
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
>>それかファイルサーバで共有者名がWindows serverならログイン名で表示されますのでそれでも確認はできます。
すみません。
これはサーバ管理者でしか判らないことです。
>>ファイル自体は読み取り専用表示になっているのに、
開くときには別段読み取り専用の確認等のウィンドウは
出てきません。
これは問題有るのではないですか?
ブックの共有を実行しているときでも変更した場合は
変更者の名前が出てきます。(前に説明した登録(所有)者の名前です)
当然、ブックの共有を行わない場合はリンク先の実例の用に使用者名が出ます。
実例 使用中のファイルのオープン部分を参照
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/410ex …
少し考えたのですが、ブックの共有を行っていると
一つのファイルを複数人で扱えますがその際には
メッセージは当然出ません。
ただし、ファイルサーバを使用していて、そのファイルの書き込み権限が無ければ、メッセージが出ずに読み取り権限になります。この状態ではないでしょうか?
サーバ管理者がいればその方と使い方に関して話し合ってください。ポリシーが一定になってないと構築し使用して貰う意味が半減します。
No.1
- 回答日時:
使用しているファイルを開こうとするとエクセルをインストールするときに登録した登録者名が出ます。
会社などで同じ名前にしていると駄目ですけどね。。
それかファイルサーバで共有者名がWindows serverならログイン名で表示されますのでそれでも確認はできます。
一番手っ取り早いのが登録者名を個人名義にすることです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
> それかファイルサーバで共有者名がWindows serverならログイン名で表示されますのでそれでも確認はできます。
ただ、これがちょっと分からないのですが。
ファイル自体は読み取り専用表示になっているのに、
開くときには別段読み取り専用の確認等のウィンドウは
出てきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
-
4
誰が共有のエクセルファイルを開いているか?
Excel(エクセル)
-
5
サーバー上にあるファイルの使用者名の表示
その他(Microsoft Office)
-
6
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
7
《エクセルVBA》「他の人が該当ファイルを使用中の場合」の処理
Excel(エクセル)
-
8
共有しているEXCELシートのアクセス履歴を残すマクロ
Excel(エクセル)
-
9
EXCEL共有ファイルの使用中の相手への通知
Excel(エクセル)
-
10
Excel VBA Windowsにログインしているユーザ名
Excel(エクセル)
-
11
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
12
エクセルのファイル:「自分」が使用中?
Excel(エクセル)
-
13
VBA=一定時間エクセルの入力操作がない場合、自動的にそのブックを閉じたい
Windows Vista・XP
-
14
ファイルサーバー上のexcelファイルのアクセス履歴
Excel(エクセル)
-
15
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
16
エクセルでのアクセス履歴をとりたいです
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
読み取り専用ファイルを印刷レ...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
Thunderbird アドレス帳が開け...
-
全てのファイルが読み取り専用...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
offce2010のファイル
-
Excelブックの共有をしているの...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
生鮮MDシステムについて。
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
多数のeml形式ファイルを1つの...
-
Timidity / サウンドフォントに...
-
三四郎からEXCELへの変換
-
osv形式ファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
【パワーポイント】「ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
上書き保存するとコピーがいく...
-
エクセルでCSVデーターを所定の...
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Eclipse で同期するたびに読み...
-
エクセルで上書き保存すると
-
CSV が読み取り専用になる。
おすすめ情報