No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最も強いのは遺伝でしょうね。
ハーフの人たちを見るとよくわかるのですが、白人の長頭型に近くなっています。
(ただ、基本的な形は同じでも、スポーツ選手や格闘家などは、しっかりした形に変わります)
遺伝以外には、母胎内での栄養状態で、カルシュームなどのミネネラル類。骨の構成30%を占める、コラーゲン(タンパク質)が十分であることで、特に頭蓋骨の形は変わります。
アフリカを出て、アジアに渡った我々の祖先は米を食べるようになり、タンパク質不足から小型化しました。
また、日光の弱い、東アジアの中国、韓国、日本人は特に頭蓋骨の発達が悪いです。
東南アジアのほうが日本人より発達している。
江戸末期の写真を見ると、頭蓋骨の発達が良いです。
これは、現代のように日光を嫌がる母親が、少なかったことが原因と考えられる。
今の日本では、母親が日光による日焼けや、皮膚がんを恐がり避けるため、特に関東以北の赤ちゃんは3分の1以上がくる病状態で生まれます。骨が未成熟。
遺伝だけではないことも、知っておくべきです。
背の高さなどは、タンパク質が最も強い要素です。
栄養状態の良い母親からは、背が高く、美男美女が生まれやすいです。
脚のO脚も、日光不足とタンパク質不足の母親から生まれます。
アフリカや、インドネシア、マレーシアなどにはOー脚はありません。
No.6
- 回答日時:
遺伝もあると思いますが、
生まれた時の頭蓋骨は柔らかいので、
新生児の時の寝かせ方で変わる/変えられます。
仰向けに寝かせてばかりいると、
絶壁になりやすい。
仰向けに寝かさず、横向きに寝かせていると、
長頭になりやすい。
https://world-family.co.jp/cetimes/newborn/educa …
https://baby-happiness.com/health-care/%E8%B5%A4 …
寝かたの癖などで、いびつな形になった場合、
専用のヘルメットをかぶせて、
物理的に矯正する方法まであります。
https://www.takatsuki.aijinkai.or.jp/department/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スズメバチって絶滅させた方が...
-
【アワビとトコブシの見極め方...
-
モササウルスとメガロドンが闘...
-
なぜ熊は犬と猫は家畜化してる...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
ゴキブリが嫌われる理由
-
心臓のない動物っていますか?
-
恋愛対象にならない女性のほう...
-
今から1000万年ぐらい経ったら...
-
【生物】人間の背が高い人や産...
-
芽胞はなぜ高温でも変質してし...
-
この動物何ですか?
-
バクはなぜ夢を喰うと言われた...
-
人類史では女性を慰み者にする...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
脚太くなりますか?
-
鶏が先か卵が先か
-
蛾の仲間だと思います。名前を...
-
蛾の幼虫だと思います。名前を...
-
勝手に髪が乱れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報