A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
「遊星からの物体X」
南極での話だから、正確には宇宙が舞台じゃないですが、UFOが南極に落下して発生する事件です。SF的な内容であり、奇妙滑稽な場面が見どころ
「インターステラー」
これはSFものであり、「そうだったのか!」と気付かされるドンデン返し的な要素も含まれます。
No.7
- 回答日時:
宇宙SFで初期の傑作と言えば、
2001年宇宙の旅
原題は「2001: A Space Odyssey」
「オデッセイ」とは古代ギリシャの詩人・ホメロスの一大叙事詩。
それを宇宙に当てはめ、人類の歴史以前から始まる壮大な宇宙叙事詩に仕上がっています。
原作がアーサー・C・クラーク、監督はスタンリー・キューブリック。
53年前の作品とはとても思えない完成度の高さに驚きます。
スターウォーズのような戦闘シーンはまるっきりありませんが、ちょっとした難解さがいつまでも尾を引く映画です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
あまりしんどい展開なくサクッ...
-
5
スティーブン・セガール、シル...
-
6
洋画「トランスポーター イグニ...
-
7
洋画とか海外好きカップルにお...
-
8
ジャン=クロード・ヴァン・ダム...
-
9
スティーブン・セガールとジャ...
-
10
ハリーポッターと死の秘宝のハ...
-
11
映画のタイトルを教えてください
-
12
ハリウッド映画だけ? 映画予告...
-
13
今夜はテレ東で『トップガン』...
-
14
パイレーツオブカリビアン3で...
-
15
動画のクレジット表記を英語で...
-
16
3Dの映画は字幕か吹き替えか...
-
17
洋画のタイトルが思い出せません
-
18
市販のDVD の画面サイズが「小...
-
19
「禁じられた遊び」とはどんな...
-
20
ハリーポッターと謎のプリンス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter