こんにちは。
今、経済調査会のアンケートに答えているのですが、
ソフトウェア保守対象のシステムは?という質問に対し、
以下の回答選択肢がありました。
「クライアントサーバシステム」
「web系システム」
「メインフレームシステム」
「その他」
ふと思ったのですが、「web系システム」はクライアントとサーバ間でデータのやりとりをしているので、
「クライアントサーバシステム」に含まれるのではないのでしょうか?
なぜわざわざ分けているのでしょうか?
また、「メインフレームシステム」とはどのようなシステムでしょうか?
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここで言う「クライアントサーバシステム」とは、2層アーキテクチャー、「web系システム」は3層アーキテクチャーを指しているのでしょうね。
2層アーキテクチャ(上でいうクライアントサーバシステム)とは、プログラムの処理がクライアントのPCで実行されるものです。アプリケーションの専用画面があり、それを起動して実行すると、起動したPCでプログラムが走って処理をします。バグの修正があったり機能の追加があったりすると、全部のPCに配布し直さないといけないため、管理に手間がかかります。
3層アーキテクチャ(上でいうWeb系システム)とは、プログラムの処理がサーバーで実行されるものです。クライアントはWebブラウザからアクセスして入力画面などを表示させ、何らかのアクションをすると(実行ボタンを押すとか)、サーバ側で処理が実行され、クライアントには結果の画面だけを伝えます。クライアントのPCはただブラウザで「サーバから送られた情報を映しているだけ」なので、バグ修正や機能追加などがあってもサーバのプログラムを修正するだけで済みます。クライアントはブラウザだけあればいいのです。最近はこのシステム形態が主流となっています。
ちなみに2層は、
「クライアント」-「サーバ(DBサーバ)」
3層は、
「クライアント」-「Webサーバ(アプリケーションサーバ)」-「DBサーバ」
という構成を取るので、そう呼ばれています。
メインフレームとは、UNIXやWindowsなんてものが出る前からある大型汎用機と呼ばれるコンピュータです。昔は全部これで処理していました。メインフレームを使ったシステムはだんだんUNIXやWindowsを使ったシステム(オープン系システムと言います)に移行されていますが、昔からあるシステムではまだまだメインフレームが現役で動いています。「メインフレームシステム」とはそのシステムを指します。
この回答への補足
ご回答いただき、ありがとうございます!
どう区別すべきか、おおよその理解ができました!
web系は ASP や JSP など、
ブラウザを介しているので分かり易いのですが、
例えば Notes や MS-Access など、ブラウザは使用しないけれども、
プログラムはサーバに置いてあるシステムなどはどれにあたるのでしょうか?
クライアントにプログラムがなくとも、やはりクラサバ系になるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
「クライアントサーバシステム」
クライアントに専用ソフトをインストールして実行するもの
「web系システム」
ブラウザーで実行するもの
「メインフレームシステム」
ホストコンピュータで実行するもの
「その他」
オフコン等?
こんな感じのくくりでよいと思います。
ご回答いただき、ありがとうございます!
弊社では、オフコン(富士通PRIMERGY)も使用しておりましたので、
回答郡がとりあえず1つ見つかりました!
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
Web系システムもクライアントサーはです。
クライアント(ブラウザ)
サーバ(Webサーバ+CGI/PHP/JSP/ASPなど)
とりっぱなクライアントサーバです。
ただ
クライアントサーバシステムとわけると
Webシステムは既存のHTTPプロトコルを使うだけだけど
専用のプロトコルを用意してサーバプログラムと
クライアントプログラムとしてデータをやり取りする場合が多いですね。
Webシステムでも可能ですが、クライアントサーバシステムを一台のPCで
完結する場合もあります。
(UNIX系OSのGUIのXがそうですね。)
この回答への補足
ご回答いただき、ありがとうございます!
専用のプロトコルを使用するシステムで、
windows系のものは何かありますでしょうか?
当方、UNIXベースのシステムを担当したことがありませんので。。。
宜しくお願いいたします!
No.1
- 回答日時:
よく分からないですが
>「クライアントサーバシステム」
端末の数とか設置・接続環境・範囲が比較的固定的
で狭い範囲(許可の無い端末が経理システム使えな
いですよね)でサーバー・端末全部に責任範囲があ
る事に対して
>「web系システム」
は、インターネットを前提に設置・接続環境・許可
範囲なんかがが比較的広いシステムで、責任範囲が
WEBサーバーだけが多いから表現を切り分けして
るのかなあ・・
>「メインフレームシステム」
汎用機と呼ばれている大型のコンピューターの事だと
思います、バックアップのログテープなんかが常に
回っているような・・すごいシステム(^_^;)の事なの
でしょう・・。
参考にもならなかったでしょうね(^_^;)すいません。
ご回答いただき、ありがとうございます!
とんでもないです!参考になります!
そうですよね、よく分からないですよね。。。
質問を作った方がなんとな~くで大きく分類した感があるのですが。。。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【お題】絵本のタイトル
- ・【大喜利】世界最古のコンビニについて知ってる事を教えてください【投稿~10/10(木)】
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・最近、いつ泣きましたか?
- ・夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11で画像ファイルが突然開け...
-
ファイルの本体にメタデータは...
-
中華ゲーム機のGame Console R3...
-
パスはファイルサイズに含まれ...
-
メタデータはファイルサイズに...
-
Windowsのパソコンで外付けSSD...
-
Rustは完全にオープンソースな...
-
コパイロットを利用しようとす...
-
C言語やC++はRustに取って代わ...
-
近くで物を見る事が視力低下の...
-
英語の音声のサイトからのダウ...
-
ノートパソコンに付属している...
-
C/C++って何ですか?C言語やC++...
-
F5アタックとは
-
PCにあるdzentime ってなんです...
-
ホームビデオのDVDをmp4へ変換...
-
「再帰的」の意味がよく分からな...
-
Windows標準のメモ帳でファイル...
-
結構前にパソコン工房で購入し...
-
ヤフーアカウントを削除して新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タブレットにナビゲーションバ...
-
windows 11 へのアップグレード...
-
「データが反映されるのが遅い...
-
ページングシステム
-
「システマティック」「系統的...
-
Accessのシステムオブジェクト
-
アドレス(URL)に http://を省略...
-
MSDE2000のデータベースバック...
-
クライアントサーバシステム ...
-
Chromeでページ内検索をして見...
-
MQの疎通確認方法について
-
ITの知識の広がり
-
このシステムどう思う?
-
システム更新とシステム更改の...
-
WindowsのGoogle Drive(G:)をシ...
-
SAPとOracle EBS
-
windowsにsystem ready のメッ...
-
「収穫逓減」と「収穫逓増」
-
非線形システムと時変システム...
-
第三者中継テスト通ってるのに...
おすすめ情報