8世代からWindows11対応なのですよね・・・うちにもありますがあと少しだったのに・・・と悔やまれますよね
第8世代からセキュリティが強化されたチップが搭載されており、それをWindows11で使っているため、第7世代は恐らく対応されないと思われます。
とはいえ4年後の2025年まではWindows10のまま使えますので、その頃には買い換えるでしょうし気にしないで行きましょ。
どうりで安く販売していると思った。HP は昔は満州にサービス拠点があり、無量で丁寧なサービスが、受けられたのですが、最近は国内になり、有料なんです。
このパソコン、売るといくらにもならないでしようね。
家には昨年買ったF社の26インチデスクトップがあり、これはWindows 11 対応なのでメインで、使い、外出先でDVD を使う時だけ、HP を使おうと思います。
ですが、Windows 11マシンが欲しいよね。SSD 搭載で高速に動く‼️
No.6
- 回答日時:
私見です。
現状数日で状況が変わる流動的な部分が多いので最低でも年内の様子見が必要かと。
※Winows10の継続利用を強く推奨します。
最小システム要件を満たさない旧PCにWindows11をインストールすることは可能(CPUの世代問題とTPM2.0の回避ができる事を意味します)ですが以下のリスクをユーザーが受け入れることが前提です(最小システム要件を満たさない旧PCの要件が緩和されることに期待しても無駄かと)。
・「最小システム要件を満たさない旧PC」はサポート対象外として扱われ今後WindowsUpdateで更新プログラムが提供されない可能性があること。
・Windows10に戻す場合はWindows10のクリーンインストールが必要になる可能性。
No.5
- 回答日時:
intelの第7世代CPUって、MSとかintelでは古いCPUって扱い。
2017年後半以降に出たCPUのみ対応となり、それ以前のCPUを切り捨てたられた。
MSが、Windows11の公表しているシステム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
PC 正常性チェック アプリを使えば、対応しているかを確認できる。
MSが、各OSのバージョンで動作確認をとっているCPUの一覧
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwar …
No.4
- 回答日時:
アップグレード対象では無いパソコンへWindows11をインストールする方法が、至る所で掲載されている状況ではありますが・・・
Microsoft社はシステム要件を満たしていないパソコンに、Windows11をクリーンインストールをする事は可能だと認めていますが、それと同様に「Windows11の最小システム要件を満たしていないデバイスにWindows11をインストールすることはお勧めしません。」とアナウンスをしています。
・Microsoft:最小システム要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/inst …
要するに「何があっても自己責任だから、その時はMicrosoftはサポートしませんよ」って事になります。
No.3
- 回答日時:
古いPCをWindows 11へアップデート(マイクロソフト公式)
2021年10月7日 08時27分
最小システム要件を満たさない古いPCに
Windows 11を入れる公式の方法が公開
https://iphone-mania.jp/news-409604/
No.1
- 回答日時:
Windows11へアップグレードが出来るという条件は、Windows11のシステム要件に合致しているか否かって所ですね。
・Windows11の仕様とシステム要件
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
この中にある「64 ビット互換プロセッサ」のリンク先にある「Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ」に適合しているIntelのCPUの一覧があります。
・Windowsプロセッサ要件 - Windows 11 でサポートされている Intel プロセッサ
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardwar …
これには「発売されたのがいつなのか」は全く考慮されておらず、単純に「求められる性能・機能を有しているか否か」だけで判断がされています。
よって、第7世代Core iシリーズのCore i3-7100Uは対象外となっている訳で今後も適合される保証はありません。
まぁ、Windows10のサポートが切れる2025年10月14日まで使い続けるのが良いのではないでしょうか。
一昨年購入したのであれば、6年間使うという事なのですからハードウェア寿命的に十分なのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は? 4 2023/03/19 21:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- Windows 8 Windows 8.1 → Windows 11 買い替えにあたって 6 2022/10/23 19:13
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
Windows 11の対象の CPU が Celeron でもいいというのがなかなか理解できません例
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100U】と【Core i7 3610QM】はどちらが性能良
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
5
celeron2950mはwindows11でサポートされていますでしょうか? またceleron2
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORD PRESSって簡単に言うと何...
-
CloudReadyってRAMが1GBでも動...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
iPadをカタログ的にお客様に見...
-
シヴィラシステム
-
windows 11 へのアップグレード...
-
クライアントサーバシステム ...
-
アクセラレーター
-
システム連携?システム連係?
-
「管理」「運用」「保守」の意...
-
別のシステムのデータを引っ張...
-
accessで複数年度のデータを蓄...
-
ITa、ITbという言葉の意味を教...
-
ライブチャットの運営
-
システムインテグレーションと...
-
RAID1からRAID5に変...
-
保守契約は必要でしょうか?
-
Null同士の結合
-
教えて頂けないでしょうか
-
ビューのWITH READ ONLYとWITH ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows 11 へのアップグレード...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
ページングシステム
-
Webシステムでないシステムの呼...
-
クライアントサーバシステム ...
-
「システマティック」「系統的...
-
ZOOM MRS-802CDについて
-
MQの疎通確認方法について
-
システムとは
-
どんな時にダブルクリックする...
-
制御工学(英語)です。
-
あの、「貴方に答えて欲しい質...
-
WindowsのGoogle Drive(G:)をシ...
-
IT系小論文の添削をお願いします
-
対処方法を知りたい
-
システム更新とシステム更改の...
-
YAMAHA AC-XG WDM XG Synth の...
-
iMac(2015)にBoot CampでWindow...
-
システムを書き換えたりシステ...
おすすめ情報