
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
テレビに外付けしていたものは、テレビでのフォーマットになったいると思われます。
pcに接続しても、フォーマットが違うので開かない。テレビもコンセントを抜き、5−10分放電して初期化。
hddも同じく放電。初期化。
テレビだけで、一旦、オンに。
その後にhddを接続してみる。
それで駄目なら、hdd が駄目になっているのかも。
3年ほど以後は、寿命を考える。
コップを当てて、回っているか、異音がしていないか。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
回答感謝いたします。
結局初期化しました。
……あれから使っていますが、録画はできるものの、ぎこちない。
たまに再生エラーが出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- ドライブ・ストレージ USB接続の4BAY ケースに内蔵したHDを認識しなくなりました 3 2022/09/26 01:31
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- ドライブ・ストレージ Macで使用していた外付けHDDの中身をWindowsで見るには 4 2023/06/14 18:52
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ドライブ・ストレージ HDDをバックアップできる状態にしたい 4 2023/07/30 16:49
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- LANケーブル・USBケーブル 小型の外付けHDDがパソコン上に表示されないことが多い 6 2022/06/19 22:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝テレビ_レグザにHDD接続機...
-
スイッチングACアダプターの...
-
ツイーターの直列接続
-
パナソニックのTV(ビエラ:TH-...
-
Fire hdにaptxのワイヤレススピ...
-
NW-S785のBluetooth接続について
-
Real Playerの映像が映らない
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
D-snapAS10の充電器でAS30を充...
-
中国赴任中です。中国製無線L...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
マイカーのオーディオ(CDのみ...
-
アッテネーターの配線について...
-
VHSからDVD-RWへ
-
Amazonプライムをネット接続出...
-
DVD.HDDレコーダーの容量増設(...
-
シーマイクコントローラをPCで...
-
ウォークマンに動画が入らない
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
アッテネーターの配線について...
-
j:comのXA401を使っております...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
SHARPのブルーレイディスクにダ...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
ツイーターの直列接続
-
接続を解除する前に、取り出し...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
TOSHIBA REGZA 65X930は、Bluet...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
シーマイクコントローラをPCで...
おすすめ情報
確かに説明不足でした。失礼しました。
さて、「本機に登録されていないハードディスク」扱いにされ、「通常録画用として、」を決定して進み、登録設定に行きました。
しかし「HD-EDS U3-BA」として読み込んでいるようです。しかし未接続扱い。
(一番下の画像です。)登録を解除してしまったら今まで録画した物が消えてしまいませんか。
要は、復旧するにはどうすれば。
こうなったら「https://www.buffalo.jp/contents/service/recovery …」←ここで尋ねるしかありませんね。
ただ商品の保証期間外でしょうから3万以上はかかりますか。