dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

声量を上げるためのボイトレ(共鳴など)は自分の出せるマックスの声量で練習しないと意味ないのですか?
カラオケくらいしかマックスの声量を出せるところがないので普段は鼻歌くらいの音量でやっているのですが意味ないのでしょうか

A 回答 (2件)

大きい声を出し続けると 声帯が壊れて しゃがれた声にはなるけど


それで声量は多くならないと思うなぁ。
    • good
    • 0

先にすべきは、腹式呼吸の会得です。


自然と声量が増し、音程も安定してきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹式呼吸は多分できていると思いますがお腹から声を出すということが分からなくて、お腹から声を出す場合声量も大きくなってしまうのでたまに行くカラオケでしか練習できないので4割くらいの声量で練習しているのですがこれでも声量を上げる勉強になっているのでしょうか。

お礼日時:2021/07/05 18:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!