
約束を守らない上司のいる会社は辞めるべきか?
色々あって、今の会社をやめようと考えています。
直接な原因は、上司に資格試験を受けたいので2ヶ月前から「試験日とその前日」に休日希望を出していたのにも関わらず、
本日出来た8月分のシフトを見てみると、全て勤務を入れられていたからです。
直ぐに上司に意見を言いにいったら、
「試験なんていつでも受けれるでしょ?8月はみんな休み希望を入れられたから回らないのよ。もっとスタッフの事も考えて」
……と言われたからです。
今の職場はまだ入社して半年ですが、面接時にハッキリと「この資格を受けます」とも伝えています。
8月に資格試験がある為、皆が休み希望だす事なんて予測できたから早めに直接お願いしたのに…
他にも以前質問させて頂いた事もあり、上司というか、この会社は信用出来ない…背中を預けられない部分がありました。
私の持論ですが、
約束した雇用条件を守ってくれない会社…
約束した事を平気で破る上司には、信用する事ができません。不誠実です。
今までに色々なところで働いて来ましたが、これ程社員を軽く甘んじるところは初めてです。一言で言えば、危機感がない。
それとも、入った会社に資格試験を受けず、身を投じて働くのが、世間の常識なのでしょうか??
先輩方のご助言頂きたいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面接時にも伝えていて、2ヶ月前から申請していたにも関わらず休ませないとか、あまりにも酷いですね。
資格試験は故人のスキルアップ、キャリアにも関わることでしょうに。
上司に限らず会社自体に不審感があるのであれば、転職を考えたほうがいいでしょう。
上の上まで糞なら会社自体が糞みたいなものです。
とりあえず、他の人と休み交渉で変更可能であるようなら交渉を進めてみましょう。
だめなら人事、採用担当の方とお話できるようなら相談してみるのも良いかも知れません。
そこもあまり信頼できない感じでしょうか?
もう見切りをつけるきでいるなら、
・採用面接の際にも言っている
・2ヶ月前から申請している
・次の試験まで○ヶ月先になる
・この日はどうしても休ませて頂く
・欠勤扱いにされても構わない
と言い切ってしまってもいいかもしれませんね。
なんとか穏便に休めたとしても、転職活動は進めたほうがいいでしょう。
他のスタッフにもお伝えして、試験日は欠勤しようと思います。
労基署にもこの前説明に行きました。
今まで勤めてきた会社が、いかに支えてもらってきたかよくわかります。
今は支援に集中しようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
部下の希望を調整できない上司ですか。
一般に上司は、部下の希望に沿うよう調整しますが、
今回は何らかの理由で出来なかったのかもしれません。
上司に相談しましょう。
ウマが合わなくても、上司は上司です。
直の上司には、報連相。
会社の仕事に直結する資格取得は雇用条件に直結します。
この種の資格取得は組織を上げて最優先で進めます。
資格が取れなければ、何時までも丁稚のままです。
今回のケースは、恐らく、個人的な希望での資格試験、
職場と直結しない資格試験だったのではないですか?
そもそも、雇用条件ではなかったのではないか?
雇用契約を結ぶ際、口頭で了解があったのでしょうか?
了解したのであれば、了解した採用責任者に確認すべきです。
企業風土が風通しが良く、右肩上がりの実績の会社であれば、
退職を考える前に、与えられた職務の成果を上げます。
自分の仕事力(実務力)を上げて行きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
ボーナスについて
-
女性は、集められたメンバーが...
-
57歳は、働き盛りの年齢でし...
-
挨拶できない人、いる?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
バイト経験しかないアラサー
-
日頃から苦しめられていた加害...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
ボーナスについて
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
女性が会社に入ると、女性専用...
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
転職を考えた方がいい状況でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報