
先日お寺で49日法要をしました。お坊さん一人にお経をあげてもらうだけです。
その時、お布施3万円と不要かとは思いましたがお膳料5千円を渡しました。
これから初盆を迎えますが、いわゆる棚経で毎年お坊さんが4人おいでになります。
特に親戚も呼ばず、姉妹だけで参列です。
お布施は3万円と思っておりましたが、初盆ですし、4名ということもあって4万円のほうがいいかとも思いますが、49日法要より高い額を出すのも(49日法要が一番重要で高額と聞いたので)どうかと思ってます。棚経なので5分で終わりですけど、お布施は4万のほうが常識的ですか?
追加でお車料を一人につき5千円と考えてます。
家とお寺は歩いて5分ほどで、お坊さんは自転車ですが、ネットでは近距離の場合は5千円から1万とありました。私的には近距離5千円、遠距離1万と思ってましたが、近距離でも1万渡すのって普通ですか?
以上2点の質問ですがよろしくお願いいたします。
ちなみに、日蓮宗です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初盆と棚経は別物です。
棚経は毎年来るお盆の行事?
初盆は初盆です。
私は棚経と同時に初盆のお経を上げて貰いましたが・・・
宗派次第だとは思いますが、お経も棚経と初盆は別。
我が家に来た住職さんは、衣装も変えてお経を上げていました。
初盆としては御布施3万、車代5,000円は普通でしょうけど、4人とは・・・
ネットより、近所の方に聞いた方が間違いないです。
やはりそうですか
49日法要のとき、お坊さんは何も言及しなかったんですよね。
ただ「今度のお盆 4人で行っていいんですか?」と聞かれただけなんです。
私は東京にいて、実家へ帰って執り行うので近所に聞くことはできないですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
お布施やお車代については宗派や地域によって価値観が異なります。
あなたが日蓮宗なら、同じお寺の檀家さんに訊くのが最も納得出来る
参考情報だと思いますよ。
※基本的には慣習等に囚われる事なく、自らの日常生活に支障を来す
事のない範囲内で良い筈だと思いますが。
当家は法華宗の檀家に入っていますが、そこでは先々代のお住職の
頃からそう話していらっしゃいます。

No.1
- 回答日時:
私は、そんな人たちにチカラがあるわけでもないと思ってますし、法要なら自分でできるし、「最近は家族葬が多く収入が減った」「色んなイベントしてお客さんを増やさないと」とか言ってる坊さんを知って(この人たち宗教を仕事に他人から詐取してるんだぁ)と分かったので、
家にまで呼んでお金出してまでやってもらう意味が分かりませんが、
やりたいのなら日蓮宗なら、同じ人に聞いてみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆のお経のお布施はいくらが相場でしょうか? 曹洞宗ですが、去年の初盆には3万と車代として五千円お渡 4 2022/08/12 17:23
- 法事・お盆 法要のお布施について 3 2022/07/29 16:19
- 葬儀・葬式 新盆のお布施は値切れる?ダメならやらないのもあり? 9 2022/05/09 12:36
- 法事・お盆 坊主と親族が揃わなければ回忌法要とは呼べないのですか? お寺が遠距離なので、お寺にお布施を送って追善 2 2023/05/17 19:07
- 法事・お盆 四十九日法要のお布施 11 2022/07/09 14:53
- 法事・お盆 月命日のお布施について 義母が亡くなり、月命日毎にお寺さんに来ていただくようになりました。 葬儀の後 3 2023/05/26 23:53
- 葬儀・葬式 49日法要はお坊さんにお布施はいくらぐらいの相場ですか? 7 2022/08/31 06:28
- 法事・お盆 親の初盆に参加できない 3 2022/08/08 15:41
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 法事・お盆 施餓鬼法要 1 2022/08/13 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初盆が重なっています
-
50日祭、初盆祭、一年忌祭の玉...
-
初盆行かないといけないのでし...
-
友達にお盆の予定を聞いたら、...
-
会社の上司の親の初盆には行くの?
-
創価学会の新盆&一周忌
-
主人が、事故のお相手の命日を...
-
お通夜の時間
-
17年も月命日にお坊さんにお...
-
法事での最初の挨拶の言葉は?
-
皆さんは祖父母の生年月日を知...
-
「初月忌」は何と読むのですか?
-
浄土真宗本願寺派の方に聞きた...
-
四十九日の施主の服装は?
-
命日っていつでもお墓参りでき...
-
百か日、初盆の時の服装
-
今夏(8月)に、新盆となりま...
-
食べ頃ですか?
-
浄土真宗本願寺派の方に聴きた...
-
父の命日に。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報