dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

pcを光らせるのはゴキブリ対策になりますか?
デスクトップpcにゴキが住み着くことがあると聞きめちゃくちゃビビっています…(´;ω;`)ウッ…
pcのゴキ対策は何をしていますか?

A 回答 (6件)

対策というか、、、


わたしの場合は年に、、、
そうですね、最低3回ほど掃除はするので、
そこで発覚しますから大丈夫かと思います。
また経験上、そのようなことは一度もありませんね。
長年デスクトップを使用してますが、一度もないですよ。
年に数度掃除をしましょう。
それでだいぶ違うと思いますよ。
基本的なことですが、ホコリによる熱対策にもなるし。
いかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そんなに敏感になるようなことではないんですね。
なるほど…年に3回の掃除なら、全然いけますね!
長持ちさせたいので年に数回掃除するようにします!

お礼日時:2021/07/08 14:28

先ずゴキブリは他の動き(人間はじめ動物に敏感で逃げ隠れ出来る場所を選びます。


PC本体内に隠れ家として考えられますが(ゴキブリが出入り出来る隙間を
与えない事)常に人の動きが感じられる状態で有ればその場所は出入りしません。
万が一心配なら本体周辺にトラップを設置して置けば良いです
薬剤は置かない事、寄せ付けるので駄目。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。トラップですか!
おびき寄せるのは嫌なのでそのほうがいいかもですね!

お礼日時:2021/07/11 07:35

#3です。


>ならpc光らせる意味は何なんだ…

少なくともゴキブリ対策では無いです。
どちらかと言えば自己満足ですね。
(光ること自体、性能的にも意味はないです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりそうなんですか…ゴキ対策でないと聞き、薄々感づいてはいました(´;ω;`)
あまり、ピカピカするのは好きではないので光らせないで行こうと思います。

お礼日時:2021/07/08 15:32

対策の着目点がちょっと違うように思います。


ゴキ対策であるならそもそもまずは室内のゴキを全て駆除して、かつ外部からの入口をネットで覆うとか対策をしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

室内(一階)のゴキは今の所いないと信じています…がこの前3階でゴキが発見されました(´;ω;`)ウッ…
隙間なんてドアと窓くらいしかないしそれを開けるのは起きているときだけなのですが、いつの間にかゴキが現れます…
とりあえず部屋掃除してゴキがいないか確かめます…

お礼日時:2021/07/08 14:35

>pcを光らせるのはゴキブリ対策になりますか?



無意味。
https://mykaji.kao.com/oteire/1905/

先に回答がある通り、定期的に掃除してください。
PCの故障防止にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

…光が無意味なんですか(゜o゜;
ならpc光らせる意味は何なんだ…
長持ちさせたいので掃除します!

お礼日時:2021/07/08 14:31

PCまわりにコンバットを置いて下さい。


ウチはアレでゴキブリいなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

コンバットですか。
一応ホウ酸だったかな?そんなやつは角という角においてます。
けどこの前家に出て発狂しました(´;ω;`)ウッ…
コンバット足すかもです…

お礼日時:2021/07/08 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!