
No.6
- 回答日時:
使用中の「お待ち下さい」ってアップデートの再起動ですか。
これはもう、使用中は再起動しないという手段とるしかないんじゃないかなぁ。
毎月10日ぐらいにアップデートあるから、その日辺りは要注意で。
1日の作業終了後に一度再起動させておいて、翌朝のお待ち下さいは回避してます。
私はまだ今月の更新通知出たまんま。
電源ボタンでシャットダウン設定にして本体電源ボタンで切ると、これだとなぜか更新かからずシャットダウンできます。
電源オプションで、電源ボタンにシャットダウンを割り当て、電源ボタンで終了すると、適用されない。 / Twitter
https://twitter.com/CallTencho/status/5004613714 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 外出先でのトイレ 1 2022/11/14 18:27
- その他(悩み相談・人生相談) 待ち時間が長いです。 コールセンターに電話をかけるとちょっと話しては少々お待ちくださいですし、10分 5 2023/01/31 12:43
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が花粉症で悩まされ、最近通い出した耳鼻科がわざわざ来院して待たなくても、営業開始時間に合わせてネ 1 2023/05/01 20:00
- その他(行政) 市役所の職員って、相手(客)が3時間〜4時間、待たせてても全く急がないよね。 次から、あまり待ちたく 4 2022/04/21 23:31
- その他(行政) 区役所って、偉い待たされる時が多いですよね。 僕の場合は過去に 住所変更とマイナンバーの再発行を同時 1 2022/04/23 05:28
- カップル・彼氏・彼女 どのくらい待ちますか? 3 2023/02/03 21:12
- iPhone(アイフォーン) iPhone7plusを使っています。最近調子が悪くなって買い替えを考えているのですが、「iPhon 4 2022/08/17 19:39
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 英検の試験の待ち時間について 英検の試験の待ち時間に携帯を使ってもよいのでしょうか? 私は携帯のアプ 1 2023/06/04 10:46
- 医学 医療病院クリニック医院を転院する患者は何が不満ですか? 2 2022/08/23 13:58
- iPhone(アイフォーン) ipone14pro max 1TBを使用しています。 昨年の10月末に購入しました。 データ移行も 2 2023/04/19 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
画面が暗くなる
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ユーザー登録(Mac本体)変更で...
-
急募です! ノートパソコンの調...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
再起動後の状態
-
電源ボタンのレジストリ変更に...
-
富士通ノートパソコン 工場出荷...
-
PC勝手にシャットダウン ウイ...
-
OS標準でUPS機能があるのでしょ...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
Macのアプリケーションの.garag...
-
PCの電源を入れてもログオフ状...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
Windows のアップデートを途中...
-
画面が暗くなる
-
シャットダウン中にパソコンの...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
至急至急至急です! Windowsパ...
-
Linuxサーバーが突然再起動した...
-
PCからUSBを安全に抜く方法とし...
-
SSDにするといきなり電源オフで...
-
シャットダウン時に確認メッセ...
-
シャットダウンしてもファンが...
-
Windows Update は、アップデー...
-
psVitaの質問です。 psVitaの画...
-
キーボードに触るとWIN10が起動...
-
みなさんは「パソコン」、寝る...
-
電源ボタンを1回押すだけで電源...
-
USB機器の挿しっぱなしって...
おすすめ情報