
No.3
- 回答日時:
ご質問に、
>レジストリのInitialKeyboardIndicatorsを3にするとログイン時にCaps LockとNum Lockがオン
とあったので、確認せずに回答しましたが、"InitialKeyboardIndicators"はNumLockの制御だけでは?
「"InitialKeyboardIndicators"を2にすると、NumLockがオンになる」という記述はあちこちのサイトにありますが、3でCapsLock+NumLockオン(または、1でCapsLockだけオン)という記述は見つからないのですが・・・。
この回答への補足
http://www5a.biglobe.ne.jp/~imo/tips.htmlにありますが実際はNumLockしか制御できないんですかね?
ネットにはいろいろな情報が氾濫しているのでもしかしたら誤った情報もあるかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
>ログイン時にCaps LockとNum Lockがオンになる方法はありますか?
"Caps Lock"と"Num Lock"がオフの状態でログオフしても、ログオン時にはオンにしたいということですね。
『レジストリエディタ』の[編集]⇒[アクセス許可]で"Keyboard"キーに対する『アクセス許可』を『読み取り専用』に設定して、ログオフ時の"Caps Lock"と"Num Lock"の状態をレジストリに保存しないようにすれば可能だと思います。
1. 『レジストリエディタ』で"InitialKeyboardIndicators"を3に設定後、
2. 左側ペインのレジストリーツリーの、
+HKEY_CURRENT_USER
+Control Panel
+Keyboard
の"Keyboard"のフォルダ型のアイコンをクリックし、[編集]⇒[アクセス許可]をクリックします。
3. ログオフ時の状態を保存したくない『ユーザー名』や『ユーザーグループ』を選択し、[読み取り]の[許可]だけにチェックを入れます。
『Microsoft サポートオンライン:Windows XP および Windows Server 2003 のレジストリ エディタの機能を使用する
レジストリ キーにアクセス許可を割り当てる』
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
いろいろやってみましたがうまくいきません。
具体的にはキーの値をCaps LockとNum Lockがオン(=3)にした後、念のためすべてのユーザで読み取りにしたらキーの値は保存されていますが、再起動後にはNum Lockのみオンになっています。
No.1
- 回答日時:
"InitialKeyboardIndicators"は、ユーザー個々の設定を保存した、
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Keyboard
と、初めてログオンするユーザー用の
HKEY_USERS\.DEFAULT\Control Panel\Keyboard
の2ヶ所に値がありますが、ユーザー個々の設定の方は、ログオフ時の"CapsLock"と"NumLock"の状態が保存されます。
ですから、"Caps Lock"、"Num Lock"をオフにしてログオフすれば、元に戻って当然ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Windows 10 windows 制限解除のやり方教えて 3 2023/01/02 22:46
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- ノートパソコン chromebookのcaps lockが外れなくなった 5 2022/07/14 19:23
- Windows 10 レジストリの変更が反映されない 5 2023/03/02 22:11
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) レジストリーの特定のフォルダーは他のPCへコピペ出来ますか? 4 2023/05/03 09:44
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
【アクセスが拒否されました。...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
権限のないユーザが共有フォル...
-
レジストリのInitialKeyboardIn...
-
windows media 構成ユーティリ...
-
ホームページを見ようとしたら ...
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
ASPでFTPサイトのオープン
-
レジストリでのアクセス許可の設定
-
ローカルディスクのセキュリテ...
-
ファイル共有について
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
【ドメイン参加】ネットワーク...
-
sysprep、WSUSのID重複可能性に...
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
複数ドメインの統合について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリの認識拒否
-
【アクセスが拒否されました。...
-
会社の共有フォルダにアクセス...
-
アクセス許可、管理者権限が得...
-
SIMフリーのスマホを先日機種変...
-
ワークグループのコンピュータ...
-
Everyone拒否したら自分がアク...
-
Creator Owner のアクセス許可...
-
ドメインにログオンしないPCか...
-
共有フォルダがマイネットワー...
-
アクセス許可「ユーザーまたは...
-
【regini.exeについて】
-
CAL はサーバーごとに必要か
-
Windows7でUSB接続のストレージ...
-
CドライブのProgram filesやDoc...
-
ネットワークのユーザーアカウ...
-
レジストリでのアクセス許可の設定
-
付与されてしまったアクセス権...
-
ネットワークドライブ経由での...
-
ノートンFWで決まったドメイン...
おすすめ情報