
お世話になります。現在VAIO、プリインストールでMEが入ってるものを利用しています。
Meは好きじゃないので、2000に変更したいと思ってるのですが、BIOSもアップデートしたほうがいいのでしょうか?
また、するとすれば・・・・BIOSのアップデートは難しい失敗しやすい、とよく聞きます。でも。マニュアルをみてて、難しそうだという感じはうけないのですが、果たしてどういうようなところで、失敗をしやすいのでしょうか?また注意事項などあったら、教えてください。
また、その際にメモリを増設してますが、これははずす必要があるのですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にインストールする際は増設した周辺機器の取り外しをオススメします。
先日私もプリインストールされていたMeから2000にいたしました。
全く問題なく動いています。
BIOSのアップデートは必要ないと思います。
それよりもドライバを探した方がいいと思いますよ。
VAIOの同じシリーズで2000マシンが発売されているならリカバリーCDにも入っている可能性があります。
ご回答ありがとうございます。ちょっとほっとしました。
BIOSは触らなくていいみたいだし、PCも対応してるみたいなので、早速やってみたいと思います。
また、SONYのHPにて私の持ってるPCも2000に対応してるようなので、今度やってみます。
また、リカバリーCDについては、まだ調べてないので、探してみます!
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。SONYのHPに一度いってみて、お持ちのVAIOをWin2000にするにはどうすればよいか確認した方がよいですよ。
Win2000アップグレード用のドライバなどがある場合があります。
それに、アップグレードの手順も載っている場合もありますよ。
VAIOのHP
URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/
参考URL:http://vcl.vaio.sony.co.jp/
No.2
- 回答日時:
BIOSのアップデートは慎重に行ってください。
失敗するとパソコン自体が動かなくなりますから・・・。しかしそれ以前に、BIOSのアップデートって、勝手にやってもよかったのでしょうか?。自作マシンなら別ですが、メーカー製のマシンは、工場出荷の状態で動作テストを行っているはずですし、もちろんBIOSも然りです。サポートのアップデート指示が有れば別ですが、勝手に行った場合、今後の保証を受けられないと言うことも聞いたことが有ります。あくまでもご自身の責任において行ってください。No.1
- 回答日時:
せめて、VAIOの機種くらい書きましょう!!
で、本題ですが、本体のたぶん前面に張ってある、Designed forと一番上に書いてある、
windowsのロゴがあるか見て下さい。
もし、あれば、そこのロゴに下に、Windows2000と書いてあれば、そのパソコンは2000に対応している事になります。(動く事がマイクロソフトで確認されています)
なので、その場合は、BIOSのアップデートは特に必要ない場合が多いです。
メモリを外す必要ですが、バルク品なら外した方が無難でしょう。そのた、増設した物すべても外しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- ノートパソコン DELL G15 5511 の電源ランプオレンジ点滅について。 4 2022/06/25 02:04
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- CPU・メモリ・マザーボード 2011年製の古いパソコンですが、デスクトップ一体型SONY VAIO pcl128fj のPCUを 5 2022/06/27 17:12
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSのバージョンアップ 7 2023/04/16 06:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 7 SP3更新
-
マイクロソフト
-
“Windows Me”は、もう使えない...
-
window8版LINEについて
-
結局Windows8って何なんですか?
-
Windows XPの新規イン...
-
サポート終了後にXPを最終版に...
-
WindowsUpdate(windows7)につい...
-
Windows 10 でGTX1660SUPERとい...
-
メーカー製パソコンのマザーボ...
-
Windowsシャットダウン時にCSC....
-
今回の大規模なサイバー攻撃を...
-
IEのWEBページの画像の色がおか...
-
Windows XPを是非試したい
-
windows2000をアップデート
-
Windows8からWindows10に、無償...
-
OS入れ替え時のマザボASUS P5Q ...
-
アップデートについて
-
バルク品(OEM品)は正規品と違...
-
Windows 98からWindows2000にア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 7 SP3更新
-
サポート終了後にXPを最終版に...
-
バルク品(OEM品)は正規品と違...
-
ブルースクリーン多発
-
Win95を…
-
Windows XPの新規イン...
-
Windows 10 でGTX1660SUPERとい...
-
Windows8.1がインストールできない
-
Windows 98からWindows2000にア...
-
何もしてないのにCPU使用率...
-
マイクロソフト
-
アップデートについて
-
“Windows Me”は、もう使えない...
-
windows2000をアップデート
-
Windowsシャットダウン時にCSC....
-
『大辞スパ』のオンラインアッ...
-
OS入れ替え時のマザボASUS P5Q ...
-
window8版LINEについて
-
WindowsXPのSP1とSP2の違い
-
メーカー製パソコンのマザーボ...
おすすめ情報