
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お蕎麦は、香りや食感を楽しむものと聞きました。
香りを楽しむため、タレは少ししかつけず、一気にすすって喉越しで味わうらしいです。
それを水につけちゃうと、水分で味や香りが薄くなり、喉越しもべチャべチャになってしまいます。
流し蕎麦をやってみたいと言う人もいるでしょうけど、蕎麦通の人にはこんなもの食えないと言うでしょう。
お蕎麦は古くからありましたから、昔の人は蕎麦通が多かったんでしょうね。
そのため、流し蕎麦はあまり流行らなかったんじゃないでしょうか?
たぶんそういうことなんでしょうね
どうもありがとうございました
別の回答には、検索エンジンでは、結構
流しそば、は、ヒットするぞ、って教えて
もらいましたが、やっぱり、流しそばって
おいしくなさそうですよね
No.3
- 回答日時:
素麺は細く乾燥しやすいので氷水に入れて出すのが普通で、ざる素麺は普通
ありません。逆にそばは大変水分を吸収しやすく香りを大切にするため氷水
に浸けて出すことはなく、ざるに乗せるのが普通です。
また麺の強度も素麺の法がはるかに強く、そばの方が切れやすい性質もあり
ます。水圧のかかる流しではさらにそばは切れやすく、向かないのではない
でしょうか。
やっぱりそういうことですよね
どうもありがとうございました
別の回答には、検索エンジンでは、結構
流しそば、は、ヒットするぞ、って教えて
もらいましたが、やっぱり、流しそばって
おいしくなさそうですよね
No.2
- 回答日時:
そばは伸びるのが早いですので長く水に浸かると良くないからではないかと思いますよ。
流しそばというのはあるのはありますが、筏流しそばなど何かの上にそばを載せて水には直接浸からないようにした物がほとんどだと思います。
そうめんは水に入れて供されることがあってもそばが水に入れて供されるのは「水そば」と呼ばれる打ち立ての香りの高い物を少量の水に入れて出す物ぐらいですね。普通はザルなどでしょう。
その辺にそうめんとそばの性質の違いがあるのかもしれません。
色的にもそばの色では涼しげでは無いですよね。
更級系の白いそばだったらいいですが伸びるのは特に早いですし。
No.1
- 回答日時:
iihito さん、こんばんは~☆
> 確かに、流しそばって聞いたことないです。
そうですかぁぁぁぁぁ~~!
『Google』で、「流しそば」「流し蕎麦」「そば流し」で検索すると
かなりの「数」がヒットしますよぉぉ!
お試しあれぇぇ~~!
http://www.google.com/
ではでは☆~☆~☆
どうもありがとうございました
すぐ人に聞くのは、OKWebに投稿
していていうのもなんなんですが
自分で、まず、調べなくちゃ、
いけないですよね
あんなに、検索サイトに載ってるとは
知りませんでした
全部は、読んでないけど、他にあった
回答のとおり、どうも、流しそば
ってのは、やっぱり、伸びてしまって
うまくなさそうです
そばは、やっぱり、せいろ(ざる)
ですよね
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
朝10時頃お酒1杯を飲んで、夜8...
-
紅茶の種類でラ.フランス&白ワ...
-
ひからびた梅干しをおいしく食...
-
梅干がしわしわで堅いのですが...
-
梅干の皮を柔らかくする方法は?
-
セルシオってなんかしょっぱそ...
-
梅干しの作り方
-
梅干し しそにカビ
-
梅を土用干ししたあと、どうす...
-
「活貝」の読み方
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
スーパで売ってた鶏肉の唐揚が...
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
牡蠣フライが生っぽかった
-
夏のお弁当には漬け物は入れち...
-
充填の豆腐と、水に浮いてるパ...
-
★★盛り塩を交換するのに、時間...
-
シジミが少し開いているのは
-
リップグロスを塗った唇での飲食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「流しそうめん」があるのに「...
-
朝10時頃お酒1杯を飲んで、夜8...
-
紅茶の種類でラ.フランス&白ワ...
-
ヴィレッジヴァンガードという...
-
アメリカンスピリッツ、なぜ1...
-
ハイライトメンソールに似てる...
-
加熱式たばこの味がしない
-
酒の肴にわさびはありですか。 ...
-
ご飯の友は何が好きですか? (...
-
カボチャのカレーとかシチュー...
-
どぶろく 一週間経過しますが...
-
【タバコ】チョコレートのよう...
-
シリコンオフの成分の違い。代...
-
ステンレス製スキットルに入れ...
-
タバコの質問です。ショートピ...
-
鏡月についてです
-
ABS樹脂製の容器にお酒の保管は...
-
お酒をおいしく飲む(攪拌する)
-
ユンケルとリポビタンDって何が...
-
冷めたら、濃く?薄く?
おすすめ情報