
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
8帖の広さは約13.25㎡。
1辺が2.5mですともう1辺は13.25㎡/2.5m=5.3mと計算できます。
ただし、8帖というのは部屋の内法寸法ではなく壁芯での面積を算出、表記されているはずですので、実際には5.3mよりは短いと思われます。
基本的には「実測をする事」、そしてお考えのタイルマット寸法を実測した寸法の中に割り付けを行って「材料の必要枚数を算出する事」が必要と思われます。
(割り付けを行うのは、半端寸法で切ったものが他の部分で使用できるか否かを確認して必要材料の歩留まりを確認する為です)
以上、ご参考になりましたら幸いです。
No.3
- 回答日時:
畳1枚は90cm×180cmがフルサイズになりますが団地サイズと
言って小さいのが殆どです、横2.5mは団地サイズで83cm×3で
1枚が83cm×166cmと予想され横が83cm3枚か166cm1枚
(縦)と83cm1枚(横)のどちらかの組み合わせになりこれを
どうやっても8枚並ばないのです、実測した方が良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の凹凸部の寸法の取り方知...
-
割れないタイルでも一部にかた...
-
玄関アプローチ階段のひび割れ
-
ホーローを塗装したいのですが。
-
私の家の塀にコンクリートをつ...
-
コンクリート打設後数時間後に...
-
ブロックの穴あけ
-
レンガの花壇の壊し方
-
アングルの許容圧縮応力度の計算
-
砂利敷きの上にウッドデッキ。...
-
机に除光液をこぼしてしまい机...
-
木造住宅のベランダの耐荷重っ...
-
鋼材のせん断強度√3の意味について
-
角パイプの耐荷重
-
敷地ギリギリに駐車
-
インターロッキングブロックの...
-
縁石ブロックを修理したいので...
-
バサモルの強度
-
8月上旬に打設した駐車場土間コ...
-
隣家の塀に車をぶつけてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の凹凸部の寸法の取り方知...
-
タイルと金属の接着に適した接...
-
長方形の8畳の部屋で、横2.5メ...
-
サンプルの「タイル」「クッシ...
-
割れないタイルでも一部にかた...
-
玄関アプローチ階段のひび割れ
-
真鍮ブラシでタイルを磨いたの...
-
Pタイルに付いた接着剤の除去
-
玄関タイルについた靴跡
-
2階のベランダに人工芝、タイ...
-
芝生の所に車が乗っても平気な...
-
バルコニータイルって自分でで...
-
手書きですみません。解き方を...
-
ガラスタイルのカッティングの...
-
浴室タイルの貼り方
-
文字式の作り方
-
タイルづくしの家をつくったひと。
-
アインシュタイン・タイルを、...
-
ベランダに設置するタイルについて
-
玄関タイルの購入について
おすすめ情報