dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教習所でショートパンツ禁止と書かれているのですが、ハーフパンツは平気でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい車です、、

      補足日時:2021/07/23 06:14

A 回答 (13件中1~10件)

質問者さんは女性ですか?



車なら、法律上はショートパンツでも問題ないハズなので、
それを禁止とするのは、他の方も書いているように、
「見た目(教官の視線?)」
だとしか思えませんね(^^;)

なので、太ももが見えないハーフパンツなら、
大丈夫だとは思います。

詳しくは教習所に聞くしかないです(^^;)
    • good
    • 0

その教習所に質問しないと正解は得られませんよ。


教習所によって違いますから。
    • good
    • 2

物事を習い、教えを乞うのであれぱ、肌の露出は不謹慎です。


ハーフパンツの着用もいかがなものかと思います。
公道で危険を伴う運転免許証の取得ですから、自動車学校側もそれなりの服装を求める事は当然だと思います。

就職の面接にはスーツ、デスクワークにはオフィスカジュアル。
また、弓道や柔道には道着。
といったTPOの一環です。

海外では違ったTPOもあるかと思いますが、これは日本の教育文化でしょう。
面倒な一面、教育側、受講側、の両者に真剣な関係も生まれます。

前述いたしました危険性という一面も忘れずに、卒業まで頑張ってください。
陰ながら応援しております。
    • good
    • 1

22輪じゃなくて車ならセクハラ対策でしょうね



最終的には教習所の判断次第ですがハーフパンツならアリの可能性が高いです。
ただハーフパンツでも裾が大きいのはやめといたほうがいいかもです。
運転中に引っかかったりしにくいものが望ましいです。
    • good
    • 1

要らぬトラブルを避けるための予防禁止事項でしょうからハーフパンツなら大丈夫かと思います。

    • good
    • 1

ww


という事であれば、セクハラ、逆セクハラ防止の観点で、要は扇情的でない服装という事です。
ハーフというか7分丈、サブリナパンツみたいな膝が隠れる程度までは必要だろうと思います。たぶん。
    • good
    • 1

バイクですよね?(たまにカテとか気にしてない人もいますから)


転びますから怪我をしないように肌が出てるのはダメです。
バイクは長袖、長ズボンが最低限で、今どきはプロテクトを付けるのも常識です。(全身用のエアバックすら販売されている)
    • good
    • 1

たぶんダメです。


 っというか・・・ウチの近くの教習所では、長ズボンもそのままではダメです。
 ハイソックスを履いて行って、教習中はズボンの裾を靴下の中に入れる『ニッカ―・ポッカ―』なスタイルでないとダメでした。(マジです。)
    • good
    • 1

転倒した時の怪我を考慮し、肌が露出する服装が禁止となっているかと思います。

何故禁止か理由を考えれば判る事だと思いますよ。
    • good
    • 1

車ならともかくバイクなら足首までのもの一択でしょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています