dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中小勤め営業マン、アラサー独身男です。
社会人1年めの時にタグホイヤーの三針自動巻を購入し使用していますが、そろそろ2本目がほしいなと思い毎日ネットで眺めています。
今度は、
・スーツでも私服でも合う
・白文字、クロノグラフ、茶ベルトorミラネーゼベルトが合う
(今のホイヤーが黒文字黒革ベルトなので)
・できれば小径
・~30万(並行か中古)

という観点で探していて、
・ジン356SAフリーガー(中古20万円台)
https://sinn-japan.jp/product/356.sa.flieger.3/
・オメガシーマスターアクアテラクロノ(並行30万円台)
https://www.omegawatches.jp/ja/watch-omega-seama …

のどちらかに絞れ、実物も見に行きましたが決断できませんでした。
理由としては、
・レジェンドダイバーが一番使いやすそうだけど、安っぽい&ロンジンに20万はもったいない
・ならジンかな→しっくり来るが道具感が強く高級感に欠けるし、もう少し出せばオメガに手が届く
・でもオメガの方はちょっと経が大きく理想通りではない

・独身でお金に余裕のある今のうちじゃないと高級時計は買えない
・しかも年々時計の価格は上がっているので早いうちがいい
・一方でコロナでこの夏のボーナスはナシ。こんなときに贅沢品買っていいのか
・そもそもタグホイヤーあればよくね?

と毎日悩んでは時計の販売ページを見て・・・の繰り返しが煩わしいです。
寧ろ思いきって何か買っちゃえばなんだかんだ満足するのでしょうか。
あるいはこんな感じでフラフラしてるなら、今は買い時ではないから無理にでも他のことに興味持って購入欲を紛らわすべきか。

時計好きの方としての意見、広く心理学的な観点でのアドバイス、どちらかあるいは両方助言をいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

機械式・自動巻・クロノって欲しくなる気持ちはよく解ります。


ただ、自分の場合は2つで迷う、ということは無く、「これを買わずに居られない」って勢いで買います。(それでも暫くすると飽きてしまうのですが)
今何か、仕事かプライベートで無理してますか?
自分の経験では仕事のストレスが大きい時にヤフオクで機械式時計、その他古いミニカーとかモデルガンとかメカっぽい物を買い漁っていました。
ジンもオメガも何個か買いましたが、職種が変わりストレスが減ってからはヤフオクを見ることも減り、大半は売ってしまい、高いのはオメガのフライトマスターしか残っていません。
買い物依存症のように、大金で物を買う行為そのものに取り憑かれている場合は厄介です。ただ、良い時計は飽きても半額以上で換金できるのが良いところです。

私の手持ちで条件に合うものは「ユンハンス・マックスビル クロノグラフ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そうですね、買い物依存症ではないですが漠然といい時計がもう一本ほしい、という気持ちが強いですね。
ユンハンスは余りマークしていませんでした、じっくり色々見て納得行く買い物をしたいと思います。

お礼日時:2021/07/05 21:47

そういう時は自分へのご褒美だと思って、買うのが良いのでは。


中途半端なものを買うよりも本当に欲しいものを買う方が私は良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/07/05 21:48

悩むくらいなら買っちゃえば?


そうしないといつまでも納得できないと思うけど。

>ロンジンに20万はもったいない

これには同意(笑
買って未開封のまま買い取り店に持ち込めば買い取り価格は3割だろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やはりロンジンはコスパは良さそうですが実物見ても余り高級感はありませんでしたので、候補からは外れました。

お礼日時:2021/07/05 21:48

思いきって買ってしまう派です。



で、どうせ買うならお高めのを買います。中途半端な物を買うと「後、数万出して高いの買えば良かった」と私は後悔するからです。

腕時計なんて自己満で買うものですし、径が大きいと思っていても使ってる内に愛着が湧きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やっぱり金額で迷うなら高いほうが、ってよくいいますよね。

お礼日時:2021/07/05 21:46

私は限定回帰で中学入学に買ってもらった安物のセイコウの時計から社会人になっ買ったラドーから幾つか取り替えて退職記念でグランドセイコウを買いました。


一生使い続けるつもりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2021/07/05 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!