
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>河川に 外輪型発電船を 幾船も係留して 発電する。
なんで船なんですか?
外輪型の水車(下掛水車)を設置するだけでいいと思います。
あんまり効率は良くないですけどね。
>ダムなどの 水力発電は 害がなさそうですが、
>ダム建設などで 自然が破壊されます。
ダムの無い水力発電所は山ほどあります。
小規模であれば自然破壊は軽微ですけど、発電量もわずかです。
>河川の水量が増減しても、それに合わせて 船も上下するだけだし?
洪水で流される可能性が高いかも。

No.4
- 回答日時:
ここまでの回答者様に同意。
(当たり前の事を説明する事ほど虚しい作業はありませんね)
A:>頑丈な橋を造って、その橋と船首を 頑丈な綱で繋ぐ とか して。
B:>河川の水量が増減しても、それに合わせて 船も上下するだけだし?
A→船である意味がない。その橋に発電設備を作ればいいだけ。
B→船同士の衝突や転覆や、綱が切れる という発想はないらしい。
そんな事をするなら、(後述の理由から)上流のダムで発電した方がマシ。
それとも、ダムを作るまでもない川でのことなのだろうか。
(そんな程度のものが役に立つのだろうか)
C:ダムなどの 水力発電は 害がなさそうですが、ダム建設などで 自然が破壊されます。
そもそも、水力発電だけの目的でダムは作らないと思いますが。
(まず治水の為であり、発電な二次的なもの)
ダムを否定した場合、河川の氾濫が頻発すると思いますが、そのような場で仰るような発電を安全に行えるのでしょうか。

No.3
- 回答日時:
矛盾してますよ。
冒頭で、「自然の力を横取りする」を否定してますので・・。
すなわち、外輪型とやらも、結局は自然エネルギを電気エネルギに変換する訳だから、「自然の力を横取り」として否定されます。
No.2
- 回答日時:
浮力運動による発電?
それとも水車的なこと?
海流発電とかとあまり変わらない気がするけど。。。
劣化しないことはないし。。。
自然破壊って言うなら、宇宙にコロニー作って住むしかないと思うけどね。
自然を長くゆっくり壊すか、今のようにじゃんじゃん化石燃料で汚染していくかのような気がするけど。。。
No.1
- 回答日時:
熱力学のエントロピーで考えましょう。
水面に浮遊しているというのは、船を浮遊し動かすエネルギー分の発電エネルギーがロスしています。
同等の発電量と比較して、長い目で見るほど損をすることになり、エネルギー効率の悪さ分が累積して環境負荷を増大させます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
極悪犯罪反日売国テロ自公政権...
-
原発反対派の代替えエネルギー
-
パソコンをスリープしている時...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
-
昔の黒電話は電気が無くても使...
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
パソコン 停電 biosから立ち...
-
これ何ですか?
-
銀行の金庫の仕組みってどうな...
-
大阪市営地下鉄御堂筋線中百舌...
-
引っ越しでテレビからHDDを取り...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
-
停電後にPCがショート?
-
停電お知らせ装置
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
バランス釜のメリットはなんで...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
6月21日は「キャンドルナイトの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原子力発電から水力発電に転換...
-
輸入がストップしたら日本が餓...
-
『2100年天気予報、東京4...
-
日本は全ての原子力発電発電を...
-
原発についてどう思いますか?
-
地球温暖化が軽視されている現...
-
原発反対してる人はどういう考...
-
原発再稼働というが
-
新エネルギーは何が有力ですか?
-
日本が自然エネルギーを推進し...
-
マイクロ水力発電が普及しない理由
-
なぜ電気をガスや水道を使うと...
-
「脱炭素化=エネルギーの消費...
-
再生可能エネルギーと水力発電
-
原発ニュースに対するコメント...
-
原発よりも優れた発電方法は今...
-
海洋発電では 不自然な風で 低...
-
(原子力発電所は爆発すれば核...
-
原発よりも、水力発電など…。
-
原発の停止?安全の為に?これ...
おすすめ情報